よくある質問

初心者向けの質問は「始めたてガイド」、「初心者ガイド」を確認してください。

戦闘システム関連

戦姫の自動技能ってどう使うの?

自動技能は各戦姫・神兵が自動で使用する特技のようなもので、
プレイヤーが任意に発動させることはできません。
待機時間などが確認できず、使用可能になっても使用しないなどランダム性があります。
検証のページなども参照してください。
よく勘違いされますが、自動戦闘のON/OFFは関係ありません。

青い炎が表示されているのに手動技能が使えないよ!

攻撃系の技能の中には範囲が指定されているものがあり、
範囲内に敵が居ない場合発動することができないものがあります。
敵が近付いてきた時に発動しましょう。

戦姫フェイスの下にある人間アイコンは何?

多量の魂を消費して神兵ではなく戦姫を直接進軍させます。
戦姫進軍を開始するとその戦姫は神兵召喚ができなくなるので若干不利になりますが、
同じラインの相手の戦姫と直接対決をして打ち勝てる場合、
もしくは同じラインに相手の戦姫がおらず敵大将を攻撃できる場合に有効活用できます。

アイコンが消えて戦姫進軍ができないんだけど・・・

戦姫進軍は各ライン毎にどちらかの戦姫しか行うことができないため、
相手が戦姫を進軍させた場合、同じラインにいるこちらの戦姫は進軍不可能になります。
この状態は迎撃に成功してラインがクリアになっても同じで、その戦闘中継続します。
また、大将は戦姫進軍を行えません。

ホーム関連

ゲームを開始したら「道具が届いてるみたい」と言われました、何ですか?

その月のログインした日数に応じて様々なアイテムが貰えます。
珍しいアイテムが多いので、毎日一度はログインしてアイテムを受け取ることをオススメします。
どんなアイテムが貰えるのかは、ホーム画面の右上にある「来訪帳」から確認することができます。

戦姫つんつんって何ですか?

ホーム画面に表示されている戦姫をクリックする作業がそう呼ばれています。
クリックするごとに戦姫が話しかけてくれます(全3種)。
特に何か貰えたり変化するわけではないので好きなだけつんつんしましょう。

戦姫・持物関連

強い戦姫はどの子なの?

どの戦姫もレベルを上げれば強くなれます。
ステータスや技能で特に強力と言われている戦姫は以下の戦姫です。
告壊カーリー告壊シヴァ不動明王ウサスシヴァ乙姫
告壊蘇妲己パルヴァ申公豹太上老君端午玄武白虎
産土神大黒天花嫁黒嫦娥

名前が紫色の戦姫を入手したけど何が違うの?

名前の色が黒ではなく紫色の場合、それはレア戦姫です。全戦姫に存在します。
召喚できる神兵が戦姫になっており、とても優秀です。
さらに、レベル上限も通常より高くなっています。
強く珍しい存在なので間違えて変換しないように注意しましょう。
レア戦姫を入手するとチャットログに赤色のメッセージでその旨が表示されるので見逃さないように。
手に入れたら主力として優先的に使っていくことをオススメします。
また、黒ネームの戦姫も「転生」を行うことでレア戦姫にすることができます。
素材にレア戦姫を消費しますが、好きな戦姫のレアを獲得する際にオススメです。

○○砲って何?

手動で使えるライン攻撃技能を技能砲(通称○○砲)と呼んでいます。
○○には戦姫の名前が入ります。特に有名なのがシヴァ砲、白虎砲です。
1ラインに強烈な攻撃を行える非常に強力な技能であり、
事変でも便利ですのでサクサク進めたい方にはオススメできます。
しかし、合戦で技能砲頼りの戦法を取ると嫌がられる場合があります。

機嫌度って何?どこでわかるの?

戦姫それぞれに設定されているもので、事変クリア時の報酬に影響します。
戦姫画面や編成画面にある顔のようなマークがついたゲージがこれです。
事変に参加させることで減少し、時間で回復します。
より多く経験値やドロップアイテムを集めるなら3人全員がニッコリ状態にあるようにするといいでしょう。
報酬霊玉量は機嫌度の影響を受けないので、霊玉収集が目的なら気にする必要はありません。

戦姫契約って何?何が変わるの?

その戦姫をロックすることができ、変換などの候補から外されて操作ミスを防ぐことができます。
契約することで能力も上昇するので、主力となる戦姫はぜひ契約しておきましょう。
ただし契約には高額な霊玉、あるいは金幣が必要になるのでお財布と相談で。

簡易契約は戦姫契約と何が違うの?

能力上昇がないものの、金幣を消費しません。
ただロックをかけておきたいだけの時に使用します。
大事な戦姫はとりあえず簡易契約しておきましょう。

ステータスに付く「ボーナス」って何ですか?

特定の条件で付くステータス上昇要素です。
戦姫詳細にて各ステータスにカーソルを合わせると表示されます。
「ボーナス追加」と書かれているものはその戦姫が昇級するたびにステータスに追加されるボーナス数値です。
どのステータスにボーナスが付くかはランダムなので、個体を厳選する際は意識してみましょう。
低ランクから戦姫を育て上げたほうが昇級する回数が多いので、最終的に付くボーナス数が増えます。
「結合ボーナス」と書かれているものは上記の「戦姫契約」で上昇した数値を表します。
こちらは付加される場所は決まっており、生命・攻撃・防御にそれぞれ付加されます。

神具は解放した方がいいの?どうやって強化するの?

ステータスが上昇するので、可能ならば解放しておく方が有利に戦えます。
戦姫画面からそれぞれの神具をクリックすると、特定のアイテムを消費して解放・強化されます。
必要となる「神具解放書」「神具昇級書」は合戦などで手に入る少しレアなアイテムなので
使用するなら主力となる戦姫に集中させたほうがいいでしょう。
戦姫1人に解放書は2個、昇級書は20個使用することができます。
さらに神具Lv11からは「上級神具昇級書」を使うことでLv18まで上げることができます。
上級昇級は失敗することもあるので注意しましょう。


編成関連

道具や技能は何を付けたらいいの?

道具は使わないとどんどん枠を圧迫するので、持っているものを使っていきましょう。
技能はとりあえず攻撃系の技能を4属性分つけておき、
自分の戦闘スタイルに合わせて属性強化・生命回復などと入れ替えてみましょう。

編成が反映されない!

戦姫や持物、技能の編成を変更したら必ず「保存」を押しましょう。
保存していない編成は画面を切り替えた瞬間に元に戻ります。

いつもと編成画面が違うよ!

編成画面は3種類あります。
戦姫の下にあるボタンで絢爛祭編成→討伐編成→一般編成と切り替わります。

事変関連

行動力や支援申請数はいつ回復する?

行動力は3分ごとに1回復(上限50~140)、支援申請数は1時間毎に1回復(上限10)です。
どちらもゲームをしていない間も回復していくので、できるだけ振り切らないよう消費していきましょう。

事変の攻略順はどうしたらいいの?

各地域のChapterごとに適正レベルが表示されているので、それを参考に攻略していきましょう。

事変○-△-□とか聞いたけどどういう意味?

○の部分は地域名を指し、△の部分はChapter、□の部分はそのステージを指します。
○の部分に当てはまるのは基本的に以下になります。
1.落桃華栄道 2.両儀郷間路 3.九界螺旋領 4.八重桜樺道 5.氷封永野 6.金毛殺生石 7.御伽美人関
(※事変の増加に伴いあまり使われなくなりました。)

適正レベル満たしてるのに敵が強すぎる!

初心者ガイドのステップ2を確認してみましょう。
例外として、イベントなどで開放されている事変は難易度がとても高く設定されているため、
適正レベルでは歯がたたない可能性があります。諦めも肝心です。

七曜事変って何ですか?いつ行けばいいの?

各曜日ごとに1箇所だけ開放される事変です。曜日によって内容が異なります。
基本的には稼ぎステージなので、攻略は後回しでもいいでしょう。

修練ってオススメ?

あくまでも「プレイヤーが操作しなくても行動力を消費して稼いでくれる」ことが唯一にして最大のメリットであるため、
手動で事変を行う余裕が有る場合は、修練はデメリットが多すぎてかなり損をすることになります。
なのでオススメできません。

修練の報酬が75%って書かれてるのにどう見てもそれ以下しか手に入らないぞ!

計算式は現在不明ですが、どうやら75%の計算が行われる参照数値が低くなっているため、
実際には手動で事変をクリアした時の50%ほどしか手に入りません。

召喚関連

召喚の必要額が増えたんだけど!

霊玉召喚と絆心召喚は毎日11回目と16回目に必要額が倍になります。
この回数は召喚数ではなく「回した数」なので、
霊玉に余裕があるならば10連召喚を15回回したほうがお得ということになります。
翌日にはリセットされるので、1日の召喚回数の目安にするといいでしょう。

金幣召喚の値段が安くて10連より1回ずつの方が得に見えるんだが・・・

初めての金幣召喚は半額になりますが、10連には対応していないためこのような表示になります。
一度でも通常の金幣召喚を回せば値段が変化するので10連の方がお得になります。
この一度とは「初めて金幣を消費して行った通常の金幣召喚」なので、アイテムを使った場合は変化しません。

商店関連


強化関連

戦姫によって変換した時の経験値量は違いますか?

戦姫のランク・レベル・レア度によって変化します。
例外として「精強○○」という物怪は経験値量が豊富に設定されています。
育てた戦姫ほど豊富な経験値になりますが、育成に消費した経験値と比べるとマイナスになります。

高レベルの戦姫を変換したら経験値が多すぎて最大量をオーバーしちゃうよ!

経験値は最大10万まで(工房で30万まで拡張可)しか貯めることができません。
ある程度育てた戦姫は1人で相当な経験値になりますが、超過分は消滅してしまいます。
消滅分を諦めて変換するか、いつか上限が増えることを祈って残しておきましょう。

戦姫のレベルが上がらなくなった!

ランクとレア度によって上限レベルが設定されています。成長が止まったら昇級や転生を試してみましょう。
また、強化を行うたびに下にある待機時間というものが増加し、1時間を上回るような強化は行えません。
しばらく待ち、待機時間が減ってきたら改めて強化しましょう。

昇級や転生の確率ってどれくらい?

昇級成功率はこちら
ただし、それで必ず成功するとは限らないので自己責任で。
転生の確率は公表されていません。

成就関連

成就報酬はどんどん受け取っていいの?

残しておいてもしょうがないのでどんどん受け取ってしまいましょう。
また、毎日成就は文字通り毎日リセットされるので受け取っておかないと損です。

成就交換はどれを選んだらいいの?

オススメは「技能変更書」と「属性変更券」が含まれている報酬です。
ただし、人によっては必要ないアイテムでもありますので
ひとまずポイントは貯めておき、どうしても欲しいものが出てきたら取るようにするといいでしょう。

工房関連

工房が4つしかないんだけど

気付かない人が時々居ますが、2ページ目以降があります。

交流関連

朋友欲しいけど恥ずかしいよ・・・

気にせずどんどん申請しちゃいましょう。
朋友になったからといって何かしないといけないわけではありません。
朋友が居ないとむしろ絆心を手に入れるチャンスを逃していることになるので、とても損です。

朋友を募集したけど誰からも申請来ない・・・

めげずに改めて募集してみましょう。
また、申請されたものは「朋友確認」で承認する必要があります。

離線って何?

相手が現在オフラインになっているという意味です。

親愛ノ書は誰に使ったらいい?

好感度の値によって取得できる絆心が変化するので、1人に集中して使用しましょう。
また、相手に朋友を切られたり相手がアカウントを削除すると好感度が消滅するので
これらを考慮して使用する相手を選ぶのが大事です。

朋友は多いとメリットありますか?

成就に人数を指定したものがあるので、とりあえずそこまで目指しましょう。
それ以降は特にメリットはありません。

交流って何?入っておいた方がいい?

基本的にはチャットルームのようなものですが、
特定の条件を満たすと「交流ボス」が出現して「討伐」ができるようになります。
討伐では活動量に応じて様々なアイテムが貰えるので
可能ならばどこかに入っておくといいでしょう。

探索関連

経験値を拾ってきたのに増えてないんだけど!

探索で手に入る経験値は、探索に行った戦姫に直接入ります。
主力に経験値を与える場合は主力を探索に出すか、レベル1の物怪を探索に出して帰ってきた後変換しましょう。
ただし前者は探索の間使用することができない、後者は変換効率がとても悪いことを忘れずに。

探索に出す戦姫はレベルが高い方がいいの?

レベルが高い方が持ち帰る経験値が多いという噂ですが、ランダム性があるので詳細は不明です。

合戦関連

合戦した方がいいの?

対戦結果や回数によって毎週レアなアイテムが手に入るので、可能ならばやっておきましょう。
ただし合戦でしか手に入らないアイテムはほとんどないので(他で手に入りにくいアイテムは多い)、
無理をしてまで参加する必要はありません。
報酬は「天梯戦規則」から確認することができます。

対戦回数の報酬はどこから受け取るの?

毎週水曜日0:00(合戦リセット)の際に自動で持物に放り込まれます。
また、名声報酬と違い一番上位のアイテムしか手に入りません。
(例:週の対戦回数が50回だった場合は50回報酬のみ入手でき、7~37の報酬は入りません)

対戦できない人が居るよ?

chが違うと対戦できません。chは合戦か事変の画面で変更することができます。

合戦1日目で20戦戦ってる人がいる

週の名声リセットが水曜0時に対して合戦回数リセットが3時であるため
残しておいた火曜日の合戦回数を水曜0時~3時の間に使用することで
最高10回分、次週に回すことができます。
また、課金で合戦回数を買うことも可能です。

草紙関連

必要な戦姫を集めたのに解放されない!

指定されたランクの指定された戦姫を必要とするため、上位のランクで下位を兼ねることはできません。
また、同じ戦姫・同じランクでもレア度が違うと別扱いになっているので注意が必要です。

解放されたらもうその戦姫は要らないの?

一度解放されればその草紙はずっと使えます。
ですがその戦姫を必要とする新しい草紙が今後実装される可能性があります。
その際また集め直す事になるので、可能ならば残しておきましょう。

絢爛祭関連

絢爛祭編成ってどうするのがいいの?

誰と戦うかは全てランダムなので確実に勝つ編成はありません。
ですが「攻撃力」「攻撃速度」が特に重要な要素なので
この2つのステータスが高い戦姫を揃えると勝率が上がります。
よくわからない場合はとりあえず主力を並べておきましょう。
検証のページも参照してください。

その他

サーバーはどこを選べばいいの?

どのサーバーでもゲームの内容に違いはありませんので、どこを選んでも問題ありません。
現在人数の多いサーバーは「アマテラス」「カグヅチ」です。
※当wiki管理人や編集者は「アマテラス」です。

音量を変更したい!

ホーム画面(ログイン直後の画面)の左メニューの中に音量の項目があります。
ホーム以外の左メニューにはないので、変更する場合は一度ホームに戻りましょう。

突然ゲームが起動しなくなった!

メンテナンスの時間でなければPC側で問題が起きた可能性があります。
ブラウザのキャッシュの削除をしてみましょう。
それでも改善されないようなら、
「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」から「Unity Player」をアンインストールし、
再度「幻想戦姫」を起動し、Unity Playerのインストールを試みてみましょう。
最終更新:2014年06月18日 18:57