人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
メフィストもウタカタララバイもラスサビからだったのでこれもラスサビからの可能性高いですね。
それとレベル10で歌唱範囲がラスサビからじゃない曲って今までありましたっけ?
>>11
別サイトにもKAY−Iさんの予想に入れてる人いましたね(3曲目でしたけど)
>>4
今日確認したらmid1Bとのセットでありました
範囲によってレベル1にも10にもなる曲
個人的には1サビのみのレベル1で来ると思ってる
歌唱区間どこ
サビの高音よりbめろの低音の方がむずい
>>10
ユメヲカケルでしたね
夜に駆けると最難関候補入れ替えでいいと思います
>>47
男性Lv10はwinter,againが一番簡単で次にROSIER、ultra soul、HOT LIMIT、winter fall、HOWEVER、ロマンチシズムの順で簡単だと思う
安易な考えだけど城さん鬼ハードでこれ歌うかも?
このコメントは投稿者により削除されました
この曲は正直来ないと思うけど好きだったので書きました。
地声最低音がmid2Gだったのは知らなかったからまじで驚いた
ABBAさん、国際的な知名度だとホイットニーとかより上だと思うし
レベル10になるような曲がないからかもしれないけど、もっと出てもいいアーティストさんですね
>>25
リスト入りしたの21回ってだいぶ前なんでその頃はインフレとかそんなになかったからありえると思う
>>94
5曲目のらいおんハートのムズポイント紹介中に流れた練習映像にて「‒りでは無いさ でも次の扉をノックしよう もっと素晴しいは‒」と歌っていました
初出演の第43回、リベンジの第77回の両方でレベル8のリストにあったので、次回出演時にレベル7(DEEN)を突破できれば選曲してくださると思われます
>>49
個人的にはロングトーン苦手だから5ですけど
DAMは多少長くなってる音程バーがあっても最初さえ合えばでいけることが多いし、伸ばし切れなくても多少はそのまま光るので簡単な印象ありますね
JOYSOUND時代はロングトーンの後すぐ歌う系の曲は結構やばかっただろうなって思ってます
>>12
そもそもこれ比べるのが可能なのか…?
ラスサビなら長いし6で納得してた
…これレベル8だったっけ?
まあ予想9になってたこと自体おかしかったけど流石に誰か告知してほしかったんだけど
個人的にはみずいろの雨より簡単なので7まで下げても良いと思いましたけど、ルールは守ってほしかったかも
多分編集した人は予想曲まとめページとこっちのページで違うことに気づいたんだろうけど
私以外はこのページをこれまで編集なかったわけだし
>>4
個人的にはロングトーン普通でも「零れてしまう」らへんの音程がかなり怖いので2と3の間にはいると思ってて
それにロングトーンの要素足したらちょうど3くらいにはなると思ったので
ただラストになるとカットされる確率が高くなるのかな