概要
中井駅(なかいえき)は、東京都新宿区にある、西武新宿線、都営大江戸線の駅である。所在地は西武鉄道が中落合一丁目、東京都交通局が上落合二丁目である。
英語表記はNakai。
駅ナンバリングはSS04、E32。
英語表記はNakai。
駅ナンバリングはSS04、E32。
特徴
西武鉄道の駅は各駅停車のみが停車する駅である。
相対式ホーム2面2線と、中央にホームに面しない上下共用の通過線1線を有する地上駅である。ただし、この通過線は上下線とも副本線(いわゆる中線)であり、分岐器での速度制限を受けるため速度を落として通過する。そのため、各駅停車等が通過待ちをする際には通過列車が通過線を通り、待避列車がいない場合はホームに面している本線側を通過する。
相対式ホーム2面2線と、中央にホームに面しない上下共用の通過線1線を有する地上駅である。ただし、この通過線は上下線とも副本線(いわゆる中線)であり、分岐器での速度制限を受けるため速度を落として通過する。そのため、各駅停車等が通過待ちをする際には通過列車が通過線を通り、待避列車がいない場合はホームに面している本線側を通過する。
ホーム有効長は8両編成分である。また、車椅子が通行できないほどに狭くなっている箇所がある。
東京都交通局の駅は島式ホーム1面2線を有する地下駅である。
山手通りおよびその地下を通る首都高速中央環状線山手トンネルの直下、約35メートルの深さ(地下4階)にホームが位置している。出入口はA1(山手通り側)・A2(西武線側)の2か所ある。
周辺には新宿区立林芙美子記念館、目白学園などがある。
駅舎
駅舎の画像がある方はこちらに。
駅名標
駅名標の画像がある方はこちらに。
発車メロディー
西武鉄道
新宿線標準メロディを使用している。
新宿線標準メロディを使用している。
東京都交通局
都営地下鉄標準メロディを使用している。
都営地下鉄標準メロディを使用している。
隣の駅
西武新宿線
左:本川越方面 右:西武新宿方面
新井薬師前-中井-下落合(各駅停車)
左:本川越方面 右:西武新宿方面
新井薬師前-中井-下落合(各駅停車)
都営大江戸線
左:光が丘方面 右:新宿・六本木・大門方面
落合南長崎-中井-東中野
左:光が丘方面 右:新宿・六本木・大門方面
落合南長崎-中井-東中野