ポラリスノウタ

ひなビタ♪ 10周年記念! BEMANIちくわまつり2023 」書き下ろし楽曲
試聴MVは2023/12/15に 倉野川観光課だよりオンライン 第2回 にて公開
beatmania IIDX 31 EPOLIS、SOUND VOLTEX EXCEED GEAR、DanceDanceRevolution A3 & GRAND PRIX(ACモード限定)、ノスタルジア Op.3 & コナステ、pop'n music UniLabとの同時収録
IIDXのジャンル名は「FUTUREBASS」
ボーカルは東雲夏陽(CV:日南結里)&東雲心菜(CV:小澤亜李)。
作詞・作編曲はNor(ノル)が担当。
ジャケットイラストはSHIROTSUKIが担当。
現時点でホールド譜面のみで通常譜面はない
BASIC ADVANCED EXTREME
HOLD LEVEL 4 6 8
HOLD Notes 284 451 735
BPM 170
Time
Artist ここなつ2.0
ジャンル オリジナル
Version beyond the Ave.
譜面
※外部サイト

この曲で手に入る称号

【全難易度クリア】宇宙がヒカリで満たされるように
【全難易度フルコンボ】キミを軸にして回る

動画

- 譜面動画
譜面動画
- BASIC
BASIC
- ADVANCED
ADVANCED
- EXTREME
EXTREME
- プレー動画
プレー動画

攻略・解説

各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
  • [EXT]ホールドと通常のマーカーが同時に現れる場面が多く、ホールド中の手でピボットを要求される場面もある。リズムは歌に正直で、付点8分を意識しよう。 -- 名無しさん (2023-12-28 21:42:06)
  • [EXT]16分は少ないものの、上の方が仰る通りホールドによる認識難・死角配置がキツイ譜面。 序盤しれっと出てくる上下同時出張、ダイヤ押しもそれまでの流れで押しやすくはなってるが一応注意。 -- 名無しさん (2024-03-30 19:49:09)
名前:
コメント:

※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(情報交換&雑談) にてどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月22日 18:12