キングダムハーツ2 攻略@Wiki
トワイライトタウン(ロクサス)
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
オープニング
[[トワイライトタウン]]・1日目
- 操作説明
- 選択肢
- 身を守ることを優先しようか?>守備力+1
- 変わった戦いをしたいかな? >魔法力+1
- 攻撃を重視しようか? >攻撃力+1
- サイファーと戦闘
- 避けながら○ボタンで攻撃しているだけで勝てます。
- 町はずれの森
- ノーバディを追いかける。
- 屋敷前
- ノーバディに捕まえるとイベント。
- 謎の敵と戦え
- 攻撃が当たりません。
- 時間がたつと武器がキーブレードに。
- ○ボタンのみで勝てます。
- イベントへ。
トワイライトタウン・2日目
- いつもの場所
- セーブできるようにます。
- 路地裏
- トワイライトタウンの地図を入手
- 商店街:駅前通り
- スタートでメユーが開けるように。
- チラシを見るとアルバイトが選択できます。
- てがみはいたつ
- 簡単に終わるバイトです。
- ○×△でいろんなアクションができます。
- 最後は段差をつかってグラインドジャンプしながらハトに配達でクリア。
- にもつはこび
- 坂道で荷物を叩いてのぼっていってください。
- 3回目の攻撃で荷物が浮き上がったら落下地点にいないように気をつけること。
- ガレージまで運ぶ。
- パフォーマンス
- ボールを叩いて地面に落ちないようにする。
- 3回目まで叩くと遠くへ飛んでしまうので2回目で止めると連続で叩きやすい。
- ポスターはり
- 20枚のチラシを決まった場所にはる。
- 貼る場所が近くにあるときは△連打で全部貼れる。
- ハチたいじ
- 叩いてハチを退治する。
- ジャンプして連続攻撃が有効。
- ガラクタそうじ
- ガラクタを叩いて壊す。
- うまいこと他のガラクタを巻き込んで少ない手数で壊すようにしよう。
- アルバイトで稼いだマニーが800以上でAP+1。1200以上でAP+2。
トワイライトタウン・3日目
- いつもの場所
- 路地裏
- 駅前通り
- イベント
- 謎の敵と戦え
- 適当に攻撃しているとイベントが発生。
- やすらぎの園
- 剣、盾、杖どれか選択をする。
- おそらくこれからの成長方針が決まる。
- 力が大事かな?(剣)
- 身を守る事が大事かな?(盾)
- 賢さが大事かな?(杖)
- 謎の敵を全滅させろ!
- 普通に勝てるはず。
- アビリティ「エアリカバリー」を覚える。
- 宝箱から「ポーション」入手。
- いざないの園
- 奥の扉でボス戦
- BOOS戦闘・なぞの敵
- 捕まっている状態の時は△連打でダメージを与えることができます。
- 移動できるようになったら△で攻撃を避けながら頭にダメージを与える。
- 戦闘が終わったらイベントへ。
- アビリティ「リフレクトガード」入手。
トワイライトタウン・4日目
- 空き地
- イベント
- いろいろ行けるようになる。
- レフェリーにルールを確認しステージに登ると始まる。
- 路地裏でサイファーと戦える。
- 駅前通りでアイテム屋がオープン。
- アイテム屋
名前 | 値段 |
ポーション | 40マニー |
テント | 100マニー |
- ストラグルバトル
- 合計200個のボールを相手と取り合う。
- カウンターが有効。
- BOSS戦闘・ハイネ
- とくに難しいことはないが連続攻撃には気をつけること。
- 空き地
- ステージ上で話すと戦闘へ。
- BOSS戦闘・ビビ
- リフレクトガードをしてくるので攻撃を避けてから攻撃が有効。
- BOSS戦闘・なぞの敵
- ザコなので適当に。
- BOSS戦闘・アクセル
- 飛び道具を使うのでよく見て戦うこと
- その場に止まって炎を身にまとうと必殺技をしかけてくるので離れる。
- ある程度ダメージを与えるとイベント。
- 空き地
- ステージ上で話すと戦闘。
- BOSS戦闘・セッツァー
- 連続攻撃に気をつけてボールを拾っているだけで勝てる。
- 「チャンピオンベルト」入手。
- 「ストラグルトロフィー」入手。
- イベントへ。
トワイライトタウン・5日目
- いつもの場所
- 空き地
- サイファーと戦える。
- 商店街トラム広場
- セントラルステーション
- 駅へ行き電車に乗る。
- サンセット
- イベントで不思議な石段のオチを聞く。
- サンセット住宅街
- カベの向こうの友達は玉を避けながらカベを調べる。
- 路面電車を△でのぼり建物の上の宝箱から「アビリティリング」入手。
- トンネルにひびくうめき声でビビと戦闘
宝箱
ハイポーション(トンネル近く)、ポーション(南の道)、ポーション(サンセットヒルへの道付近)
ハイポーション(トンネル近く)、ポーション(南の道)、ポーション(サンセットヒルへの道付近)
- BOSS戦闘・ビビ
- わらわらといっぱい出てきますが一撃で倒せます。
- もう一人の自分と戦闘
- BOSS戦闘・もうひとりの自分
- 避けて攻撃だけで勝てます。
- サンセットヒル
- うごめく荷物は丘の上の荷物を調べる。
- 袋に乗っかって△連打でイベント。
- サンセット住宅街
- 6番目の幽霊列車の謎を調べるためサンセットヒルへ。
- サンセットヒルへの道へいくとイベント。
- 駅前広場
- 幽霊屋敷へ行くためトラム広場の壊れた壁から町はずれ、屋敷前へ。
- イベント。
トワイライトタウン・6日目
- いつもの場所
- 路地裏へ行くと戦闘。
- BOSS戦闘・なぞの敵
- ザコ。
- 路地裏
- 路地裏から抜けるとイベント。
- ザコ敵が出るようになる。
- 屋敷前
- イベント
- 屋敷:ロビー
- 左側が屋敷:ダイニング、2階右の部屋が屋敷:書庫、2階左の部屋へ入るとイベント。
- 「ナミネのスケッチ」と「屋敷の地図」を入手。
宝箱
ハイポーション(ロビー1階奥の宝箱)、ポーション(階段途中の宝箱)、ポーション(2階の踊り場)
ハイポーション(ロビー1階奥の宝箱)、ポーション(階段途中の宝箱)、ポーション(2階の踊り場)
- 屋敷:ダイニング
宝箱
エルフィンバンダナ(宝箱)、ポーション(宝箱)
エルフィンバンダナ(宝箱)、ポーション(宝箱)
- 屋敷:白い部屋
- セーブポイント
- 書庫へ
- 屋敷:書庫
- 書庫に入るとイベントが起き先へ進めるようになる。
- 奥へすすむとイベント。
宝箱
ポーション(宝箱)
ポーション(宝箱)
- 屋敷:コンピュータールーム
- セーブポイント
- 奥へ進むとハートレスと戦闘。
- BOSS戦闘・なぞの敵
- ザコがわらわら沸いてきます。でも所詮はザコ。余裕です。
- BOSS戦闘・アクセル
- 強敵ですが攻撃していると姿を消しますのでその時△連打で必殺技を回避しながら大ダメージを与えることができます。
- コンボ中も△で大ダメージを与えることができますのでリアクションボタンには注目。
- 倒すとイベント。
- 屋敷:地下広場
- 緑に光る玉がありますが今は関係ない模様。
- 奥へ行くとイベント。
- 屋敷:地下廊下
- 奥へ行くとイベント。
宝箱
ハイポーション(宝箱)
ハイポーション(宝箱)