参戦条件
ステージ6・潼関の戦いの戦闘前にイベントで参戦
能力
役職 |
兵科 |
信念 |
武力 |
妖力 |
勇名 |
経験 |
軍師 |
弩兵 |
征服覇道 |
43 |
94 |
32 |
55 |
習得可能陣形 |
円 |
月 |
鶴 |
鱗 |
雁 |
蛇 |
牛 |
矢 |
平 |
錐 |
方 |
箕 |
鉤 |
参戦可能ステージ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
徐州 |
汝南 |
博望 |
長坂 |
赤壁 |
潼関 |
定軍 |
樊城 |
涼州 |
天水 |
成都 |
武昌 |
蜀魏 |
長城 |
考察
曹操軍最高の妖力を誇る、言わずと知れた孔明の好敵手。二人は本編での絡みはほぼ無いが、戦闘開始時に台詞が用意されている。
赤壁大戦が終わってからなので加入は中盤ということになる。
曹操軍最高の妖力、というのは初期値の話であり、実際に加入する頃には
ヒミコや荀郁の妖力が司馬偉を上回っている、なんてことはザラである。
習得する妖術の質は孔明に二歩くらい及ばず、兵科が弩兵なのも困りものである。ただ、同じ弩兵の鳳統と比べると司馬偉隊には有力な小隊長が存在している場合が多く、
それほどシビアな戦いを強いられることはない。最初から鶴の陣を習得しているので、場合によっては遠距離攻撃に徹するのも大いにアリである。
最終更新:2011年06月04日 04:05