基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 兵庫県 |
誕生日 | 11月15日 |
身長 | 不明 |
体重 | 不明 |
CV | 井口裕香 |
選手情報 | |
投打 | 右投右打 |
ポジション | 捕手、一塁手 |
初出場 | 2018年 |
概要
元ネタ解説
ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」に登場するキャラクター。もとは旧日本海軍の航空母艦「加賀」がモデル。第一航空戦隊の僚艦赤城とタッグを組む。
選手経歴
2018年
京都ロビンスからデビュー。正捕手には黄前久美子が座ったため、指名打者としての起用がメインとなる。76本塁打に134打点を記録するも、それぞれ大和、阿賀野に及ばず2位に。指名打者部門でベストナインを受賞した。
2019年
南滋賀タイガースに移籍。正捕手として五航戦の子とバッテリーを組む。84本塁打と131打点を記録するも97本塁打186打点を記録したどうしようもない化け物が現れたのでいずれもタイトル獲得とはならなかったが、捕手としてベストナインを受賞し、優秀選手賞にも輝いた。
2020年
引き続きタイガースでプレー。前年よりは本塁打ペースがやや落ちるも、打率はキャリアハイの.310をマーク。そしてフランシスコ・フランコ、クロマティと並んで本塁打王を獲得した。2年連続で捕手ベストナインと優秀選手賞も受賞。
2021年
タイガース3年目。この頃からリーグ全体で打低化が進み、本塁打数は55にまで減少。そして何より打率が.217まで急落した。
2022年
2023年
ガリバーズ2年目。ポジションを争っていた山田と高雄がともに調子を崩し、出場機会が増え、21本塁打にまで回復した。
選手としての特徴
「艦隊のホームランアーティスト」と称されるように、田淵幸一氏がモデルである。大和がパワーでねじ伏せるのであれば、加賀は常に理想的な弾道を追求し、とりわけバレルゾーンを意識するバッティングで本塁打を量産する。
余談
記録
成績
年度 | 球団 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 打率 | 安打 | 2塁打 | 3塁打 | 本塁打 | 打点 | 三振 | 四死球 | 犠打 | 犠飛 | 盗塁 | 併殺 | 失策 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 京都 | 105 | 447 | 428 | 91 | 0.269 | 115 | 15 | 0 | 76 | 134 | 107 | 19 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0.3 | 0.836 | 1.136 |
2019 | 滋賀 | 108 | 446 | 424 | 105 | 0.304 | 129 | 12 | 0 | 84 | 131 | 84 | 22 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0.339 | 0.927 | 1.265 |
2020 | 102 | 433 | 423 | 93 | 0.310 | 131 | 12 | 0 | 70 | 121 | 95 | 10 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0 | 0.326 | 0.835 | 1.16 | |
2021 | 102 | 429 | 420 | 69 | 0.217 | 91 | 7 | 0 | 55 | 101 | 110 | 9 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0.233 | 0.626 | 0.859 | |
2022 | 神奈川 | 76 | 227 | 217 | 18 | 0.226 | 49 | 8 | 0 | 7 | 17 | 39 | 10 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0.26 | 0.359 | 0.619 |
2023 | 84 | 307 | 290 | 41 | 0.252 | 73 | 11 | 0 | 21 | 38 | 37 | 16 | 0 | 1 | 7 | 2 | 0 | 0.291 | 0.507 | 0.798 |