atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
VIPでメイプルストーリー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
VIPでメイプルストーリー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
VIPでメイプルストーリー
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • VIPでメイプルストーリー
  • 職業紹介

VIPでメイプルストーリー

職業紹介

最終更新:2012年06月02日 14:08

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ハロワ                         

需要の大きい職はあるが、そういうのにこだわらないで

自分のやってみたい職をやればいいんじゃないかな。そのほうが長続きするだろうしね。

職が決まってないニートなら古参の意見を参考につくればいい

既に決まってる奴はオワコンと言われようがスルーして自分が選んだ職を貫いてみい

  • 低レベルのうちにサブを作る奴は大成しないのが基本。まずは高レベルキャラを作れ。
  • どうしても「役立つ職で即戦力になりたい!」って奴にはビショップ、ダークナイトがおすすめ。ダークナイトのほうはともかく、ビショップは茨の道が待っている。


●職業群について
+ 冒険家
  • 最高レベルは200Lv。
  • サービス開始時からある馴染みのある職業群。
  • どの職業も1次職は共通。分かれるのは2次職以降から。
※デュアルブレイドとキャノンシューターは冒険家区分だが、通常の冒険家といろいろ違う所があるので注意。
特にキャラ作成段階から違うので、冒険家のキャラを作ってもキャノンシューター、デュアルブレイド系列には転職できません。

●戦士→ヒーロー系統、パラディン系統、ダークナイト系統

●魔法使い→アークメイジ(雷・氷)系統、アークメイジ(火・毒)系統、ビショップ系統

●弓使い→ボウマスター系統、クロスボウマスター系統

●盗賊→シャドー系統、ナイトロード系統、デュアルブレイド系統

●海賊→バイパー系統、キャプテン系統、キャノンシューター系統

+ シグナス騎士団
  • 最高レベルは120Lv。
  • 2009年7月に実装された職業群。
  • 70Lvまではレベルうp時AP6もらえて、同レベル帯では冒険家などに比べて非常に強い。
  • シグナス騎士団のキャラを120Lvにして、騎士団長の勲章をもらうと究極の冒険家を作成できるようになる。
  • また、女王の祝福のスキルレベルは同ID内にいるシグナス騎士団のキャラのレベルによって決まる。


●戦士→ソウルマスター

●魔法使い→フレイムウィザード

●弓使い→ウィンドシューター

●盗賊→ナイトウォーカー

●海賊→ストライカー

+ 英雄
  • 最高レベルは200Lv。
  • 2010年12月から実装され始めた職業群。
  • 職業によって異なるストーリーが用意されており、転職クエストの前提、スキル取得のために必須のクエストがある。
  • 今後も追加実装される予定。

●戦士→アラン

●魔法使い→エヴァン

●弓使い→メルセデス

●盗賊→ファントム

●海賊→未実装

+ レジスタンス
  • 最高レベルは200Lv。
  • 2011年1月から実装され始めた職業群。
  • 冒険家と同じようにキャラを作成後に職業を決めて転職する。
  • 現在実装されてるレジスタンスの職業はどれも強い。メカニックはしね。
  • 英雄と同じように未実装の職業があるが、今後も追加実装される予定。


●戦士→デーモンスレイヤー

●魔法使い→バトルメイジ

●弓使い→ワイルドハンター

●盗賊→未実装

●海賊→メカニック

●あなたの条件と一致する職業一覧
戦士

 

+ 冒険家/ヒーロー系統
概要                                         
  • 使用可能武器は剣、斧。
  • ステータスはSTR>DEX。

--特徴

スキル一つで単体、複数攻撃の切り替えができ、ボスも狩りも何でもござれのパッと見万能職。
しかし、実際のところ火力も並、優秀なPTスキルもない器用貧乏な職。

バフスキルに多少の癖があるが、これといった欠点もないので、どこへでも行ける器用さがある。


目玉スキル
  • ブレイブスラッシュ
ブランディッシュが進化 一瞬で斬り上げ斬り下ろし突きの3連攻撃

  • アドバンスドコンボ(AC)
赤紫の紋章が身体の周りを回転 最大火力うp


1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
ファイター ソードマン ナイト ヒーロー

→育成指南

  • 謙虚なナイトの育て方


+ 冒険家/パラディン系統
概要
  • 使用可能武器は剣、鈍器。
  • ステータスはSTR>DEX。

--特徴

四種類(火、氷、雷、聖)の属性を操り、常に敵の弱点を突いていく。

ヒーローとは打って変わって、こちらは高火力(弱点ついた場合)、異常な高耐久力(片手装備の場合)、豊富なPTスキルを持つまさに器用万能職。

上記のようにかなり優遇されている職だが、致命的な弱点があり、四属性に耐性(または無効化)がある敵に対しては、ほぼ無力になってしまう。メイプルにはそのような敵が割とざらにいるので、多少の制限がかかるのがネック。


目玉スキル                                      
  • ブレスト
超高威力の単体攻撃スキル。相手は死ぬ

  • ブレッシングアーマー
致命的な破壊力とぼうぎょ力が両方備わり最強に見える

  • プレッシャー
暗黒(MOB)が持つと逆に頭がおかしくなって貧弱になり死ぬ


1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
ファイター ページ クルセイダー パラディン

→育成指南

  • パラディン最強伝説


+ 冒険家/ダークナイト系統
概要
  • 使用可能武器は槍、鉾。
  • ステータスはSTR>DEX。

--特徴

ゲーム中、最重要なPTスキルの一つを持つ職。
それはなんとPT全員のHPMPの最大値を1.6倍にするというもので、喉から手が出るほどほしいスキル(特に後衛)。
それもそのはず、このゲームは被弾直後に無敵時間があるので、一発のダメージが非常に高く設定されている。よって、HPの低い後衛職は一撃で昇天してしまうということが稀によくある。そのことから、DKは非常に重宝されている。

また、攻撃面に関してだが、敵の防御率を一切無視することのできるスキルがあるので、高レベルの大型ボス(非常に硬い)での活躍が期待できる。


目玉スキル
  • ハイパーボディ
パーティメンバーHP,MPを60%アップさせる DKの取り柄

  • ドラゴンバスター
相手に3連撃 エフェクトがかっこいい
槍や鉾でモンスターを突くDKの姿はとても輝いている

  • サクリファイス
自分のHPを削り相手に防御力を無視した攻撃
赤字になっちゃうけどボスで使うと「おれつよいな」

  • ダークフォース
一定のHPを保つと、ダメージうp
自分のキャラにオーラが出始める やっぱりかっこいい


1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
ファイター スピアマン ドラゴンナイト ダークナイト

→育成指南

  • ドラゴンナイトのススメ


+ シグナス騎士団/ソウルマスター
概要
  • 使用可能武器は剣。
  • ステータスはSTR>DEX。

--特徴

間違いなくシグナス騎士団最強職。
三次スキルのソウルドライバーがまさにチート性能で、これ以外の攻撃スキルは全く必要ないレベル。
ルネサンスアップデートでソウルドライバーは犠牲になりました。100レベルから取得可能なので、無双できるのは100レベル以降です。

究極の冒険家用に120Lvのシグナスがほしいなら、ソウルマスター一択。
装備が貧弱でも非常に強いので、新規にもお勧めの職業。
上記のようにソウルドライバーの取得可能レベルが上がったため、以前よりは辛くなったがまだまだ新規にオススメ。
個人的には戦士なのにスタンスがないのが気に食わない。


目玉スキル
  • ソウルドライバー
まさにソウルマスターの代名詞スキル。
広範囲、高威力の超高性能で、これだけで120Lv余裕でした。
※取得可能レベルが100レベルになった。また、威力も下がってしまったので、ブランディッシュの比重もあがりました。


  • ソウルラッシュ
戦士のくせに優秀な移動スキル。


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv)
ソウルマスター ソウルマスター ソウルマスター ソウルマスター

→育成指南

  • SM嬢の育て方

+ 英雄/アラン
概要
  • 使用可能武器は鉾。
  • ステータスはSTR>DEX。

--特徴

コンボを使い戦う戦士。癖があるが、慣れたら楽しい。
連合の進撃がきて強くなった。もうオワコンなんて言わせない。


目玉スキル


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv~)
アラン アラン アラン アラン

→育成指南

  • アランの育て方


+ レジスタンス/デーモンスレイヤー
概要
  • 使用可能武器は片手斧/片手鈍器。
  • ステータスはSTR>DEX。

--特徴
見た目どころか強さも中二病レベルでした
実装したてとは言えあまりにもきたない

通常攻撃でフォースを貯め、それを使ってスキルを発動する
その通常攻撃がすでにきたない

PTスキルはほとんどない

目玉スキル
  • デーモンスラッシュ…通常攻撃 連射が効く上範囲も広い
  • 順次追加しろ


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv~)
デーモンスレイヤー デーモンスレイヤー デーモンスレイヤー デーモンスレイヤー

→育成指南

  • チカラガホシイカ・・・?


魔法使い

 


+ 冒険家/アークメージ(雷・氷)系統
概要
  • 使用可能武器は杖、棒。
  • ステータスはINT>LUK。

--特徴

目玉スキル


1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
マジシャン ウィザード(雷・氷) メイジ(雷・氷) アークメイジ(雷・氷)

→育成指南

  • 極氷雷のススメ


+ 冒険家/アークメイジ(火・毒)系統
概要
  • 使用可能武器は杖、棒。
  • ステータスはINT>LUK。

--特徴

目玉スキル                                      
  • ポイズンミスト(設置型持続ダメースキル)
  • ナムネスバインド(広範囲麻痺持続ダメージ付加攻撃)



1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
マジシャン ウィザード(火・毒) メイジ(火・毒) アークメイジ(火・毒)

→育成指南

  • 火毒さん頑張ってます。


+ 冒険家/ビショップ系統
概要
  • 使用可能武器は杖、棒。
  • ステータスはINT>LUK。

--特徴

聖魔はマゾいとよく言われるが、実はそうでもない
他職と比べればそりゃ効率は劣るが、4次するまでは特に気にならないレベル
火力はなくても、HSのおかげであちらこちらから引っ張りだこ
戦闘員でIPとPTを組むと「今北(笑)」だが、聖魔だとHSさえかけてやればすぐに黙る
ブースターが追加されたことにより、強化と属性次第では他職に引けを取らぬ強さに

他職の醜い火力争いを横目に見つつ、優雅で素敵な聖魔ライフをすごそうm9^^

目玉スキル                                      
  • ヒール&ディスペル
アイテムを使わないと回復や状態異常解除すらままならない糞職達を
颯爽と助ける超イケメンスキル

  • ホーリーシンボル
最大で経験値50%UPの最強スキル
これの恩恵にあずかろうと、他職は聖魔に土下座する日々が続いている
さらに金を払ってでもかけてもらおうという卑しい奴もいる

  • リザレクション
MGをかければ無敵な聖魔と違って、他の奴らはポンポン死ぬ
そんなやつらをその場で蘇らせ、もう一回殺す最強MPKスキル


1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
マジシャン クレリック プリースト ビショップ

→育成指南

  • 聖魔の育て方~Road to the Bishop~


+ シグナス騎士団/フレイムウィザード
概要
  • 使用可能武器は杖、棒。
  • ステータスはINT>LUK。

--特徴

目玉スキル                                      


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv)
フレイムウィザード フレイムウィザード フレイムウィザード フレイムウィザード

→育成指南

  • FWとかなんとか


+ 英雄/エヴァン
概要
  • 使用可能武器は杖、棒。
  • ステータスはINT>LUK。

--特徴

現在はイマイチ。ルネサンスアップデートに期待。
クエストをこなすとSPがもらえる
クエストめんどくせえええってやつにはむいてないかもしれん

目玉スキル                                      


1次(10Lv~) 2次(20Lv~) 3次(30Lv~) 4次(40Lv~) 5次(50Lv~)
エヴァン エヴァン エヴァン エヴァン エヴァン
6次(60Lv~) 7次職(80Lv~) 8次(100Lv~) 9次(120Lv~) 10次 (160Lv~)
エヴァン エヴァン エヴァン エヴァン エヴァン

→育成指南

  • 誰か作れよオラ


+ レジスタンス/バトルメイジ
概要
  • 使用可能武器は棒。杖は使えないから気をつけろ。
  • ステータスはINT>LUK。

--特徴

持ってる棒で相手を撲殺する魔法使い
その実態はテニヌもビックリなオーラバトラーなのであった

目玉スキル


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv~)
バトルメイジ バトルメイジ バトルメイジ バトルメイジ

→育成指南

  • バトルメイジの育て方


弓使い

 


+ 冒険家/ボウマスター系統
概要
  • 使用可能武器は弓。
  • ステータスはDEX>STR。

--特徴

クリティカル率、クリティカルダメージを上げる高需要なPTスキルを使用でき、全職トップクラスの単体攻撃速度を誇る
遠距離なため耐久度は紙装甲
その分2段ジャンプや回避スキルなど身のこなしは非常に軽い

目玉スキル
  • 暴風の矢
秒間約8発の単体攻撃
2次のパッシブスキルと併せると最高で秒間約16発攻撃できる
とぎれる事なく表示されるダメージの姿に他ジョブは戦慄が走る

  • シャープアイズ
PTのクリティカル率・クリティカルダメージを上げるバフスキル
最大ダメージを跳ね上げることができる
1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
アーチャー ハンター レンジャー ボウマスター

→育成指南

  • 由美たん育成


+ 冒険家/クロスボウマスター系統
概要
  • 使用可能武器は弩。
  • ステータスはDEX>STR。

--特徴

目玉スキル                                      
  • アルティメットストレイフ
冗談でレイフの攻撃回数増やせって言ってたら本当に6回攻撃になったぞ!

  • スナイピング
相手は死ぬ(リアル話)
待機時間つきではあるが、通常MOBは即死、ボスMOBには破壊力ばつ牛ンの4回連続攻撃


1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
アーチャー クロスボウマン スナイパー クロスボウマスター

→育成指南

  • 弩弩弩弩、童貞ちゃうわ!

+ シグナス騎士団/ウィンドシューター
概要
  • 使用可能武器は弓。
  • ステータスはDEX>STR。

--特徴

目玉スキル


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv)
ウィンドシューター ウィンドシューター ウィンドシューター ウィンドシューター

→育成指南

  • がんばれ僕らのウィンドシューター

+ レジスタンス/ワイルドハンター
概要
  • 使用可能武器は弩。
  • ステータスはDEX>STR。

--特徴

目玉スキル


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv~)
ワイルドハンター ワイルドハンター ワイルドハンター ワイルドハンター

→育成指南

  • ジャガーさんの育て方


+ 英雄/メルセデス
概要
  • 使用可能武器はデュアルボウガン。
  • ステータスはDEX>STR。

--特徴


目玉スキル                                      


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv)
メルセデス メルセデス メルセデス メルセデス

→育成指南

  • ベンツの育て方

盗賊

 


+ 冒険家/シャドー系統
概要
  • 使用可能武器は短剣。
  • ステータスはLUK>DEX>STR。育て方によってはSTRはいらない子。

--特徴

攻撃スキルが多く、いろんな戦い方ができるので楽しい職業
ちょっと前にナイトロード(NL)からいろいろパクったお陰でわりかし強い
っていうかもうNLより強いんだが(爆)
難点は140短剣が高いところ

目玉スキル
  • 暗殺
最大6675%のダメージを与えられる斬りの単体最強スキル
ダークサイトの秒数で累積ダメージ追加だったのが
色々変わって連発できそうなスキルになりました
カンストも夢じゃない!男のロマン

  • ブーメランステップ
斬りの主力攻撃スキル これを覚えて初めて一人前になれる
無敵時間長いからjkmの火柱とか回避できちゃうしモテモテになれる
おまけに彼女もできる


1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
ローグ シーフ マスターシーフ シャドー

→育成指南

  • 盗賊(斬り賊)育成
  • 斬り族のあるきかた


+ 冒険家/ナイトロード系統
概要
  • 使用可能武器は篭手。
  • ステータスはLUK>DEX。
--特徴

結構前はボス討伐に引っ張りダコだった職
今は斬りにスキルパクられたり他に火力高い職が増えたので悲しみを背負うことに
てうらけん卍最強卍

目玉スキル                                      

1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
ローグ アサシン ハーミット ナイトロード

→育成指南

  • 後悔しない通常投の作り方
  • 謙虚なハーミットの作り方


+ 冒険家/デュアルブレイド系統
概要
  • 使用可能武器は短剣とブレイド。
  • ステータスはLUK>DEX。
  • 冒険家扱いだが、キャラ作成段階から違う。

以下重要

  • 早い段階からマスタリーブックが必要で、成功率も低めに設定されている。
  • その上、マスタリーブックを成功させないとSPが余ってしまうために転職ができない。
  • 高額なものが多いため、大量な資金がないと育成は難しい。
  • よって、新規にはオススメできない職。
  • 1stにDBを選んで爆死していく新規が後を絶たない。

--特徴

ルネサンスアップデートで最強職に成り上がった。
しかし、強化面に依存する部分が多く、耐久は相変わらず紙のまま。
また、上記のように早い段階でマスタリーブックが必要。
膨大な金のかかる職だが、その見返りとして他職を圧倒する火力を手に入れることができる。

スキルを絡めた特徴はわからないので、誰か書いてくださいオナシャス


目玉スキル                                      


1次職(10Lv~) 2次職(20Lv~) 2.5次職(30Lv~)
ローグ セミデュアル デュアル
3次職(55Lv~) 3.5次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
デュアルマスター スラッシャー デュアルブレイド

→育成指南

  • デュアルブレイドの育て方


+ シグナス騎士団/ナイトウォーカー
概要
  • 使用可能武器は篭手。
  • ステータスはLUK>DEX。

--特徴

目玉スキル                                      


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv)
ナイトウォーカー ナイトウォーカー ナイトウォーカー ナイトウォーカー

→育成指南

  • 誰か作れよオラ


海賊

 


+ 冒険家/バイパー系統
概要
  • 使用可能武器はナックル。
  • ステータスはSTR>DEX。

--特徴

我道を往く人向けの勇者ジョブ
PTの攻撃速度上げたり再使用待機時間をカットしたりと補助面もバッチリよ

目玉スキル
  • ウインドブースター
グルメン全員の攻撃速度を2段階上昇させる神スキル
既存のブースターに上乗せできてみんなしあわせ

  • フィストインレイジ
素早いパンチを連続で叩き込む拳の名にふさわしい単体スキル
ちょうじんといっしょ()

  • エナジーブラスト
画面外まで届くぶっといビーム
ちょうじんといっしょ()



1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
海賊 インファイター バッカニア バイパー

→育成指南

  • 拳のつくりかた


+ 冒険家/キャプテン系統
概要
  • 使用可能武器は銃。
  • ステータスはDEX>STR。

--特徴

四次で船に乗れる
メカニックと比較しないで下さいオナシャス!

目玉スキル                                      


1次職(10Lv~) 2次職(30Lv~) 3次職(70Lv~) 4次職(120Lv~)
海賊 ガンスリンガー ヴァイキング キャプテン

→育成指南

  • 銃の育成法


+ シグナス騎士団/ストライカー
概要
  • 使用可能武器はナックル。
  • ステータスはSTR>DEX。

--特徴

目玉スキル                                      


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv)
ストライカー ストライカー ストライカー ストライカー

→育成指南

  • 誰か作れよオラ


+ レジスタンス/メカニック
概要
  • 使用可能武器は銃。
  • ステータスはDEX>STR。

--特徴

目玉スキル


1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv~)
メカニック メカニック メカニック メカニック

→育成指南

  • メカニック 大地に立つ!!


+ キャノンシューター
概要
  • 使用可能武器はキャノン。
  • ステータスはSTR>DEX。

--特徴

他の職より持てるアイテムの数が多い
倉庫キャラとしてとりあえず作っとけ

目玉スキル                                      

→育成指南

  • 収納さん育成

1次(10Lv~) 2次(30Lv~) 3次(70Lv~) 4次(120Lv)
キャノンシューター キャノンシューター キャノンシューター キャノンシューター
●その他いろいろ
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
職業名の略称                      
  • チャットで使われるのは略称ばかり。
  • 覚えておくと便利。というかわからんと話にならないので…。

職業名        略称一覧                            
ヒーロー HR 英 博 博ね
パラディン PD パラ
ダークナイト DK HB人形
アークメイジ(雷・氷) AM アクメ 氷雷
アークメイジ(火・毒) 火毒 酷く
ビショップ BS 聖 HS人形 精子 肉便器
ボウマスター BM 弓 SE人形
クロスボウマスター CBM 弩 SE人形
シャドー 斬 影
ナイトロード NL 投 長押ね
バイパー 拳 WB人形 拳(笑) オワコン
キャプテン 銃
ソウルマスター SM
フレイムウィザード FW
ウィンドシューター WS
ナイトウォーカー NW
ストライカー 鮫
アラン AR
エヴァン EV 竜 中華
メルセデス メルセ ベンツ
デュアルブレイド DB デュアル
バトルメイジ BTM バトメ
ワイルドハンター WH
メカニック メカ
キャノンシューター キャノン 収納 倉庫

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「職業紹介」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
VIPでメイプルストーリー
記事メニュー

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. 2102年 渋谷(コアブレイズ)
  2. た~と(用語)
  3. は~ほ(用語)
  4. トウキョウストーリー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4343日前

    トップページ
  • 4630日前

    メイんサブ相関表
  • 4685日前

    4次職(ビショップ)時代
  • 4729日前

    メニュー
  • 4729日前

    右メニュー
  • 4730日前

    ハッヤットッ!
  • 4730日前

    ログ
  • 4731日前

    3次(メルセデス)
  • 4731日前

    2次(メルセデス)
  • 4731日前

    ベンツの育て方
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 2102年 渋谷(コアブレイズ)
  2. た~と(用語)
  3. は~ほ(用語)
  4. トウキョウストーリー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4343日前

    トップページ
  • 4630日前

    メイんサブ相関表
  • 4685日前

    4次職(ビショップ)時代
  • 4729日前

    メニュー
  • 4729日前

    右メニュー
  • 4730日前

    ハッヤットッ!
  • 4730日前

    ログ
  • 4731日前

    3次(メルセデス)
  • 4731日前

    2次(メルセデス)
  • 4731日前

    ベンツの育て方
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.