番外編

始めたてガイド」、「初心者ガイド」の内容を踏まえた上での番外編です。
序盤のオススメ育成方針など執筆者の独断と偏見で記載しております。
なお、この番外編は前2回のガイドと執筆者が異なります。
同じ内容を扱っていたり、矛盾している場合があるかもしれませんが、
どちらもそれぞれ1プレイヤーの意見です。両方参考にしていただけると幸いです。



ステップ1 事変で楽になる戦姫を選択しよう

兵を大量に出される前に大将を倒す。それができたら楽ですよね。
それを叶えてくれるのがこの戦姫たち。

シヴァ(火属性)
絢爛祭」、「討伐戦」でも力を発揮してくれる無課金の星。
人気もかなり高くオススメ度No1。


白虎(風属性)
防御は低いが攻撃力が高めに設定されているので活躍してくれる。
男の子だけど女の子に見えるため人気も高め。
玉藻「本当にアナタって男なの?ちょっと見せなさいよ。」
蘇妲己「あっ!蘇妲己ちゃんも見たい見た~い!でも何を見るの~?」
白虎「な、何を言ってるんですか貴女たちは!!脳みそが腐ってるんじゃないですか!?」
というような草紙の件は大好きです。


須佐之男(風属性)
絢爛祭」、「討伐戦」でもそれなりに活躍してくれる戦姫。
ただ男なうえに近距離のせいか人気はイマイチ。

といったところ。

刑天剣姫(土属性)
この戦姫も悪くはありませんが、
固有技能2種を持ってないと上記戦姫3人に比べかなりしんどくなると思われます。


まずは兵でも将でも構わないので、
シヴァ」、「白虎」、「須佐之男
のいずれかの好みの戦姫をチョイスします。

シヴァの場合
固有手動技能」を持っているものを選びましょう。
固有技能
手動
シヴァ Lv1 対敵軍ライン3人、攻撃力110%+20の火属性ダメージを与える 編集
Lv50 対敵軍ライン3人、攻撃力200%+380の火属性ダメージを与える

白虎の場合
固有手動技能「」を持っているものを選びましょう。
固有技能
手動
白虎 Lv1 対敵軍ライン5人、89%+20の風属性ダメージを与える、
追加状態防御力低下+40、継続時間10秒
編集
Lv50 対敵軍ライン5人、180%+290の風属性ダメージを与える、
追加状態防御力低下+40、継続時間10秒

※バランシング前情報です

須佐之男の場合
固有手動技能「」を持っているものを選びましょう。
固有技能
手動
須佐之男 Lv1 対敵軍全体10人、攻撃力69%+20の無属性ダメージ、
10の火属性ダメージを与える
編集
Lv50

※バランシング前情報です


ステップ2 工房で行動力上昇を取ろう

まず重要になってくるのが事変を行うために必要な行動力です。
そこで行動力上限をあげるために工房行動力上昇を取ります。
序盤は取得霊玉も少ないため全ての霊玉を行動力上昇に回してしまうと
肝心要の戦姫強化を行うための霊玉召喚が行えなくなる恐れが大いにありますので
行動力レベル4(行動力+40)、または行動力レベル7(行動力+60)あたりで一度止めることを推奨します。
霊玉が楽に稼げるようになってきたら最大レベルの10まであげてしまいましょう。


ステップ3 フレンド(朋友)募集を行い強いフレンドを獲得しよう

育成云々の前にかなり重要になってくるのがフレンドです。
強いフレンドを事変に連れて行くと、よりスムーズに事変を進めることができます。
一般チャットでフレンド募集を呼びかけてみましょう。
強い人がフレンド申請してくれるかもしれませんよ?
強い人の見分け方は
事変>事変選択>支援申請>戦姫のアイコンにカーソルを合わせる

ただしフレンドは常に連れて行けるわけではなく、ちょっとした制限が設けられています。
1時間につき支援要請回数が1回復し、最大スタック数は10となっています。
クリアがつらいところに連れて行くのがベストかと思われます。
また、さらにスムーズに進めるにはフレンドの戦姫がライン攻撃技能を持っていると
開始早々に事変クリアできたりします。


ステップ4 事変で楽になる戦姫を育成しよう

ステップ1で選択した戦姫を育成します。
育成手段は以下
1.霊玉召喚を行い、出てきたいらない戦姫、物の怪を変換して経験値にする。

1-2.報酬などで手に入る精強箱から出る物の怪を変換して経験値にする。

2.ステップ1で選択した戦姫の強化を行う。
※強化の目安としてレベル20~レベル30まであげてから次の戦姫育成をするとあとあと楽になります。

3.(戦姫のランクが帥でない場合)戦姫の昇級を行う。
  昇級を行うことにより戦姫の最大レベルやステータス上昇、ランクによるボーナスが付きます。
  各ランクによる最大レベルは以下のもの
  黒兵:25 黒将:30 黒帥:35 黒相:45 紫兵:30 紫将:35 紫帥:40 紫相:50
※黒はノーマル戦姫、紫はレア戦姫となっております。
序盤は昇級もかなりしんどいので帥にとどめておくのがベストです。


ステップ5 転生させよう

※すでに紫戦姫(レア)を使っている場合はここは確認の必要ありません
ある程度いらない紫戦姫(レア)がたまってきたら育成した戦姫を転生させましょう。
転生することにより戦姫のレベル上限が5あがり、神兵以外の基本ステータス上昇、
神兵A(左側の神兵)がユニーク神兵にかわるなどいいことだらけです。
注意点としては
神兵B(右側の神兵)に属性変更券を使った場合、
元から紫だった場合と同様の神兵に変化してしまう可能性があることです。
※上記については「こちら」参照

以下転生させたほうが強い戦姫


ステップ6 昇級ボーナスを厳選しよう

ランク相の戦姫が複数できてきたら、次は昇級ボーナスを厳選してみましょう
魂換を使用することにより、課金戦姫でなければ比較的容易に昇級ボーナスの厳選が可能です
絢爛祭用」攻撃速度厳選討伐戦用」移動厳選を行うようにしましょう

絢爛祭用」ステータス計算
HP=生命+(防御*2)
ATK=攻撃*攻撃速度
※小数点以下は切り上げ

討伐戦用」ステータス計算
攻撃*移動速度/100*級+レベル
※級にはいるのはこちら
(兵1.5/将1.55/帥1.6/相1.65)
※小数点以下切捨て



番外編はここまで。ここから先の内容は必要であるものを除き、「よくある質問」にて扱います。
お疲れ様でした。

執筆者:K2A5


最終更新:2014年07月22日 22:14