brown hawk owl
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
HOLD LEVEL |
4 |
7 |
10.5 |
HOLD Notes |
295 |
442 |
891 |
BPM |
190 |
Time |
|
Artist |
BEMANI Sound Team "S-C-U" |
ジャンル |
オリジナル |
Version |
Ave. |
譜面 ※外部サイト |
|
|
■
|
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】ホーホー
【全難易度フルコンボ】ホーホーホー
解禁方法
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]ホールドは次のマーカーを押すまで完全に残すタイプ。多くのプレーヤーがスコアを落とすであろう左側ホールド地帯は、今までありそうでなかった混フレとも同時とも言えないようなタイミング難になっている。基本は左側ホールドが「付点4分×2、4分」、右側が「付点8分×4、8分×2」という組み合わせで、同時押しが多いのが特徴。最下段4段目以外で親指を使うとほぼ詰む。 -- 名無しさん (2022-08-16 21:40:59)
- [EXT]サビは左2列でメインメロディの音をホールドで、右2列で裏メロの音を拾っている。構造としてはNorthern Wind(EXT)の左右を逆にしてリズムを簡略化したものと似ている。 -- 名無しさん (2023-01-03 16:44:56)
- [EXT]譜面配置で特に注意すべき箇所は、14→9→2とホールドが続くところで、手の捻り方もしくは指の使い方を考えておく必要がある。自分は14を親指、9を小指、2を人差し指で拾ってうまくいったので、みなさんも試してみてほしい。 -- 名無しさん (2023-01-03 16:47:27)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月22日 17:43