名言・迷言集
最終更新:
katudontarou
-
view
カツドンが発言した名言や迷言集。
目次
第1期
- あなたのインナーチャイルド、今日も元気?
第1期の動画から使用されている挨拶。
自身もYouTuberとして上を目指すためにHIKAKINやシバターなどの人気YouTuberが用いている挨拶を見習い、このような挨拶に挑戦したと語っている。
そして「インナーチャイルド」という言葉を毎回動画で使っていくことにより、世の人々にインナーチャイルドの概念が浸透していくのではないか?とも語っていた。
なお、インナーチャイルドとは子供の頃の傷、トラウマの総称なので日本語としてはおかしい点がある。
かつては動画冒頭に振り付きで発言しており、近年はなかなか用いられなくなったが、時たま動画最後の締めに申し訳程度に披露される。
自身もYouTuberとして上を目指すためにHIKAKINやシバターなどの人気YouTuberが用いている挨拶を見習い、このような挨拶に挑戦したと語っている。
そして「インナーチャイルド」という言葉を毎回動画で使っていくことにより、世の人々にインナーチャイルドの概念が浸透していくのではないか?とも語っていた。
なお、インナーチャイルドとは子供の頃の傷、トラウマの総称なので日本語としてはおかしい点がある。
かつては動画冒頭に振り付きで発言しており、近年はなかなか用いられなくなったが、時たま動画最後の締めに申し訳程度に披露される。
- 君たちはね、まだ小学生だから未熟なんだ。
動画やTwitterに寄せられていた批判・アンチコメントに対しての発言。
そのコメントの多くが小学生からである(スマホを持ってYoutubeをしている子が多いだろうからという理論)と勝手に推測したカツドンは、動画内で優しくその小学生らに説教をした。
自身も壮絶な経験をした人間として、自分を大切にすることの重要性を説いた。
そのコメントの多くが小学生からである(スマホを持ってYoutubeをしている子が多いだろうからという理論)と勝手に推測したカツドンは、動画内で優しくその小学生らに説教をした。
自身も壮絶な経験をした人間として、自分を大切にすることの重要性を説いた。
- 尊厳が破壊される
カツドン界隈では「尊厳損傷」と呼ばれることが多い。
カツドン自身のプライドが傷つけられた際に用いられる言葉。かつて「鼻がかゆい」という理由で尊厳が破壊されたこともあった。
基本、生配信で視聴者に密かにマウントを取るも打ち負かされた時やカツドンが痛いところを突かれて挙動不審になっている時などに用いられている。
カツドン自身のプライドが傷つけられた際に用いられる言葉。かつて「鼻がかゆい」という理由で尊厳が破壊されたこともあった。
基本、生配信で視聴者に密かにマウントを取るも打ち負かされた時やカツドンが痛いところを突かれて挙動不審になっている時などに用いられている。
- どうしようもないんだからこの激情はさ
怒りのあまり、リビングのテレビを破壊してしまったことに対する発言。
若干正当化しているかのように捉えられる。
若干正当化しているかのように捉えられる。
第2期
- 悔しいー!悔しいよー!馬鹿にするな!馬ー鹿ーにーすーるーなー!
「フトンで叫んでみた」のセリフより。
自身の(恐らく)トラウマを吐き出している映像。類似動画がもう1本投稿されており、その際は「叫ばずにいられないストレス」と発言している。
布団に潜り込んで叫ぶことで遮音性があるのでは?と仮定したカツドンはこの様子を動画に撮影し検証、しかし毛布1枚ではだいぶ音漏れしており隣の部屋に聞こえるのではという結論に至った。
自身の(恐らく)トラウマを吐き出している映像。類似動画がもう1本投稿されており、その際は「叫ばずにいられないストレス」と発言している。
布団に潜り込んで叫ぶことで遮音性があるのでは?と仮定したカツドンはこの様子を動画に撮影し検証、しかし毛布1枚ではだいぶ音漏れしており隣の部屋に聞こえるのではという結論に至った。
- 来るなら、来い
「乱れ斬りをマスター」より。
実害アンチに対しての発言とされている。
実害アンチに対しての発言とされている。
- Kさんのいるアパートにはもう行かないようにします
「カツドン配信第4回【2016.01.30】恋愛雑談①(10:44~)」より。
視聴者から「Kさんの件はどうなってるんだよ」という質問が寄せられ、それに返答したもの。
Kさんとはカツドンがかつて片思いをしていたスーパーの女性店員である。予定時間よりも早く(特別に)割引シールを貼ってくれたことで好意を寄せたとのこと。
それに対しカツドンは「Kさんのいるアパートにはもう行かないようにします」と発言。
「Kさんのいるスーパーにはもう行かないようにします」と言うつもりだったが、この直前に一人暮らしについて話していたためにこのような危うい間違いとなってしまった。
すぐに訂正したものの(12:00~)、ストーカー疑惑として現在も度々ネタにされている。
視聴者から「Kさんの件はどうなってるんだよ」という質問が寄せられ、それに返答したもの。
Kさんとはカツドンがかつて片思いをしていたスーパーの女性店員である。予定時間よりも早く(特別に)割引シールを貼ってくれたことで好意を寄せたとのこと。
それに対しカツドンは「Kさんのいるアパートにはもう行かないようにします」と発言。
「Kさんのいるスーパーにはもう行かないようにします」と言うつもりだったが、この直前に一人暮らしについて話していたためにこのような
すぐに訂正したものの(12:00~)、ストーカー疑惑として現在も度々ネタにされている。
- 次世代を代表するセルフエクスプレッショナー(自己表現者)
「セルフエクスプレッショナー」とはカツドンの造語である。
「僕はセルフエクスプレッショナー」によると、それは「芸術家」や「アーティスト」の類であり、その「セルフエクスプレッション」の具体例として、
自作のラップやステータス異常系魔法『アイブライト』などを挙げている。
「僕はセルフエクスプレッショナー」によると、それは「芸術家」や「アーティスト」の類であり、その「セルフエクスプレッション」の具体例として、
自作のラップやステータス異常系魔法『アイブライト』などを挙げている。
実を言うと表現者はエクスプレッサー(express+er)と表記するのが一般的である。
- 店味
かつての料理動画においてカツドンが頻繁に用いていたセリフ。
自分の作った料理がプロ並みのクオリティに感じられたときに使われた。
よくコメ欄やニコニコ動画のコメントで揶揄的に「これぞ店味」というセリフが書かれることがあるが、こちらはあくまで視聴者がコメントしたものが広まって語録として定着したフレーズであり、カツドン本人の発言記録はない。
「店味」に加え、「これ"は"店味」はカツドンが発言したり表記したりしたことはある。
自分の作った料理がプロ並みのクオリティに感じられたときに使われた。
よくコメ欄やニコニコ動画のコメントで揶揄的に「これぞ店味」というセリフが書かれることがあるが、こちらはあくまで視聴者がコメントしたものが広まって語録として定着したフレーズであり、カツドン本人の発言記録はない。
「店味」に加え、「これ"は"店味」はカツドンが発言したり表記したりしたことはある。
第3期
- アイブライト
「ステータス異常系魔法『アイブライト』」より。
同名のハーブの名前からインスピレーションを受けてカツドンが生み出した魔法。
[使用MP] 6
[効果] 敵単体の物理攻撃 命中率・回避率を一定時間半減させる。
繰り返し使用することができ1/2…1/4…1/8と半減させることが可能。
ボス戦・強力な敵との戦闘の際に重宝される究極のステータス異常系魔法である。
発動の際は対象に向かって手をかざして「アァァイブラァァイ!!」と叫ぶ。
本編では敵のカエルちゃん(カエルの置物)のステータスを下げて弱体化させ、戦闘を有利に進めていた。
しかし直後に現れたナスっちには何故か通用せず、効かない強敵もいるので注意が必要であることがテロップで語られた。
同名のハーブの名前からインスピレーションを受けてカツドンが生み出した魔法。
[使用MP] 6
[効果] 敵単体の物理攻撃 命中率・回避率を一定時間半減させる。
繰り返し使用することができ1/2…1/4…1/8と半減させることが可能。
ボス戦・強力な敵との戦闘の際に重宝される究極のステータス異常系魔法である。
発動の際は対象に向かって手をかざして「アァァイブラァァイ!!」と叫ぶ。
本編では敵のカエルちゃん(カエルの置物)のステータスを下げて弱体化させ、戦闘を有利に進めていた。
しかし直後に現れたナスっちには何故か通用せず、効かない強敵もいるので注意が必要であることがテロップで語られた。
- いい加減にしないと親の金で訴えるぞ
当時のツイートより。
ニコニコ動画に投稿されていたあるカツドン音MAD動画に対しての発言である。
恐らく冗談で言ったものとされている。
現在も度々カツドンをネタにした音MADはニコニコ動画に投稿されており、カツドン本人もそれをネタにするなど楽しんでいる模様。
ニコニコ動画に投稿されていたあるカツドン音MAD動画に対しての発言である。
恐らく冗談で言ったものとされている。
現在も度々カツドンをネタにした音MADはニコニコ動画に投稿されており、カツドン本人もそれをネタにするなど楽しんでいる模様。
- 宇宙の采配
ツイキャスより。
Eちゃんの件にて、「時が来れば謝りたい。いつなのかは僕の力でどうこうすることではなく、宇宙の采配」と発言した。
ちなみに翌2017年1月7日の動画「やっぱり引退しません。」内でも、一時的に引退を撤回した理由を語った際に使われた。
最終的には「カツドンを叩いても宇宙の采配によって許される」などとアンチに言い訳の理論として使われるハメになった。
Eちゃんの件にて、「時が来れば謝りたい。いつなのかは僕の力でどうこうすることではなく、宇宙の采配」と発言した。
ちなみに翌2017年1月7日の動画「やっぱり引退しません。」内でも、一時的に引退を撤回した理由を語った際に使われた。
最終的には「カツドンを叩いても宇宙の采配によって許される」などとアンチに言い訳の理論として使われるハメになった。
- 加害者としてのトラウマ
「僕の過去のブログ記事に関して」より。
中学生時代の2000年、児童センターで知り合った当時小学1年生のEちゃんに対して、カツドンが「やってはいけないこと」をしたとブログで発言。
ぼやかされていたために当時様々な憶測が流れたが第4期にて「バカと言ってしまったり、身長を揶揄する発言を行ったりしていた」ということだったと明らかになった。
中学生時代の2000年、児童センターで知り合った当時小学1年生のEちゃんに対して、カツドンが「やってはいけないこと」をしたとブログで発言。
ぼやかされていたために当時様々な憶測が流れたが第4期にて「バカと言ってしまったり、身長を揶揄する発言を行ったりしていた」ということだったと明らかになった。
この第3期での発言も余計に憶測に拍車をかけていたきっかけの1つであった。
- 感謝感激雨嵐
「【内容全く同じ】感謝感激雨嵐【ピンでアップ】」より。
質問コーナーの最後に、おまけとして披露したラップ。
作詞、作曲すべてカツドンが行っている。
慣用句としては「感謝感激雨あられ」が正しいのだが、人気アイドルグループ・嵐の代表曲である「感謝カンゲキ雨嵐」と混同していたカツドンは視聴者に指摘されるまで気づかず堂々とアップロードしてしまった。
後にカレー店を開業した際はこのタイトルにちなんだ「感謝感激雨アラッシー」というラッシーを振る舞っていた。
質問コーナーの最後に、おまけとして披露したラップ。
作詞、作曲すべてカツドンが行っている。
慣用句としては「感謝感激雨あられ」が正しいのだが、人気アイドルグループ・嵐の代表曲である「感謝カンゲキ雨嵐」と混同していたカツドンは視聴者に指摘されるまで気づかず堂々とアップロードしてしまった。
後にカレー店を開業した際はこのタイトルにちなんだ「感謝感激雨アラッシー」というラッシーを振る舞っていた。
- 草回避www
Twitterより。
元は「草不可避」という「笑わずにはいられない」という意味をさすネットスラングである。
「不可避」をなぜか「回避」と発言したことで視聴者からネタにされまくった。
カツドンの誤読伝説は数え切れないほど存在しているが、後にカツドンは「言質(げんち)」を「げんしつ」と発言したネタに言及し、「ぬがぁーーー!!ぐやしぃぃ!!!」と語っている。
元は「草不可避」という「笑わずにはいられない」という意味をさすネットスラングである。
「不可避」をなぜか「回避」と発言したことで視聴者からネタにされまくった。
カツドンの誤読伝説は数え切れないほど存在しているが、後にカツドンは「言質(げんち)」を「げんしつ」と発言したネタに言及し、「ぬがぁーーー!!ぐやしぃぃ!!!」と語っている。
- のっぴきならない事情
「引退します。」より。
カツドンは第3期の終了・引退を発表したのだが、その理由を「のっぴきならない事情」と明かした。
「のっぴきならない」とは「自分ではどうしようもない」という意味合いである。
復帰後も気に入ってたのか、時たま「のっぴきならない事情」という言い回しを使っていた。
カツドンは第3期の終了・引退を発表したのだが、その理由を「のっぴきならない事情」と明かした。
「のっぴきならない」とは「自分ではどうしようもない」という意味合いである。
復帰後も気に入ってたのか、時たま「のっぴきならない事情」という言い回しを使っていた。
- 僕は正義の心を持った、正しい人間です。
2016年12月26日、メインチャンネルのコメ欄にて発言したセリフ。
現在も何かやらかすたびに「カツドンは正義の心の持ち主だからそんな事するわけないだろ」とネタにされている。
現在も何かやらかすたびに「カツドンは正義の心の持ち主だからそんな事するわけないだろ」とネタにされている。
第4期
- 生けない
タイトルやテロップ、返信等で用いられる特有の表現。
「良くない」という意味の「いけない」+「生きる」で出来た造語である。元ネタは伊勢ー白山 道というスピリチュアル系ブロガーがブログ内で用いている表現である。
亜種として「生こう(活こう)」という表現法も存在。
「良くない」という意味の「いけない」+「生きる」で出来た造語である。元ネタは伊勢ー白山 道というスピリチュアル系ブロガーがブログ内で用いている表現である。
亜種として「生こう(活こう)」という表現法も存在。
loading tweet...— カツドンチャンネル(ユーチューバー) (@katudon0809) August 9, 2023
「宗教?」「気持ち悪い」という意見も多く、視聴者が生配信でその旨を指摘したことをきっかけに廃止すべきかのアンケートを実施。
廃止派が大多数を占めたが、今度は「活けない」を使用し始めた。
4期終了後はほぼ使用されなくなったが、第7期(2025年)ごろより、再び「生けない」が使用されるようになってきた。
廃止派が大多数を占めたが、今度は「活けない」を使用し始めた。
4期終了後はほぼ使用されなくなったが、第7期(2025年)ごろより、再び「生けない」が使用されるようになってきた。
- オッケオッケ…
主に生配信で多用される。
痛いところを指摘された際やチャット欄を荒らされた時など、自分が不利な立場になった時に用いている自己暗示。
「え?」と併用される。
亜種として「オッケ!」「順調順調…」「ダイジョウブダイジョウブ…」「ガンバロガンバロ…」などが存在する。
「え?」と併用される。
亜種として「オッケ!」「順調順調…」「ダイジョウブダイジョウブ…」「ガンバロガンバロ…」などが存在する。
亜種の一つに「ガンバロウニッポン…」も存在していたが、宮城県出身であるのにも関わらず被災者を侮辱しているとの理由で叩かれ、いつしか言わなくなった。
が、現在も極まれに視聴者リクエストで発言することがある。
が、現在も極まれに視聴者リクエストで発言することがある。
- 岸田官房長官
2023年9月24日の配信での出来事。
現在の内閣総理大臣の名前を答えるよう視聴者に促され、当時内閣総理大臣であった岸田文雄氏の名前を答えたカツドン。
しかし、「岸田官房長官」となぜか的外れな解答をしてしまう。
また、後の生配信内では「岸田太郎」とフルネームを誤答してしまい、視聴者から総ツッコミを食らう。
現在の内閣総理大臣の名前を答えるよう視聴者に促され、当時内閣総理大臣であった岸田文雄氏の名前を答えたカツドン。
しかし、「岸田官房長官」となぜか的外れな解答をしてしまう。
また、後の生配信内では「岸田太郎」とフルネームを誤答してしまい、視聴者から総ツッコミを食らう。
- たくさん食べたい人は大盛りを頼むといいと思います
仙台市内のカレー店「まがりカレー屋」に対するカツドンのクチコミ。
Googleマップに投稿されていた(ちなみに本名で投稿していた)。
Googleマップに投稿されていた(ちなみに本名で投稿していた)。
なお該当レビューは消滅したので以下に本文を記す。
スパイスが効いててピリ辛で美味しいです。
たくさん食べたい人は大盛りを頼むといいと思います。
たくさん食べたい人は大盛りを頼むといいと思います。
上に乗ってる牛スジは煮込んでないがゆえの味わいがあり、またプライドニンニク(原文ママ)もいいアクセントになりカレー全体の美味しさをワンステージ上げてると思います。
テーマというか方向性がハッキリと感じ取れる満足の一皿です。
テーマというか方向性がハッキリと感じ取れる満足の一皿です。
私もカレーの研究をしておりますが、見習いたいものです。
- 成ったか
「故郷の風に吹かれ(スポット紹介)、両親へのプレゼント、間借り下見で動き始め🤔」より。
カレー屋開店に向け、「研究」の中途成果である手作りのカレーを一口食べた際の一言。
この動画以降も「成った」と何度も発言している。
カレー屋開店に向け、「研究」の中途成果である手作りのカレーを一口食べた際の一言。
この動画以降も「成った」と何度も発言している。
意味合いとしては「自分のカレーがガシッとある程度決まってきた」というのが正しい。
- 寝方ミスった
多く用いられていた用語。症状としては、怠さや鼻水、頭痛が多く挙げられている。
本人曰く、寒さなどで体力を消耗してしまい十分な睡眠をとることができなかったことを「寝方ミスる」と呼ぶとのこと。
本人曰く、寒さなどで体力を消耗してしまい十分な睡眠をとることができなかったことを「寝方ミスる」と呼ぶとのこと。
がしかし真相は、酒に酔って薄着のまま寝落ちしただけでは?と囁かれている。
寝方をミスったことは本人にとっても一大事であり、「天文学レベルで悔しい」などの発言を残している。
いわゆる冷気が寝方ミスの主な原因ではないかと考え、世紀の大発見である「押し入れ快眠法」を思いついたが、結局努力もむなしく数日後に寝方をミスる結果となった。
- みんな楽しんでくれててよかった
第4期の動画内で複数回ではあるが使われた迷言。「故郷の夏祭り✨」と「安蔵くんこさんとオナ◯ストたけさんが遊びに来てくれたよ✊😁❗光のページェントへ✨✨」内で使用。
前者では「虹の丘・みずほ台夏祭り」にて夏祭りを楽しむ人々へ、後者は仙台市内で開催された光のページェントの参加者に向けられている。
後者は安蔵とたけと共に参加しているため、「2人が楽しんでくれてよかった」という意味合いも込められているのかもしれないが、前者に関してはカツドン1人での参加である。
どちらの動画にも「なんでお前が主催者目線なんだよ」という意見が寄せられた。
後者は安蔵とたけと共に参加しているため、「2人が楽しんでくれてよかった」という意味合いも込められているのかもしれないが、前者に関してはカツドン1人での参加である。
どちらの動画にも「なんでお前が主催者目線なんだよ」という意見が寄せられた。
第5期
- 睡眠が壊れる
2024年6月17日、カツドンがXに残した迷言。
これまでもだがブルーライトを浴びることにより睡眠が妨害されるので(寝方ミス)、それを表した言葉だとのこと。
そのため5期からは基本的に夜の返信は行わないことにするとしていた。
「寝方ミスった」は視聴者からの指摘を受け2024年2月をもって封印、その言い換えと思われていたが、2025年7月から再び「寝方ミスった」を使用し始めている。
これまでもだがブルーライトを浴びることにより睡眠が妨害されるので(寝方ミス)、それを表した言葉だとのこと。
そのため5期からは基本的に夜の返信は行わないことにするとしていた。
「寝方ミスった」は視聴者からの指摘を受け2024年2月をもって封印、その言い換えと思われていたが、2025年7月から再び「寝方ミスった」を使用し始めている。
- ちゃんと出来るように頑張る。
カツドンが自身のYouTubeチャンネルのバナーに書いていたセリフ。
また、第5期のチャンネルの目標にもなっていた。
かつてはカレー屋の目標や「〇〇で稼いで土地ゲット」などの具体的?なセリフを書き込んでいたが、復帰時はなぜかこのようなこのセリフがバナーにデカデカと表示されている状態となっていたのである。
小学生レベルだと揶揄されることもあったこの目標だが、具体的に何を頑張るのかと問われた本人曰く「掃除片付け」とのことである…
その後「見直してもらえる様にがんばる。」に変更した。
また、第5期のチャンネルの目標にもなっていた。
かつてはカレー屋の目標や「〇〇で稼いで土地ゲット」などの具体的?なセリフを書き込んでいたが、復帰時はなぜかこのようなこのセリフがバナーにデカデカと表示されている状態となっていたのである。
小学生レベルだと揶揄されることもあったこの目標だが、具体的に何を頑張るのかと問われた本人曰く「掃除片付け」とのことである…
その後「見直してもらえる様にがんばる。」に変更した。
- orz 壊さないでくれ。
2024年6月23日にカツドンがXに投稿したコメントの一部。職場がカツドンの不手際で開示されたことに対する怒り、呆れのこもった文章である。
二進も三進もいかなかったニート時代から脱却し、料理人修行を進めているのだから夢や自分(カツドン自身)を壊さないでほしいという意味合いであるとのこと。
二進も三進もいかなかったニート時代から脱却し、料理人修行を進めているのだから夢や自分(カツドン自身)を壊さないでほしいという意味合いであるとのこと。
第6期
- カツ丼のカツは揚げ置き使ってもいいのよ、安い所はさ。ただその冷めたカツの中までちゃんと温めてから⋯(中略)
2025年1月6日にXに投稿したツイート。あまりにも文章が長いので中略する。
急なツイートの上長文、それも脈略がない意味不明な内容であったために視聴者からは「?」の意見が相次いだ。
恐らく、どこかの店舗で食べた(もしくはテイクアウトした)カツ丼が冷めていて、それに対してのお気持ち表明かと思われる。
ちなみにカツドンがカツ丼に対して触れるのはかなり珍しいことである。
急なツイートの上長文、それも脈略がない意味不明な内容であったために視聴者からは「?」の意見が相次いだ。
恐らく、どこかの店舗で食べた(もしくはテイクアウトした)カツ丼が冷めていて、それに対してのお気持ち表明かと思われる。
ちなみにカツドンがカツ丼に対して触れるのはかなり珍しいことである。
- グダグダグダグダ考えてないで、はい!って言っていればいいんだっ✊👹未経験未熟な“自分”なんてものはただただしゃらくさいだけなんだっ✊👹⋯(中略)
2025年1月2日にXに投稿したツイート。こちらも文章が長いため中略する。
絵文字と長文で「情報量過多」とツッコまれていた。
結局何を言わんとしているのかが分からない文章であるが、恐らくカツドンが店長を務めていた都内のバーで怒鳴られ、それをきっかけに自己暗示のために書いたのではないか?との推測がなされた。
ちょうど大晦日に行われたYouTube生配信で消費税を手数料と言い間違え炎上していたため、これにより怒鳴られた説もあるが本人からの証言がないため不明。
絵文字と長文で「情報量過多」とツッコまれていた。
結局何を言わんとしているのかが分からない文章であるが、恐らくカツドンが店長を務めていた都内のバーで怒鳴られ、それをきっかけに自己暗示のために書いたのではないか?との推測がなされた。
ちょうど大晦日に行われたYouTube生配信で消費税を手数料と言い間違え炎上していたため、これにより怒鳴られた説もあるが本人からの証言がないため不明。
- 手は出しませんが✋😳💦
2025年1月21日にXに投稿したツイートから。
カツドンが店長を務めていた蒲田のバー内で営業しているコンカフェ「天使のわけまえ」に在籍していた(当時)有栖りおん氏に対してのコメント。
カツドンは有栖氏を以前から「可愛い」と思っており、彼女のXのアカウントをメンションしあろうことか「有栖りおんちゃん可愛くて困ってるのです🤔💧手は出しませんが✋😳💦」と勘違いされてもおかしくのない投稿を行う。
本人は当日「"手を出す"という表現は、そういうリプをいただいたのでその返答として行ったもので、そんなことを能動的に行ったわけではない」と誤解がないよう啓発を行った。
カツドンが店長を務めていた蒲田のバー内で営業しているコンカフェ「天使のわけまえ」に在籍していた(当時)有栖りおん氏に対してのコメント。
カツドンは有栖氏を以前から「可愛い」と思っており、彼女のXのアカウントをメンションしあろうことか「有栖りおんちゃん可愛くて困ってるのです🤔💧手は出しませんが✋😳💦」と勘違いされてもおかしくのない投稿を行う。
本人は当日「"手を出す"という表現は、そういうリプをいただいたのでその返答として行ったもので、そんなことを能動的に行ったわけではない」と誤解がないよう啓発を行った。
- やらしくお願いしますっ🙇♂️
2025年1月14日にXに投稿されたツイート。
同日22時の動画投稿に対する事前予告ツイートだったのだが、あろうことか「よろしくお願いしますっ🙇♂️」ではなく誤字を訂正しないままXとYouTubeのコミュニティにこの文言を投稿している。
かつても「40糞後に朝生配信」や「食品衛生阿呆」、「人生山有田にありです」などといった強烈な誤字を生み出しているが、これはツッコミ待ちなのか誤字なのかは不明。
同日22時の動画投稿に対する事前予告ツイートだったのだが、あろうことか「よろしくお願いしますっ🙇♂️」ではなく誤字を訂正しないままXとYouTubeのコミュニティにこの文言を投稿している。
かつても「40糞後に朝生配信」や「食品衛生阿呆」、「人生山有田にありです」などといった強烈な誤字を生み出しているが、これはツッコミ待ちなのか誤字なのかは不明。
第7期
- オレもう将来中だった!!
2025年7月14日の動画内のセリフ。
徳島県三好市の「大歩危(おおぼけ)」を訪れたカツドン。ここで地名にちなんで、なんと「大ボケ」を披露することに。
徳島県三好市の「大歩危(おおぼけ)」を訪れたカツドン。ここで地名にちなんで、なんと「大ボケ」を披露することに。
そろそろね、旅も楽しかったけど
帰って、仕事始めて、お金も貯めて
"将来"に備えていかなきゃね!
帰って、仕事始めて、お金も貯めて
"将来"に備えていかなきゃね!
あれ!?
オレ今!将来もう来てる!?(もうすぐ40歳)
オレもう将来中だった!!
オレ今!将来もう来てる!?(もうすぐ40歳)
オレもう将来中だった!!
上記がカツドンの披露した「大ボケ」である。
しかし、意味が分かりにくいうえ、あまり面白みのあるネタではなかったためまたしても視聴者からは叩かれる始末。
しかし、意味が分かりにくいうえ、あまり面白みのあるネタではなかったためまたしても視聴者からは叩かれる始末。
- すみ!
2025年7月6日のXでのツイート。
動画投稿が遅れる旨を謝罪するツイートだったのだが、「すみません!」ではなく「すみ!」と誤字をしたまま投稿している。
それもまた訂正することなくYouTubeのコミュニティにまで投稿した。
動画投稿が遅れる旨を謝罪するツイートだったのだが、「すみません!」ではなく「すみ!」と誤字をしたまま投稿している。
それもまた訂正することなくYouTubeのコミュニティにまで投稿した。
当のカツドンは「焦ってて気づかなかった」とのこと。この突拍子のなさから、自身を解雇した都内バーの社長・大角(おおすみ)社長への当てこすりでは?という珍妙な説まで流れた。