人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>9
3も5も7も悪いよ
まぁそういう人もいるくらいに受け止めるだけにしといてください
そうやって長文で反論しなくていいので
>>7
Fの多さだけでも1にしては選びたくない
>>5
なんとなく説明してみます
まず地声最低音はmid2Cとかなり高いです。その中で地声mid2Fを軸にメロディが進み、範囲内に74個くらいあるバーの内、(ガイドメロディを見る限りは)mid2Fが30回くらいあり、キーの高さが伺えます
それに加えて地声hiA#が地声hiAとセットで4回ずつ(地声hi域の回数にすると8回)になります
以上のことから鬼ハード圏内でも狙える曲なのかなと思います
>>5
花モリ詐派からしたらその高音で5〜6になってるってだけなので色んな人がいるんだなぁぐらいで考えてくださいな
>>3
花モリの音程と歌唱時間を踏まえてどこが5-6適正か教えて欲しいわ
音程、歌唱時間だけだったら入門レベルやろ
高音が出ることによって1-2適正になってると思うわ
>>1
たむたむしか歌われないと信じてる。。
>>2
正直レベル1で地声hiAの時点で詐称タグは決定でいい気もするけど、本来大詐称でもおかしくない花モリに詐称すらつかない時点で
もうお馴染みとなったレベル1hiA
これ1なんですね…