(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:平井堅
レベル:10
レベル:10
作詞・作曲:Ken Hirai
歌唱範囲:2番サビ〜転調後(それは Love Love Love〜)
地声最低音:mid1D(寂しさもきみに、ふるえる指で)
地声最高音:mid2G♯(伝えなきゃぁ wow wow wow…) ※他2箇所。
裏声最高音:mid2G♯(Love Love Love 裸の心だけ)
地声最高音:mid2G♯(伝えなきゃぁ wow wow wow…) ※他2箇所。
裏声最高音:mid2G♯(Love Love Love 裸の心だけ)
人気アーティスト平井堅が次作「楽園」で大ブレイクする前に出したシングルで、オリコンチャートにもランクインしていない隠れた名曲。
テンポが速い中曲全体で音程の上下がとても激しく、モノマネ歌唱をする際はマイクを持ってない方の肩が非常に疲れる。
「Love Love Love」というフレーズが8回登場し、3つ目のLoveは全て「らぁぁぶ」と駆け下りるため非常に当てにくい。
転調前と後それぞれ最後の上記フレーズでは2つ目のLoveが裏声を使い語尾が半音上がる高音のため、音程を当てるのが難しく、その直後の駆け下りる音程が特に外しやすい。
Aぇ! groupの佐野晶哉氏も初挑戦時は該当箇所で失敗(*1)。
さらに転調後に訪れる6つ目は他と全く違い、1フレーズで7音あるためここも非常に注意が必要。
転調前と後それぞれ最後の上記フレーズでは2つ目のLoveが裏声を使い語尾が半音上がる高音のため、音程を当てるのが難しく、その直後の駆け下りる音程が特に外しやすい。
Aぇ! groupの佐野晶哉氏も初挑戦時は該当箇所で失敗(*1)。
さらに転調後に訪れる6つ目は他と全く違い、1フレーズで7音あるためここも非常に注意が必要。
Love×3ゾーンを超えた先には、低音へ移動したあと徐々に高音へと上がっていく階段状の難関メロディーが登場。
これらのメロディーで体力を奪われていく中、上記メロディーの4回目を超えるとそのままmid2F♯→mid2Gのロングフレーズが登場。
曲自体はこの先もまだまだ続くが、番組ではここでゴールとなる。
これらのメロディーで体力を奪われていく中、上記メロディーの4回目を超えるとそのままmid2F♯→mid2Gのロングフレーズが登場。
曲自体はこの先もまだまだ続くが、番組ではここでゴールとなる。
レベル10特有の超高音は無いものの独特なテンポ感と高低差、曲の長さなどからレベル10に相応しい超難曲となっている。
なおこの先には地声hiAや裏声hiEなどを使ったフェイクや終盤でのテンポの変化があるため、挑戦する際にこの先を入れて難易度を上げてみるのもいいだろう。
コメント
- テスト -- 名無しさん (2024-02-21 18:52:08)
- 最難関候補、ありえる気がするんですけどどう思いますか? -- 名無しさん (2024-02-22 10:35:06)
- ラストまで入ったらあるけど後0.5歩足りない感じする。 -- 名無しさん (2024-02-22 10:39:10)
- そう、最難関候補のほんのちょっと手前くらいにいる感じ -- 名無しさん (2024-02-22 11:30:00)
- もうちょっと音域高かったら最難関候補入りするな -- 名無しさん (2024-02-22 17:34:24)
- 何かしらあと一要素あればね -- 名無しさん (2024-02-22 17:52:12)
- 個人的には、音程が特に難しいしっかりとしたレベル10 -- 名無しさん (2024-02-24 23:51:11)
- hi域使わずに音程でここまで難しいのは凄い。それなりの高音があるとはいえ -- 管理人 (2024-02-25 00:33:06)
- ラストのロングトーンのとこ、hi域ですらないのに超高音って表示されてたな -- 名無しさん (2024-02-25 09:22:09)
- Walking with youとかhiEでも高音って表示がありましたよ -- jiitai7935 (2024-02-25 12:45:50)
- 男子でhiC以上なら高音表示は普通だと思います -- 名無しさん (2024-02-25 12:50:01)
- ↑ hiEで「高音」なのにmid2G#で「超高音」だったということでは -- 管理人 (2024-02-25 15:19:10)
- やはりそこまで詳しい音階の聞き分けをしていないのかもしれないですね -- 名無しさん (2024-02-25 15:39:59)
- mid2G#を「超高音」表記してたのに対して何故かhiGを「高音」表記してたときもありましたね -- 名無しさん (2024-02-25 16:39:40)
- 視聴者に難しさを感じさせて、緊迫感を与えているんじゃないすか? -- 名無しさん (2024-03-02 21:02:52)
- 多分そうだと思うテレビ的にも -- 名無しさん (2024-03-03 07:54:08)
- 最後がカットされたのって歌う感覚が空きすぎてるから?(Superflyのbeautiful同様) -- 名無しさん (2024-03-03 08:05:26)
- レベル10は難易度もそうだけど、曲の知名度が重要視されてそうな中で異質な曲。 -- 名無しさん (2024-05-07 12:59:29)
- スタッフの中に平井堅ファンがいないと出てこない選曲よね。難易度は文句なしの10だし -- 名無しさん (2024-05-09 15:06:41)
- 選曲に関しては事前打ち合わせで挑戦者が「これ歌いたいです」っていえばスタッフの方である程度融通を利かせてるんじゃないかなって思ってるんだよね個人的には ROSIERは徳永回で初めて出たし -- 名無しさん (2024-05-09 15:45:20)
- ↑確かに -- 名無しさん (2024-05-26 16:51:04)
- 明日に間に合うように〜で68秒で、そう毎日の中で〜の音程が難しいから最難関候補行けそう -- jiitai7935 (2024-06-08 18:35:39)
- 前にもノンフィクションのページでコメントしましたが、シンガーソングライターの曲が高レベルに設定されてるの何か嬉しいですね -- 名無しさん (2024-07-01 20:09:17)
- 松浦航大さんの鬼ハードモードでまた出てきそう -- 名無しさん (2024-07-13 19:11:15)
- なお鬼レンチャンで収録されている平井堅の曲の中でhiA以上がない曲である -- 名無しさん (2024-07-20 13:02:28)
- 1番サビだったら? -- 飛行士 (2024-08-15 10:29:40)
- 「楽園」でブレイクする前って言われてるけど「楽園」ってそこまで有名なのか? -- 名無しさん (2024-10-08 12:13:44)
- ↑シングル売上が10万枚超えなかったところに楽園で一気に50万枚売れたし少なくとも世代の人は知ってる人多いと思うよ -- 莞 (2024-10-08 12:16:54)
- 鬼ムズい -- 名無しさん (2025-02-01 19:07:25)
- ↑間違えた -- 名無しさん (2025-02-01 19:07:58)
- ↑また間違えた鬼ムズ楽曲タグどうですか? -- 名無しさん (2025-02-01 19:08:32)
- ↑賛成 -- 名無しさん (2025-02-01 19:20:39)
- 1番サビだったら? -- 飛行士 (2025-02-03 20:09:32)
- ↑何に対して言ってるのかわからないけど、もう歌われてるし、既にレベル10にふさわしいレベルだから歌唱範囲今さら変わらんと思う -- 名無しさん (2025-02-03 22:16:11)