----
評定
龐統→兵士に耕作をさせる(食糧が9上昇。士気が4上昇)
美三娘→兵を募集する(兵力が8上昇。各部隊の兵数が約800人増加)
張飛→兵を訓練する(ランダムで武将2人の能力、経験上昇)
軍議
関羽→東門を集中攻撃
龐統→南門と西門を攻撃
美三娘→全軍で北門を攻撃
勝利条件/劉璋を敗走させる
敗北条件/劉備が敗走する、時間切れになる
部隊
味方部隊
部隊長 |
小隊長 |
小隊長 |
小隊長 |
備考 |
劉備 |
美三娘 |
馬謖 |
- |
|
孔明 |
黄忠 |
蔡瑁 |
- |
|
張飛 |
理理 |
瑠瑠 |
- |
|
関羽 |
関平 |
- |
- |
大鷲兵を配備 |
孫麗 |
周倉 |
龐統 |
- |
|
- |
- |
- |
- |
|
- |
- |
- |
- |
|
味方増援
部隊長 |
小隊長 |
小隊長 |
小隊長 |
備考 |
馬超 |
- |
- |
- |
時間経過で北東に出現。 |
- |
- |
- |
- |
|
敵部隊
部隊長 |
小隊長 |
小隊長 |
小隊長 |
備考 |
劉璋 |
- |
- |
- |
西門の南側にいる。 弓部隊なので援護射撃が地味に痛い |
厳顔 |
- |
- |
- |
北門を守護 |
張任 |
- |
- |
- |
南門を守護 |
呉偉 |
- |
- |
- |
西門を守護 |
法正 |
- |
- |
- |
東門を守護 |
- |
- |
- |
- |
|
- |
- |
- |
- |
|
敵増援
部隊長 |
小隊長 |
小隊長 |
小隊長 |
備考 |
東旋風 |
西旋風- |
- |
- |
開始直後、西か北に出現(上級で確認) |
- |
- |
- |
- |
|
イベント
開始直後、敵に増援到着(東旋風隊。上級で確認)
厳顔と孔明(黄忠)が戦闘開始時、おじいちゃんの会話。
孫麗と馬超はそれぞれ初戦闘時にムービー。
張任と呉偉は瀕死になると劉璋に援軍要請。
攻略
劉璋軍は弱いので適当に動いても問題なく勝てるはず。
北門の厳顔が兵糧庫を壊しに来るのでそれだけは注意。
以下はできる限り2対1以上の状況で戦う方法を考察。
城門を破壊すると敵全部隊の士気低下。できるだけ破壊したいが、敵の方から門を開けて出てくるので大抵は東門しか破壊できない。
城門攻撃は武力の高い部隊にやらせた方が早く終わるし、被害も少なく済む。
城門戦闘はやらない方が良い。特技が一騎打ちと単騎駆けしか使えないので自然と長期戦になり、戦闘中は城門をふさいでいるので他の部隊も動きが取れなくなる。
一度戦闘した後、撤退して外に出れば敵は後を追って来るのでそこを叩くようにしよう。
新兵器の大鷲兵だが城内に入っても孤立&敵が遠い、なんて状況になりがち。強力な関羽隊を遊ばせるのはもったいないので、作戦は無視して門前で包囲各個撃破をした方が効率的。
東旋風が北に出現した場合は関羽が一人で戦うしかなかったり、兵糧庫が厳顔と2部隊で攻められたりと面倒な展開になりやすい。評定からやり直すのもアリ。
馬謖の妖力上げに最適なステージ。美三娘案で戦闘開始直後に劉備隊ともう一部隊ほどを北門に向かわせる。厳顔隊が門を開けて出てきたら劉備で戦闘する。馬謖が火球を覚えている状態で前線に投入させ、遠距離攻撃している厳顔隊が二列以上並んでいるので巻込むように火球を打つ。すると高確率で妖力が上がるので妖力を上げやすい。敵のもう一部隊に劉備を当てさせて敗走寸前まで劉備を削り、もう一部隊と馬超あたりをあてて敵を撃破する。厳顔が門から出てこなかったらやり直したほうが良い。また、東門を破って法正と戦闘したら戦闘して自軍兵糧庫まで誘導して破壊させて敗走寸前の劉備を法正とぶつければ全滅プレイもやりやすい。
関羽→東門を集中攻撃
作戦通りに動くと北門から厳顔と劉璋が出てくる。速攻で終わらせたいならコレで良い。
関羽は城内に入らず、北門を通り過ぎたあたりでUターン。劉備と二人で厳顔を挟撃すると良い。
敵を全滅させる場合は北門と東門を攻める。3対1で戦えるので展開がスムーズ。
関羽、孫麗、劉備で北門を。張飛、孔明、馬超で東門を攻める。
門を破壊したら敵を城外に誘導して包囲各個撃破するだけ。
龐統→南門と西門を攻撃
作戦通りに動くと、最初に目撃された東門に敵が集結する。劉璋は張任の援軍要請で南門へ向かう。
南門は張任が自分で外に出てきて、西門は東旋風によって開門済み。
城門破壊もできず、敵もいないので呆然とするしかない。
敵を全滅させるにも他二つの案の方が楽。
美三娘→全軍で北門を攻撃
作戦通りに戦うと城内で関羽が孤立し、北門の内側では進軍も撤退もできない乱戦、という面倒な事態になりやすい。
なので、大鷲兵も城壁登りも諦めて北門の外で各個撃破をオススメ。法正以外の部隊が北門に集まるので時間はかかるが手間は少ない。
部隊をうまく配置すれば常に4対1で戦える。
この案の利点は、北に東旋風がいても問題なく攻略できること。
東旋風に時間を取られて城門まで行けなかった場合、北門から続々と敵が出てくる。忙しくはなるがなんとかなる…はず。
コメント
最終更新:2024年04月07日 18:39