人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目されている話題を見てみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目されている話題を見てみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>21
あれはレイニーブルーみたいな感じだったからなぁ
おおよそ合ってるとは思う
>>21
白い恋人達のときは確かここのコメ欄だいぶ荒れてたなぁ
実際通常サビと落ちサビでレベルが変わるレイニーブルー現象が原因だったけど
>>20
そうでもないと思いますよ。
そこそこ上手ければ曲の難しさは歌ってみてわかるはずです。ここのレベル予想欄では白い恋人達は2でしたが、実際のレベルは9でした。聞いてみてなんとなくイメージでつけてるような感じがしますね。
歌ったことないのに議論する人なんているの…?
少なくともこの番組見ててここにたどり着く人ってある程度カラオケ行っててそこそこ上手い人だと思うけど
追記 宿命や愛唄がレベル5だからwher ever you areは5でもいいかもしれない
>>17
せやな。wherever you areはキーはかなり高いけど曲調はゆっくりだからレベル8は高すぎだと思うんだが、どうだろうか?レベル6か7が適切かと
レベルに不満があるなら、これのレベル変えていい?とかもっと言い方あるでしょ
「歌ったことないのに決めてて草」「エアプ」は流石に不快でしかない。個人の意見があるのは分かるけど、一方的な決めつけは荒れる原因だからやめてくれ
>>15
鏡見てて草
>>14
喧嘩売ってきてて草
>>12
そう思うんならそれでいいんじゃね
追加した人が歌ってるかどうかなんて分からんし、多分お前みたいな奴に言っても通じないだろうし。
>>12
はいはい
歌ったことないのにレベル決めてるやつがいて草
復活したSOPHIAの街は何レベルくらいでしょうか?
>>6
裏声は合わせにくいからな
旅立ちの日にがあるの面白いな
本家でどうするのか気になる
ちなみに初回の放送ではMay J.がレベル7でクリアしていたが、その後もこの歌の挑戦者はいなかったが初音ミク名義の千本桜がレベル8で何度か登場していた(例:河邑ミクが初挑戦で鬼レンチャンを達成した放送回)
おそらく千本桜が和楽器バンド名義になっていたのは挑戦者の1人に演歌歌手(市川由紀乃)がいた影響だと思われる。よよよちゃんや荒牧陽子などモノマネレパートリーの中に初音ミクがある場合は名義も初音ミクになって登場する
>>6
僕追加したときはレベル2〜3くらいで登録した覚えがあるんですが、一時期10になって今は8になったんですね……
>>6
鬼レンは裏声だけで歌う曲を高くする傾向にあるからじゃないかな
>>3
個人的にはBでいいと思います