レベル上げの効率

それぞれの戦いの場のレベル上げの効率を見るページです。

レジェンドプレイスを最速で回った場合の時間「500秒※」を元にして、500秒の間特定の場所で戦闘を繰り返した場合、
1分間でどれだけの経験値が溜まるかというものを計算してランキング化したものです。
※時間帯によっては±150秒ありますが、500秒が一番計算しやすいのでこれを使っています

  • 分かりづらいもの
例:チャンプLv100に勝利→チャンプLv100に500秒の間挑んで勝ち続けた場合に1分間に溜まる経験値という意味です。

  • ランキング表
普通の戦闘は全てEXP増加あり、勝ち前提です。普通の戦闘は負けると経験値が1になります。(EXP増加ありで2)
経験値は小数点第1位を四捨五入しています。
名前 場所 経験値/m 備考
27 交戦場 コロシアム 0 交戦場は勝っても負けても経験値が入らない
26 その辺に出かける 周囲の探索 36
~239,997
うわさのほこらの経験値を上回る確率は約35%
25 うわさのほこら LP 9,648
24 チャンプ に勝利
Lv100
コロシアム 16,800 コロシアムで勝った場合、
相手のレベル×200の経験値が入る
23 近くの洞窟 周囲の探索 240
~333,331
古の神殿の経験値を上回る確率は約31%
22 古の神殿 LP 26,472
21 ダークダンジョン 周囲の探索 2
~239,998
経験値が勇者の洞窟の経験値を上回る確率は約60%
20 勇者の洞窟 LP 79,918
19 チャンプ に勝利
Lv1,000
コロシアム 168,000 コロシアムで勝った場合、
相手のレベル×200の経験値が入る
18 勝ち抜き戦 一人目で
敗北or引き分け
コロシアム 約176,400 コロシアムで勝てなかった場合、
相手のレベル分の経験値が入る
勝ち抜き戦一人目は現時点で約Lv210,000
17 チャンプ に敗北or引き分け
ランキング1位
コロシアム 約373,800 コロシアムで勝てなかった場合、
相手のレベル分の経験値が入る
登録者一覧1位は現時点で約Lv445,000
16 ミシディアの塔 周囲の探索 2
~6,666,662
ガイアフォースの経験値を上回る確率は約62%
15 幻影の城 幻影の城 2
~6,666,662
自分のレベルによって出現する敵が変わる。
経験値は敵がLv1の時のもの
14 異世界 異世界 156,000
~9,599,998
ガイアフォースの経験値を上回る確率は約28%
平均経験値はミシディアの塔より高い
経験値は敵がLv1の時のもの
13 ガイアフォース LP 771,118
12 紅霧異変 Lv1 隠しLP 1,417,900
11 幻想ヘノ入リ口 周囲の探索 1,203,662
~2,373,101
経験値は敵がLv1の時のもの
10 チャンプ に勝利
Lv10,000
コロシアム 1,680,000 コロシアムで勝った場合、
相手のレベル×200の経験値が入る
9 春雪異変 Lv1 隠しLP 1,711,005
8 闇の狭間 LP 7,417,728
7 紅霧異変 Lv10 隠しLP 8,507,400 自分のレベルが13,500を超えるとLv10の敵が出現
必ず最高レベルの敵が出る
春雪異変より経験値が少ないので以降省略
6 春雪異変 Lv10 隠しLP 10,266,031 自分のレベルが13,500を超えるとLv10の敵が出現
必ず最高レベルの敵が出る
5 チャンプ に勝利
Lv100,000
コロシアム 16,800,000 コロシアムで勝った場合、
相手のレベル×200の経験値が入る
4 粉砕兄弟 LP 31,426,671
3 全宇宙への道 LP 47,171,936
2 勝ち抜き戦 制覇 コロシアム 約54,000,000 コロシアムで勝った場合、
相手のレベル×200の経験値が入る
Lv108,000までの最高のレベル上げポイント
1 春雪異変 Lv73 隠しLP 64,162,692 自分のレベルが108,000を超えるとLv73の敵が出現
必ず最高レベルの敵が出る
L108,000からの最高のレベル上げポイント

  • 間違いを見つけたらぜひコメントお願いします。
  • 87000というレベルは昔の数値で、今では大体100000レベル以上ですよ -- 玄人譜面 (2012-07-10 22:17:23)
名前:
コメント:
最終更新:2012年07月14日 20:03