0401 yoshino(2008-3-10)微妙な発音シリーズ、第2弾w寿老人
0402 hyousen(2008-3-10)おめでたくなってるwwwwwではでは、今度はこんなので「しろうねり」吸水吐
0403 shion(2008-3-10)挑戦です~ 棕櫚念 チャットだと間違いなく化けます(笑)
0404 hyousen(2008-3-10)植物性ww 拭無駄 あーあ、さらに汚れるーーー
0405 shion(2008-3-10)代采吏 あらら、宮廷にいそうな感じに(笑)
0406 hyousen(2008-3-10)采女さんとかの代理?w 敷鳥篭 ちょっと待て!おれっちはしんぶんがみじゃネェヤイ!!
0407 akin8823(2008-3-10)
0402 hyousen(2008-3-10)おめでたくなってるwwwwwではでは、今度はこんなので「しろうねり」吸水吐
0403 shion(2008-3-10)挑戦です~ 棕櫚念 チャットだと間違いなく化けます(笑)
0404 hyousen(2008-3-10)植物性ww 拭無駄 あーあ、さらに汚れるーーー
0405 shion(2008-3-10)代采吏 あらら、宮廷にいそうな感じに(笑)
0406 hyousen(2008-3-10)采女さんとかの代理?w 敷鳥篭 ちょっと待て!おれっちはしんぶんがみじゃネェヤイ!!
0407 akin8823(2008-3-10)
九
×
Л
×
Л
これでは白ひねり…かな?
0408 yoshino(2008-3-10)キリル文字がww 暮露布 ちょほいとキャラかぶりw
0409(2008-3-10)また参加させていただきます。(-o-) 怪布化 一応、イメージで作ってみた漢字なのです。
0410 hyousen(2008-3-10)ではでは、またまた右脳と左脳を絞りましてwこんな漢字でゴーゴー 幾所溶 布がトロロコンブみたいなよくわからない物体になるんですボロボロになると(笑)
0411 KARASU(2008-3-10)では私は海馬を振り絞りまして。 死路兎子理
0412 yoshino(2008-3-10)ゴッドファーザー愛のテーマな方々っぽいwww 史朗唸 ≡3
0413 hyousen(2008-3-10)あ、姐さんてばww 洗場寝 すやすやぶくぶく(寝息+洗剤息)
0414 akin8823(2008-3-11)蜃楼練 =3 練り☆練り
0415 hyousen(2008-3-11)ねりねりフレーズが!ww苔生繊 高級盆栽にあらず
0416 yoshino(2008-3-11)よし、いっぱい投稿して上げるべしw 疲労人 江戸っ子っぽくw
0417 hyousen(2008-3-11)江戸っ子発音ww 蝿休処 ご近所づきあい
0418 KARASU(2008-3-11)がんばれー 詩瑯子吏
0419 akin8823(2008-3-11)詩吟唸 ちょっと違ったw
0420 yoshino(2008-3-11)支路畝 うねうねうねw
0421(2008-3-11)衣漂履 くねくねくね...
0422 KARASU(2008-3-11)視魯右値狸 意味などない。
0423 akin8823(2008-3-12)白鰻葱 美味いカモw
0424 hyousen(2008-3-12)ネギwww 匍匐匂 つつみ構え尽くしw
0425 akin8823(2008-3-12)英雄捻 部分翻訳で!
0426 hyousen(2008-3-12)あ、部分翻訳wwww 拾年輪 苦しい訓読み+音読み当て字ww
0427 akin8823(2008-3-12)そろそろネタ切れですw 九九唸
0428 yoshino(2008-3-12)ああっ、年輪いかれたwww 自然林
0429 KARASU(2008-3-12)私牢禰鯉
0430 yoshino(2008-3-12)白兎塗 ぺたぺたぺたw
0431 hustle(2008-3-13)素人練 練り☆練りが足らんっwww
0432 hyousen(2008-3-13)ダメ出しがww 絲縺絲 ごにょごちゃ
0433 yoshino(2008-3-13)こんがらがりwww 酒楼粘 お客さん、カンバンです!w
0434 hyousen(2008-3-13)暖簾の妖怪さんみたいにw 宿曜煉 ねりwねりw
0435(2008-3-13)白布化 だってボロ布ですもん...。
0436 KARASU(2008-3-13)市路右根梨
0437 hyousen(2008-3-14)なんだか路上販売みたいww 自宕商 あ、これはただのソックリさん?
0438 akin8823(2008-3-14)疲労眠
0439 George(2008-3-14)はい。あきちゃんがそろそろネタ切れらしいので、ここらで「新題」に参りますン☆ ≫ 漢字4文字!≪ 「ちんちろり」を新たな漢字で書きなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0440 yoshino(2008-3-14)こんにちはノシこんどはまた、不思議なお方の登場ですネwでは、早速… 賽子賭博 これは何人の方に通じるのか…(汗)
0441 (2008-3-14)朕馳賂璃....敢えて難しい漢字で構成しました。
0442 hyousen(2008-3-14)おニューの題でございますね、あ、こんどはなかなかおマニアックなw 彼呼我呼 言い合い合戦w
0443 yoshino(2008-3-14)エンドレスww 珍无銚釐 待古庵にあるかも?w
0444 hyousen(2008-3-14)ちろりw 御指名囃 飲み屋さんっポイ?
0445 akin8823(2008-3-15)ネタの在庫があった方、すみません m(__)m 鈴付猫歩 ちんちろり~♪
0446 yoshino(2008-3-15)かなり搾り出してた感がありますから、大丈夫ですよw 小小小小 ろ、じゃなくて、く、かw
0447 KARASU(2008-3-15)ちんちろり…懐かしいな。 賃地炉離
0448 akin8823(2008-3-15)電子音鳴 ピロピロ~(違)
0449 hyousen(2008-3-15)基盤カラ出ル音ダッタノデスカ!ww 陳治魯臨 『十八史略』や『韓非子』とかにありそうな字面w
0450 yoshino(2008-3-15)そこに『鴻鵠』は載っていますかっ!w 鴆致髏漓 がたぶる…
0451 hyousen(2008-3-15)淋漓としている(怕)加熱電器
0452 nanaki(2008-3-15)ちんちろり…氷泉くんのに便乗して、加湿機器
0453 hyousen(2008-3-15)蒸気がwでは悪乗りしてw 未掲鬼奇 あ、この妖怪さん以外にも山のように居るかw
0454 yoshino(2008-3-15)物騒返上!w 砧墺北部
0455 hyousen(2008-3-15)物騒はおイヤだったらしいwww 珍値蝋売 ディスイズ、わっくす、ごひゃくおくまんえんです。などとは言いません。ちんちろり
0456 yoshino(2008-3-15)遍照金剛!w(意味不明) 趁弛絽裡 いやん///
0457 akin8823(2008-3-16)珍舌先覗
0458 hyousen(2008-3-16)アクション読みですねww 鼻紙音少
0459 yoshino(2008-3-16)珍時李裏 固有名詞ネタ、多すぎるかなぁ…
0460 KARASU(2008-3-16)めもめも 沈地路浦
0461 akin8823(2008-3-17)審議論理 ちょっと硬めにw
0462 hyousen (2008-3-17)陳皮粮痢 漢方な感じw
0463 akin8823(2008-3-17)なんか効きそうw 狆散歩道
0464 hyousen(2008-3-17)おさんぽww 鎮定牢檻 二文字目は少し巻舌気味でwww
0465 yoshino(2008-3-17)つかまってるww 枕置露里 1,067m、敷き詰めてみましたw
0466(2008-3-17)陳智呂李 何か中国系の名前みたいです..。(-o-)
0467 yoshino(2008-3-18)実名をもじってる私のような者もおります(めり) 亭地炉哩 こんどは1,609km、切ってみましたw
0468 George(2008-3-19)じゃあ「新題」☆ ≫ 漢字2文字!≪ 「やんぼし」を新たな漢字で書きなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0469 Sonochiyo(2008-3-19)え、例題なし!?しかも2文字って難しいな… 闇星
0470 yoshino(2008-3-19)またまた難易度のお高いww 羊干 前半、中国語読みでw
0471 KARASU(2008-3-19) 陽母子 前半、中国語読みで(真似っこ)
0472 hyousen(2008-3-20)やんぼし……と来たらこれがww 遊山
0473 KARASU(2008-3-20)んーじゃあ… 事務所
0474(2008-3-20)やんぼしですか...弥舗 一応、やんぼしと呼んでください(-v-)
0475 hustle(2008-3-20)私のやんぼし…w 若帽子
0476 akin8823(2008-3-21)俺のやんぼし 病星
0477 nanaki(2008-3-21)っていうか皆さん、よく問題を読みましょう(苦笑)漢字二文字ですよ?w(何だか三文字の人がいますが…)ってなわけで 已干
0478 sayako(2008-3-21)爺干
0479(2008-3-21)また参上いたしました(-o-)椰乾
0480 sayako(2008-3-21)家星
0481 hyousen(2008-3-21)吊坊 ちょっとビックリなご姿態から。
0482 yoshino(2008-3-21)山糒 前半、琉球語読みでw(こればっかり)
0483 hyousen(2008-3-21)乾し飯(笑) 峠飛
0484 KARASU(2008-3-21)「しめしめ、このまま突っ走るぜ!」とか思ってました。ちぇ。 退散
0485 yoshino(2008-3-21)若両 翻訳後、ネイティヴ発音でw
0486 sayako(2008-3-21)饅星
0487 KARASU(2008-3-22)悪魔
0488 hyousen(2008-3-22)闇年
0489 akin8823(2008-3-22 )杏乾
0490 hyousen(2008-3-22)ドライフルーツなかんじw 渡峻
0491 KARASU(2008-3-22)天気予報 ごめんw
0492 yoshino(2008-3-22)マー坊を足せば、四字でいいんでない?wwww 隼人
0493 sayako(2008-3-22)八星
0494 yoshino(2008-3-23)凸凹 訛れば読める…ハズw
0495 KARASU(2008-3-23)嫌星 いやぼし…いやんぼし…やんぼし…。
0496 hyousen(2008-3-24)いやんぼしww 膨影
0497 nanaki(2008-3-24)黒影 その特徴から。(アバターが並ぶとどっちがどっちだか分からんねw)
0498 George(2008-3-24)そんな「やんぼし」を、今度は ≫ 漢字4文字!≪ で書きなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0499 KARASU(2008-3-24)損菜陽星
0500 yoshino(2008-3-24)礼烏帽子
0501 akin8823(2008-3-24)已無某氏
0502(2008-3-24)それでは...怪漂化物(-o-)
0503 yoshino(2008-3-24)谷地坊主 なぜか釧路湿原w
0504 akin8823(2008-3-25)疾病防止 みんなも気をつけましょう!なのだw
0505 hyousen(2008-3-25)屋無胞子 おそうじがゆきとどいてるのでしょうww
0506 yoshino(2008-3-25)見習わねば…(汗) 自棄暴走
0507 KARASU(2008-3-25)尊南夜干
0508 hyousen(2008-3-25)小豆煮干 あ、こいつぁ餡ぼしか
0509 yoshino(2008-3-25)みがらにええだww 夜具没収
0510 hyousen(2008-3-25)野巫牧師 かみのおんざしょはあーめん(混淆)
0511 yoshino(2008-3-25)www 薬研堀師 百介さん?w
0512 hyousen(2008-3-25)とうがらしやさんだ 野雲法事
0513 yoshino(2008-3-26)夜陰墓誌
0514 hyousen(2008-3-26)八寸格子 あ、かなりデカイひと枡だ(笑)
0515 KARASU(2008-3-26)孫納屋星
0516 yoshino(2008-3-26)紡糸紡糸 前半、英訳でw
0517 KARASU(2008-3-27)存菜嫌星
0518 yoshino(2008-3-27)野猿拇指
0519 hyousen(2008-3-27)矢武暴史
0520 George(2008-3-27)そんな「やんぼし」を、今度は ≫ 漢字1文字!≪ で表現しなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0521 hyousen(2008-3-27)Georgeさん、こんばんは。 あ! ついに来ましたねぇ、究極のお題が!!一文字とは、な、なかなか手強い、こんなかんじで……w 嶝 山坂道を登ってたら、いた! みたいなオモムキです
0522 KARASU(2008-3-28)えーと 伏
0523 akin8823(2008-3-28)んーーー 吊 とか?(人影っぽい感じで)
0524(2008-3-28)そ..それでは漂 山道の上空とかに漂って居そうなので...(-o-)
0525 hyousen(2008-3-28)勝 あ、これは「きんぼし」かw(ニガワライ)
0526 KARASU(2008-3-28)メモメモ。 拳
0527 hyousen(2008-3-28)こぶしww 簪 (そろそろマジメにやります(めり))
0528 gfts(2008-3-29)かんざしww 参加させて頂いても宜しいでしょうか☆ 晴 ぼくーの なーまえっは やんぼし♪ てろりろん♪ でも、やんぼし天気予報では明日の関東は雨なのだそうです☆関東春雨傘です☆
0529 hyousen(2008-3-29)匂 嗅げ(影)の洒落です(苦笑)
0530 nanaki(2008-3-29)一文字… 大 何となく(苦笑)
0531 hyousen(2008-3-29)象形文字ですか(笑) 乙 横姿。
0532 nanaki(2008-3-29)じゃぁ… 甲 上から見てみた。
0533 hyousen(2008-3-29)なんだかデコボコ団な香りが(淡笑) 呉 おどってみた。
0534 nanaki(2008-3-29)そういえばwwwでは。 集 集まってみた。
0535 hyousen(2008-3-29)新たな境地がww 朶 木の上で四つんばいしてみた。
0536 nanaki(2008-3-29)おお…熾 支えあってみた。
0537 hyousen(2008-3-30)矍 目を細めてイッヒッヒと嗤ってみた。
0538(2008-3-30)朧 そんなイメージもあるでしょう...(-o-)
0539 hyousen(2008-4-1)嵬 ヤマのレイでこういう感じw
0540 akin8823(2008-4-1)競 フォークダンシング中~
0541 George(2008-4-1)皆さん、頑張りましたねw 漢字一文字が出来るようなら、かなりのマスターです。では、そろそろ「やんぼし」も飽きたでしょうから(笑) 「新題」へと参りましょうか☆ ≫ 漢字4文字!≪ 「ナンジャモンジャ」を新たな漢字で書きなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0542 momizi(2008-4-1)なんだか変なのが思い浮かんだのでやってみます 未知曲者 みちのくせもの…?
0543 KARASU(2008-4-1)難者紋者
0544 hyousen(2008-4-1)お次は「なんじゃもんじゃ」の木ですか、ではではw 太幹夥葉
0545 shion(2008-4-1)なんじゃもんじゃ~ 此奴何者
0546 hyousen(2008-4-2)じゃなんんもゃじーー 名前不知
0547 akin8823(2008-4-2)難字屋略 手抜きw
0548 SaraSouju(2008-4-2)お久しぶりです、ジョージ様&おはようございます。漢字一文字、難しすぎです!頑張って考えたのですが、何も出てきませんでした(笑 なんじゃもんじゃ・・ 変な木の妖怪ですね!「頭毛蛇々」失礼しましたー。
0549 Sonochiyo(2008-4-2)おはようございますノシ 松田幽作 なんじゃこりゃぁあああ!! もんじゃこりゃぁあああ!!!
0550 yoshino(2008-4-2)マスターじゃないので、一文字は不参加です(めり)熟語で遊ぶから、楽しいんだもん… 樹木稀奇 女優さんではないですw
0551 akin8823(2008-4-2)前略亡者 続き~♪
0552 nanaki(2008-4-2)池袋太陽 …あ、これじゃ、ナンジャ違いだ(爆)
0553 hyousen(2008-4-2)月島名食 あ、焼いちゃった。
0554 KARASU(2008-4-2)じゅるり。軟蛇悶蛇
0555 hyousen(2008-4-2)あ、およだれがw 楠柘椚柘
0556 sayako(2008-4-2)何者曲者
0557 hyousen(2008-4-2)印度粉焼 月島への補足。
0558 akin8823(2008-4-3)何者卍屋
0559 yoshino(2008-4-3)汝也悶捨
0560 momizi(2008-4-3)難者悶者
0561 hyousen(2008-4-3)南柯聞洒 故事成語ちっく
0562 akin8823(2008-4-4)汝山爺邪 早口でよろしく
0563 yoshino(2008-4-4)楠砂文社 旧跡ふぅw
0564(2008-4-4)しばらくこないうちにお題が..(笑) 何邪悶沙
0565 akin8823(2008-4-4)忍者免除 惜しい感じで
0566 yoshino(2008-4-4)惜しいwww 納舎物車
0567 hyousen(2008-4-4)運送業怪ですなw 夏紗紋娑 すずしげに
0568 yoshino(2008-4-4)季節を先取りですネw 煖茶萬貰 ほっこりとw
0569 hyousen(2008-4-4)ほっこりww 判者賢者
0570 KARASU(2008-4-5)猫者猿者
0571 yoshino(2008-4-5)読めるwww 南奢蒙闍 偉いんだか偉くないんだかw
0572 sayako(2008-4-5)軟蛇問邪
0573 akin8823(2008-4-6)患者亡者 怖…
0574 yoshino(2008-4-6)男女悶着 静観静観…
0575 KARASU(2008-4-6)難車紋車
0576 akin8823(2008-4-6)三社遁者 どんどんナンジャモンジャから離れていくな~、、
0577 sayako(2008-4-6)納車倒車
0578(2008-4-6)茄者悶者
0579 yoshino(2008-4-6)離れやしませぬw 軟弱翻麝
0580 momizi(2008-4-6)難社者邪 …経営難?
0581 hyousen(2008-4-7)あ、もみじさんも新アバターw 光合成肥
0582 KARASU(2008-4-7)楠煮遠煮
0583 yoshino(2008-4-7)喃若輓斜 ちょほいと不真面目なカンジでw
0584 hyousen(2008-4-7)葉占最適 居る、居ない、居る、居ない、、、たくさんあるので時間がウンとかかりますが(笑)
0585 yoshino(2008-4-7)↑をを、4,000投稿め☆ 多羅葉樹 スミマセン、言い換えただけです(めり)
0586 hyousen(2008-4-7)根幹目枝 某大先生の画からの形態模写w
0587(2008-4-8)納紗悶奢 ...(wow)
0588 hyousen(2008-4-8)注連縄巻 土地土地であったりなかったりですケドw
0589 George(2008-4-12)ではでは、ここらで出尽したようなので、そろそろ「新題」と参りましょうか☆ ≫ 漢字3文字!≪ 「タンコロリン」を新たな漢字で書きなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0590 hyousen(2008-4-12)お次は「タンコロリン」と参りましたか植え物つながりですなw 満面熟
0591 KARASU(2008-4-12)お腹が空きました! 嘆頃淋
0592 hyousen(2008-4-12)空腹宣言がww 枝居残
0593 Kurukuru(2008-4-12)おもしろそうなスレッドですねぇ。じゃぁ一寸。 渋面柿 シブガキぢゃなくってシブッツラガキ・・・
0594 shion(2008-4-12)ひさびさに挑戦ですノシ 嘆転落
0595 hyousen(2008-4-12)浸酎甘 あまいフェイスにw
0596 shion(2008-4-12)www 非虎疫 単に読みからの連想で…w
0597 hyousen(2008-4-12)伝染病ナ香りがw 単語森 フォレスト、を覚えたわけじゃ無いんです
0598 shion(2008-4-12)木が多めww 探握飯 ねずみの穴に落ちちゃったりはしませんw
0599 hyousen(2008-4-12)対鴉戦 あくまでもタンコロリンさんの立場です(爆)
0600 KARASU(2008-4-12)どきww 炭鉱燐
0408 yoshino(2008-3-10)キリル文字がww 暮露布 ちょほいとキャラかぶりw
0409(2008-3-10)また参加させていただきます。(-o-) 怪布化 一応、イメージで作ってみた漢字なのです。
0410 hyousen(2008-3-10)ではでは、またまた右脳と左脳を絞りましてwこんな漢字でゴーゴー 幾所溶 布がトロロコンブみたいなよくわからない物体になるんですボロボロになると(笑)
0411 KARASU(2008-3-10)では私は海馬を振り絞りまして。 死路兎子理
0412 yoshino(2008-3-10)ゴッドファーザー愛のテーマな方々っぽいwww 史朗唸 ≡3
0413 hyousen(2008-3-10)あ、姐さんてばww 洗場寝 すやすやぶくぶく(寝息+洗剤息)
0414 akin8823(2008-3-11)蜃楼練 =3 練り☆練り
0415 hyousen(2008-3-11)ねりねりフレーズが!ww苔生繊 高級盆栽にあらず
0416 yoshino(2008-3-11)よし、いっぱい投稿して上げるべしw 疲労人 江戸っ子っぽくw
0417 hyousen(2008-3-11)江戸っ子発音ww 蝿休処 ご近所づきあい
0418 KARASU(2008-3-11)がんばれー 詩瑯子吏
0419 akin8823(2008-3-11)詩吟唸 ちょっと違ったw
0420 yoshino(2008-3-11)支路畝 うねうねうねw
0421(2008-3-11)衣漂履 くねくねくね...
0422 KARASU(2008-3-11)視魯右値狸 意味などない。
0423 akin8823(2008-3-12)白鰻葱 美味いカモw
0424 hyousen(2008-3-12)ネギwww 匍匐匂 つつみ構え尽くしw
0425 akin8823(2008-3-12)英雄捻 部分翻訳で!
0426 hyousen(2008-3-12)あ、部分翻訳wwww 拾年輪 苦しい訓読み+音読み当て字ww
0427 akin8823(2008-3-12)そろそろネタ切れですw 九九唸
0428 yoshino(2008-3-12)ああっ、年輪いかれたwww 自然林
0429 KARASU(2008-3-12)私牢禰鯉
0430 yoshino(2008-3-12)白兎塗 ぺたぺたぺたw
0431 hustle(2008-3-13)素人練 練り☆練りが足らんっwww
0432 hyousen(2008-3-13)ダメ出しがww 絲縺絲 ごにょごちゃ
0433 yoshino(2008-3-13)こんがらがりwww 酒楼粘 お客さん、カンバンです!w
0434 hyousen(2008-3-13)暖簾の妖怪さんみたいにw 宿曜煉 ねりwねりw
0435(2008-3-13)白布化 だってボロ布ですもん...。
0436 KARASU(2008-3-13)市路右根梨
0437 hyousen(2008-3-14)なんだか路上販売みたいww 自宕商 あ、これはただのソックリさん?
0438 akin8823(2008-3-14)疲労眠
0439 George(2008-3-14)はい。あきちゃんがそろそろネタ切れらしいので、ここらで「新題」に参りますン☆ ≫ 漢字4文字!≪ 「ちんちろり」を新たな漢字で書きなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0440 yoshino(2008-3-14)こんにちはノシこんどはまた、不思議なお方の登場ですネwでは、早速… 賽子賭博 これは何人の方に通じるのか…(汗)
0441 (2008-3-14)朕馳賂璃....敢えて難しい漢字で構成しました。
0442 hyousen(2008-3-14)おニューの題でございますね、あ、こんどはなかなかおマニアックなw 彼呼我呼 言い合い合戦w
0443 yoshino(2008-3-14)エンドレスww 珍无銚釐 待古庵にあるかも?w
0444 hyousen(2008-3-14)ちろりw 御指名囃 飲み屋さんっポイ?
0445 akin8823(2008-3-15)ネタの在庫があった方、すみません m(__)m 鈴付猫歩 ちんちろり~♪
0446 yoshino(2008-3-15)かなり搾り出してた感がありますから、大丈夫ですよw 小小小小 ろ、じゃなくて、く、かw
0447 KARASU(2008-3-15)ちんちろり…懐かしいな。 賃地炉離
0448 akin8823(2008-3-15)電子音鳴 ピロピロ~(違)
0449 hyousen(2008-3-15)基盤カラ出ル音ダッタノデスカ!ww 陳治魯臨 『十八史略』や『韓非子』とかにありそうな字面w
0450 yoshino(2008-3-15)そこに『鴻鵠』は載っていますかっ!w 鴆致髏漓 がたぶる…
0451 hyousen(2008-3-15)淋漓としている(怕)加熱電器
0452 nanaki(2008-3-15)ちんちろり…氷泉くんのに便乗して、加湿機器
0453 hyousen(2008-3-15)蒸気がwでは悪乗りしてw 未掲鬼奇 あ、この妖怪さん以外にも山のように居るかw
0454 yoshino(2008-3-15)物騒返上!w 砧墺北部
0455 hyousen(2008-3-15)物騒はおイヤだったらしいwww 珍値蝋売 ディスイズ、わっくす、ごひゃくおくまんえんです。などとは言いません。ちんちろり
0456 yoshino(2008-3-15)遍照金剛!w(意味不明) 趁弛絽裡 いやん///
0457 akin8823(2008-3-16)珍舌先覗
0458 hyousen(2008-3-16)アクション読みですねww 鼻紙音少
0459 yoshino(2008-3-16)珍時李裏 固有名詞ネタ、多すぎるかなぁ…
0460 KARASU(2008-3-16)めもめも 沈地路浦
0461 akin8823(2008-3-17)審議論理 ちょっと硬めにw
0462 hyousen (2008-3-17)陳皮粮痢 漢方な感じw
0463 akin8823(2008-3-17)なんか効きそうw 狆散歩道
0464 hyousen(2008-3-17)おさんぽww 鎮定牢檻 二文字目は少し巻舌気味でwww
0465 yoshino(2008-3-17)つかまってるww 枕置露里 1,067m、敷き詰めてみましたw
0466(2008-3-17)陳智呂李 何か中国系の名前みたいです..。(-o-)
0467 yoshino(2008-3-18)実名をもじってる私のような者もおります(めり) 亭地炉哩 こんどは1,609km、切ってみましたw
0468 George(2008-3-19)じゃあ「新題」☆ ≫ 漢字2文字!≪ 「やんぼし」を新たな漢字で書きなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0469 Sonochiyo(2008-3-19)え、例題なし!?しかも2文字って難しいな… 闇星
0470 yoshino(2008-3-19)またまた難易度のお高いww 羊干 前半、中国語読みでw
0471 KARASU(2008-3-19) 陽母子 前半、中国語読みで(真似っこ)
0472 hyousen(2008-3-20)やんぼし……と来たらこれがww 遊山
0473 KARASU(2008-3-20)んーじゃあ… 事務所
0474(2008-3-20)やんぼしですか...弥舗 一応、やんぼしと呼んでください(-v-)
0475 hustle(2008-3-20)私のやんぼし…w 若帽子
0476 akin8823(2008-3-21)俺のやんぼし 病星
0477 nanaki(2008-3-21)っていうか皆さん、よく問題を読みましょう(苦笑)漢字二文字ですよ?w(何だか三文字の人がいますが…)ってなわけで 已干
0478 sayako(2008-3-21)爺干
0479(2008-3-21)また参上いたしました(-o-)椰乾
0480 sayako(2008-3-21)家星
0481 hyousen(2008-3-21)吊坊 ちょっとビックリなご姿態から。
0482 yoshino(2008-3-21)山糒 前半、琉球語読みでw(こればっかり)
0483 hyousen(2008-3-21)乾し飯(笑) 峠飛
0484 KARASU(2008-3-21)「しめしめ、このまま突っ走るぜ!」とか思ってました。ちぇ。 退散
0485 yoshino(2008-3-21)若両 翻訳後、ネイティヴ発音でw
0486 sayako(2008-3-21)饅星
0487 KARASU(2008-3-22)悪魔
0488 hyousen(2008-3-22)闇年
0489 akin8823(2008-3-22 )杏乾
0490 hyousen(2008-3-22)ドライフルーツなかんじw 渡峻
0491 KARASU(2008-3-22)天気予報 ごめんw
0492 yoshino(2008-3-22)マー坊を足せば、四字でいいんでない?wwww 隼人
0493 sayako(2008-3-22)八星
0494 yoshino(2008-3-23)凸凹 訛れば読める…ハズw
0495 KARASU(2008-3-23)嫌星 いやぼし…いやんぼし…やんぼし…。
0496 hyousen(2008-3-24)いやんぼしww 膨影
0497 nanaki(2008-3-24)黒影 その特徴から。(アバターが並ぶとどっちがどっちだか分からんねw)
0498 George(2008-3-24)そんな「やんぼし」を、今度は ≫ 漢字4文字!≪ で書きなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0499 KARASU(2008-3-24)損菜陽星
0500 yoshino(2008-3-24)礼烏帽子
0501 akin8823(2008-3-24)已無某氏
0502(2008-3-24)それでは...怪漂化物(-o-)
0503 yoshino(2008-3-24)谷地坊主 なぜか釧路湿原w
0504 akin8823(2008-3-25)疾病防止 みんなも気をつけましょう!なのだw
0505 hyousen(2008-3-25)屋無胞子 おそうじがゆきとどいてるのでしょうww
0506 yoshino(2008-3-25)見習わねば…(汗) 自棄暴走
0507 KARASU(2008-3-25)尊南夜干
0508 hyousen(2008-3-25)小豆煮干 あ、こいつぁ餡ぼしか
0509 yoshino(2008-3-25)みがらにええだww 夜具没収
0510 hyousen(2008-3-25)野巫牧師 かみのおんざしょはあーめん(混淆)
0511 yoshino(2008-3-25)www 薬研堀師 百介さん?w
0512 hyousen(2008-3-25)とうがらしやさんだ 野雲法事
0513 yoshino(2008-3-26)夜陰墓誌
0514 hyousen(2008-3-26)八寸格子 あ、かなりデカイひと枡だ(笑)
0515 KARASU(2008-3-26)孫納屋星
0516 yoshino(2008-3-26)紡糸紡糸 前半、英訳でw
0517 KARASU(2008-3-27)存菜嫌星
0518 yoshino(2008-3-27)野猿拇指
0519 hyousen(2008-3-27)矢武暴史
0520 George(2008-3-27)そんな「やんぼし」を、今度は ≫ 漢字1文字!≪ で表現しなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0521 hyousen(2008-3-27)Georgeさん、こんばんは。 あ! ついに来ましたねぇ、究極のお題が!!一文字とは、な、なかなか手強い、こんなかんじで……w 嶝 山坂道を登ってたら、いた! みたいなオモムキです
0522 KARASU(2008-3-28)えーと 伏
0523 akin8823(2008-3-28)んーーー 吊 とか?(人影っぽい感じで)
0524(2008-3-28)そ..それでは漂 山道の上空とかに漂って居そうなので...(-o-)
0525 hyousen(2008-3-28)勝 あ、これは「きんぼし」かw(ニガワライ)
0526 KARASU(2008-3-28)メモメモ。 拳
0527 hyousen(2008-3-28)こぶしww 簪 (そろそろマジメにやります(めり))
0528 gfts(2008-3-29)かんざしww 参加させて頂いても宜しいでしょうか☆ 晴 ぼくーの なーまえっは やんぼし♪ てろりろん♪ でも、やんぼし天気予報では明日の関東は雨なのだそうです☆関東春雨傘です☆
0529 hyousen(2008-3-29)匂 嗅げ(影)の洒落です(苦笑)
0530 nanaki(2008-3-29)一文字… 大 何となく(苦笑)
0531 hyousen(2008-3-29)象形文字ですか(笑) 乙 横姿。
0532 nanaki(2008-3-29)じゃぁ… 甲 上から見てみた。
0533 hyousen(2008-3-29)なんだかデコボコ団な香りが(淡笑) 呉 おどってみた。
0534 nanaki(2008-3-29)そういえばwwwでは。 集 集まってみた。
0535 hyousen(2008-3-29)新たな境地がww 朶 木の上で四つんばいしてみた。
0536 nanaki(2008-3-29)おお…熾 支えあってみた。
0537 hyousen(2008-3-30)矍 目を細めてイッヒッヒと嗤ってみた。
0538(2008-3-30)朧 そんなイメージもあるでしょう...(-o-)
0539 hyousen(2008-4-1)嵬 ヤマのレイでこういう感じw
0540 akin8823(2008-4-1)競 フォークダンシング中~
0541 George(2008-4-1)皆さん、頑張りましたねw 漢字一文字が出来るようなら、かなりのマスターです。では、そろそろ「やんぼし」も飽きたでしょうから(笑) 「新題」へと参りましょうか☆ ≫ 漢字4文字!≪ 「ナンジャモンジャ」を新たな漢字で書きなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0542 momizi(2008-4-1)なんだか変なのが思い浮かんだのでやってみます 未知曲者 みちのくせもの…?
0543 KARASU(2008-4-1)難者紋者
0544 hyousen(2008-4-1)お次は「なんじゃもんじゃ」の木ですか、ではではw 太幹夥葉
0545 shion(2008-4-1)なんじゃもんじゃ~ 此奴何者
0546 hyousen(2008-4-2)じゃなんんもゃじーー 名前不知
0547 akin8823(2008-4-2)難字屋略 手抜きw
0548 SaraSouju(2008-4-2)お久しぶりです、ジョージ様&おはようございます。漢字一文字、難しすぎです!頑張って考えたのですが、何も出てきませんでした(笑 なんじゃもんじゃ・・ 変な木の妖怪ですね!「頭毛蛇々」失礼しましたー。
0549 Sonochiyo(2008-4-2)おはようございますノシ 松田幽作 なんじゃこりゃぁあああ!! もんじゃこりゃぁあああ!!!
0550 yoshino(2008-4-2)マスターじゃないので、一文字は不参加です(めり)熟語で遊ぶから、楽しいんだもん… 樹木稀奇 女優さんではないですw
0551 akin8823(2008-4-2)前略亡者 続き~♪
0552 nanaki(2008-4-2)池袋太陽 …あ、これじゃ、ナンジャ違いだ(爆)
0553 hyousen(2008-4-2)月島名食 あ、焼いちゃった。
0554 KARASU(2008-4-2)じゅるり。軟蛇悶蛇
0555 hyousen(2008-4-2)あ、およだれがw 楠柘椚柘
0556 sayako(2008-4-2)何者曲者
0557 hyousen(2008-4-2)印度粉焼 月島への補足。
0558 akin8823(2008-4-3)何者卍屋
0559 yoshino(2008-4-3)汝也悶捨
0560 momizi(2008-4-3)難者悶者
0561 hyousen(2008-4-3)南柯聞洒 故事成語ちっく
0562 akin8823(2008-4-4)汝山爺邪 早口でよろしく
0563 yoshino(2008-4-4)楠砂文社 旧跡ふぅw
0564(2008-4-4)しばらくこないうちにお題が..(笑) 何邪悶沙
0565 akin8823(2008-4-4)忍者免除 惜しい感じで
0566 yoshino(2008-4-4)惜しいwww 納舎物車
0567 hyousen(2008-4-4)運送業怪ですなw 夏紗紋娑 すずしげに
0568 yoshino(2008-4-4)季節を先取りですネw 煖茶萬貰 ほっこりとw
0569 hyousen(2008-4-4)ほっこりww 判者賢者
0570 KARASU(2008-4-5)猫者猿者
0571 yoshino(2008-4-5)読めるwww 南奢蒙闍 偉いんだか偉くないんだかw
0572 sayako(2008-4-5)軟蛇問邪
0573 akin8823(2008-4-6)患者亡者 怖…
0574 yoshino(2008-4-6)男女悶着 静観静観…
0575 KARASU(2008-4-6)難車紋車
0576 akin8823(2008-4-6)三社遁者 どんどんナンジャモンジャから離れていくな~、、
0577 sayako(2008-4-6)納車倒車
0578(2008-4-6)茄者悶者
0579 yoshino(2008-4-6)離れやしませぬw 軟弱翻麝
0580 momizi(2008-4-6)難社者邪 …経営難?
0581 hyousen(2008-4-7)あ、もみじさんも新アバターw 光合成肥
0582 KARASU(2008-4-7)楠煮遠煮
0583 yoshino(2008-4-7)喃若輓斜 ちょほいと不真面目なカンジでw
0584 hyousen(2008-4-7)葉占最適 居る、居ない、居る、居ない、、、たくさんあるので時間がウンとかかりますが(笑)
0585 yoshino(2008-4-7)↑をを、4,000投稿め☆ 多羅葉樹 スミマセン、言い換えただけです(めり)
0586 hyousen(2008-4-7)根幹目枝 某大先生の画からの形態模写w
0587(2008-4-8)納紗悶奢 ...(wow)
0588 hyousen(2008-4-8)注連縄巻 土地土地であったりなかったりですケドw
0589 George(2008-4-12)ではでは、ここらで出尽したようなので、そろそろ「新題」と参りましょうか☆ ≫ 漢字3文字!≪ 「タンコロリン」を新たな漢字で書きなさい。(この「お題」は例題無し)皆さん、よろしいですか?それではスタートです!
0590 hyousen(2008-4-12)お次は「タンコロリン」と参りましたか植え物つながりですなw 満面熟
0591 KARASU(2008-4-12)お腹が空きました! 嘆頃淋
0592 hyousen(2008-4-12)空腹宣言がww 枝居残
0593 Kurukuru(2008-4-12)おもしろそうなスレッドですねぇ。じゃぁ一寸。 渋面柿 シブガキぢゃなくってシブッツラガキ・・・
0594 shion(2008-4-12)ひさびさに挑戦ですノシ 嘆転落
0595 hyousen(2008-4-12)浸酎甘 あまいフェイスにw
0596 shion(2008-4-12)www 非虎疫 単に読みからの連想で…w
0597 hyousen(2008-4-12)伝染病ナ香りがw 単語森 フォレスト、を覚えたわけじゃ無いんです
0598 shion(2008-4-12)木が多めww 探握飯 ねずみの穴に落ちちゃったりはしませんw
0599 hyousen(2008-4-12)対鴉戦 あくまでもタンコロリンさんの立場です(爆)
0600 KARASU(2008-4-12)どきww 炭鉱燐