妖界で放送されている料理番組。
妖怪を食材につかった料理を紹介するお料理番組。
放送途中にいろいろ派手なハプニングが発生したりも、する。
「「妖怪料理」 美味しそう!? な妖怪」、「元祖☆妖怪料理 Returns!」(2010年)のスレッドにてGeorge氏などが放送していた。
放送途中にいろいろ派手なハプニングが発生したりも、する。
「「妖怪料理」 美味しそう!? な妖怪」、「元祖☆妖怪料理 Returns!」(2010年)のスレッドにてGeorge氏などが放送していた。
案内役は百鬼乱丸(なきりらんまる)、講師には寝肥ブー子先生、小雨坊先生、文字っ子デコちゃん先生などが登場している。
番組で紹介する料理のつくり方を記したテキストも妖界では販売されている模様。(hyousen)
提供は九尾ぃー食品。2010年には社名の表記が「九尾ぃー」から「キュービー」とカタカナ表記になった。
番組で紹介する料理のつくり方を記したテキストも妖界では販売されている模様。(hyousen)
提供は九尾ぃー食品。2010年には社名の表記が「九尾ぃー」から「キュービー」とカタカナ表記になった。
放送記録
- 2006年7月27日 「百目の煮つけ」 講師・寝肥ブー子
- 2006年7月31日 「油すましの炊込み御飯」 講師・小雨坊
- 2006年11月21日 「水かき鍋」 講師・なまはげパゲ夫
- 2010年4月27日 「ぴしゃがつくの生煮」 講師・寝肥ブー子
- 2010年4月27日 「妖怪カナッペ三種盛り」 講師・小雨坊
テーマソング
番組開始と共に流れる音楽。
チャララッチャチャチャチャッ♪チャララッチャチャチャチャッ♪
チャララッチャチャチャチャチャチャチャチャッチャッチャッ♪
チャララッチャチャチャチャチャチャチャチャッチャッチャッ♪
逸話
2006年11月21日放送に登場した、なまはげパゲ夫先生は河童を探しに川へ入水したままどこかへ行ってしまい、料理の手順は放送されぬまま終了した。