Lachryma《Re:Queen’M》 (BEMANI SYMPHONY Arr.)

CD「 BEMANI SYMPHONY ORIGINAL SOUNDTRACK 」より移植
原曲はSOUND VOLTEX III GRAVITY WARSにて登場
現時点でホールド譜面のみで通常譜面はない。
原曲はBEMANI楽曲だが、アルバムがポニーキャニオン発売のため、版権曲扱いになっている。
BASIC ADVANCED EXTREME
HOLD LEVEL 6 8 10.3
HOLD Notes 432 717 1079
BPM 200
Time
Artist かねこちはる × Morrigan + gaQdan
ジャンル オリジナル
Version festo
譜面
※外部サイト

この曲で手に入る称号

【全難易度クリア】Misterioso(神秘的な。)
【全難易度フルコンボ】聳え立つは運命の樹

解禁方法

フラッグラリー!! SYMPHONY編でTrack2-6(2022/01/05より追加された6つ目のマップ)のフラッグを3つ集めると解禁(開催期間:2021/12/22 10:00~2022/01/31 23:59)

動画

- 譜面動画
譜面動画
- BASIC
BASIC
- ADVANCED
ADVANCED
- EXTREME
- プレー動画
プレー動画

攻略・解説

各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
  • [全難度]ボルテの言わずと知れた大ボス曲、単純な難度のみならず所々に変拍子を含むため、他機種で原曲をプレーしたことがない場合、特に赤はLv表記より強めに感じると思われる。 -- 名無しさん (2022-01-08 19:47:55)
  • [EXT]物量については曲の長さと片手同時で稼いでおり、パターンの変化も少なく他の物量曲より意外と疲れなかったりする。大がかりな出張配置は要暗記。ラストの1+16ホールド&内側2列処理は事前に2番3番、14番15番のパネル処理方法をイメージしておかないとどうにもならない。幸いピアノソロで一旦静かになるので心の準備をする余裕がある。 -- 名無しさん (2022-01-16 18:29:24)
名前:
コメント:

※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(情報交換&雑談) にてどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月22日 09:16