(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:M!LK
予想レベル:8
予想レベル:8
作詞:松原さらり
作曲:田中俊亮
作曲:田中俊亮
想定歌唱範囲:1番Bメロ〜サビ
地声最低音:mid1G(終わらないミーティング、あるんだ、いるんだ)
地声最高音:hiC(Everybody put your hands up!!!) ※1回目。
掛け声部分を除いた地声最高音:mid2G(ブラボー ブラボー ブラボー おつかれさま) ※頻出。
裏声最高音:hiA♯(ぎゅっぎゅっぎゅっ、ぐぅぐぅぐぅ Everybody very Good job!!!)
地声最高音:hiC(Everybody put your hands up!!!) ※1回目。
掛け声部分を除いた地声最高音:mid2G(ブラボー ブラボー ブラボー おつかれさま) ※頻出。
裏声最高音:hiA♯(ぎゅっぎゅっぎゅっ、ぐぅぐぅぐぅ Everybody very Good job!!!)
M!LKのメジャー6枚目となるシングル。
メンバーの佐野勇斗が考案した公式コールは過去最高難度となっており、突如「マウスウォッシュ!」と叫んだり若干の長文で喋り出すなど、み!るきーず(*1)の負担が明らかに多い楽曲。CDTVや冠番組内でパフォーマンスした際は、考案者の佐野が自らコールを叫ぶことも。
メンバーの佐野勇斗が考案した公式コールは過去最高難度となっており、突如「マウスウォッシュ!」と叫んだり若干の長文で喋り出すなど、み!るきーず(*1)の負担が明らかに多い楽曲。CDTVや冠番組内でパフォーマンスした際は、考案者の佐野が自らコールを叫ぶことも。
Bメロでは出だしからmid2Gの高音が登場。終盤「これってなに世代?」が半音違う点にも要注意。
問題はこの後訪れる掛け声パート。合計3回登場するうち、後述のように特に複雑な音程となっている。
問題はこの後訪れる掛け声パート。合計3回登場するうち、後述のように特に複雑な音程となっている。
サビでは高音をただただ連発するため体力が奪われていく。「明日にあるんだ」のように低音も訪れ、すぐさま1オクターブ跳躍するため音程面にも注意が必要。
「希望をぎゅっぎゅっぎゅっ」では裏声も登場するが、3音目の途中で2回目の掛け声が登場。1回目よりも音程はシンプルになっているため、少し当てやすいか。サビはほぼ同じ音程を2回しするため裏声と掛け声のコンボはもう一度訪れ、掛け声部分は2回目より少し高低差が増えている。
「希望をぎゅっぎゅっぎゅっ」では裏声も登場するが、3音目の途中で2回目の掛け声が登場。1回目よりも音程はシンプルになっているため、少し当てやすいか。サビはほぼ同じ音程を2回しするため裏声と掛け声のコンボはもう一度訪れ、掛け声部分は2回目より少し高低差が増えている。
- 掛け声パートの詳細
- 1回目
hiC mid2F♯ mid2D Everybody put your hands up!!!
- 2回目
hiB mid2G Everybody put your hands up!!!
- 3回目
裏声hiA♯ mid2G mid2D Everybody very Good job!!!
余談だが、当曲には裏声を使った「ぐぅぐぅぐぅ」が登場するため、裏声のぐぅでバズったほいけんた氏にも歌っていただきたい1曲である。