アルミヴァ『幻想話集アティーリ』に出てくる12神で、時刻や方角を示すのに使われる。


注意するべきはコノーテは1番のアルミヴァではなく、12番のアルミヴァであるということである。コノーテを0時と考えると間違えやすいが、12時と考え直すとすぐ理解できるだろう。
以下に時刻、名称、略称を挙げる。


[ ova ]
tiz it ne? (今誰の時間?→今何時?)
tiz it rik poen (ポエンの前→3時前)

方角は軍人が10時の方向などというのと全く同じである。真北を指すのに12時の方向などというが、アルカの場合、コノーテの方向という。

[ ova ]
ke-ax kor poen(真東へ向かおう)

以下にアルミヴァの表を掲げる。これは1時のセイネルスから始まり、12時のコノーテで終わっている表である。


以下の動画は、中期制アルカの綴りであるため、現在と若干スペルが異なる。

最終更新:2008年02月20日 21:19
添付ファイル