SPACE INASAKU
現時点でホールド譜面のみで通常譜面はない
QubellシリーズにてBeatStream アニムトライヴより移植された「
SPACE VILLAGE」以来のサイバー劇レコ名義曲となる。
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
HOLD LEVEL |
3 |
7 |
10.4 |
HOLD Notes |
233 |
342 |
621 |
BPM |
178 |
Time |
|
Artist |
BEMANI Sound Team "サイバー劇レコ" |
ジャンル |
オリジナル |
Version |
festo |
譜面 ※外部サイト |
|
|
■
|
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】平年並みの稲作
【全難易度フルコンボ】スペースイナサク
解禁方法
ミッショントラベル"スペイシーオータムメドレー!"マップのPHASE LINE 3にて解禁。
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]全体的には12分ゴリ押しが多いが同時が少なく自由の効きやすい単押しがメインで、逆詐称と感じるだろう。詰めるにはホールド拘束の罠配置と視認難がカギで、サビ以降は前置きからの配置でホールドマーカーを出張で押したくなるが、これを出張で押してしまうとほぼ手詰まりを招く。特にL字3連のラストを出張で取ってはいけない。 -- 名無しさん (2020-11-08 20:27:14)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月21日 19:07