人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>16
そりゃ数学ほど厳密な理屈じゃないんだから「高音が連発するから難しい」ってすることもあるでしょうさ 問題はリスト入り楽曲の中ではそれは主流じゃないってことだけど 少なくとも「高音→難しい」ってできるほど単細胞な考えはしてないよ
>>17
あるいは女性曲原キーでいくか
>>13
地声高い人はレベル1妥当の曲キー上げすればいいと思いまする
>>14
ま常にその理屈適応するほどスタッフ側の考え方が変わらないこともなさげだよね
これの詐称は妥当だと思いますね
あまりにも外しやすい箇所が多いと言うか
>>11
「ただただ高い」ってだけでリスト入りしてる曲そんなに多くないよ紅がイレギュラーなだけで 残念ながらサビだけカラオケは「音当てる」企画であって常にその理屈が適応されてるわけじゃないみたいね
>>11
登場時期が違うから基準も色々変わってるんでしょ
地声hiAだから3っていうのは地声高めの人を考慮できてないと思う
結局メンバー外の人がどう頑張ってもメンバーの考えが固まってる限り完全に無力という悲しい現実
>>10
極論すぎるけど紅は高音出るかどうかゲームの理屈で10になってるよね
>>9
「高音出るかどうかゲーム」ならその理屈は正しいかもね
地声hiA出るから3
同じ音程の繰り返しっていうのもレベルが下げられてる原因の一つだと思う(パターン覚えればそこまで歌いにくくなるわけじゃないから)
ひとつ例をあげるならDEPARTURESとか
その点も踏まえてギリ詐称とまでは言えないと思う
2妥当~3弱くらいだしタグ付けなくてもいいギリギリみたいな位置かな〜
正味適正は3だと思ってるんだけど同じ回で初登場した歩いて帰ろうに比べると若干劣ってるように見えるから詐称タグあってもなくても納得する
3にしては弱すぎると思う
適正は2だと思うしタグいらない
こうやって個人差考慮した方がいい派が淘汰されていくんだなぁ…
雄大が歌ってたから詐称に見えんだけで十分に詐称してるからな
この歌、影薄いのであまり詐称とか言われてないんですけど
もっと「上手に」のジャンプする高音とかで十分詐称の条件を満たせていると思うので詐称タグつけたいんですけど
コメントを待つとかなり後になると思われるので一旦今つけます
おかしいなと思ったら勝手にとって頂いていいです
ミスチルの花に詐称つけるならこれにも付けていいような気がする