(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:槇原敬之
レベル:8
レベル:8
作詞・作曲:槇原敬之
歌唱範囲:2番サビ〜ラスサビ(君あての郵便が〜)
地声最低音:mid1F♯(届いてるうちは、大好きだったから)
地声最高音:hiA(しんぱいだけど、など頻出)
裏声最高音:mid2G♯(かたすみで迷っている)
地声最高音:hiA(しんぱいだけど、など頻出)
裏声最高音:mid2G♯(かたすみで迷っている)
1992年発売の槇原敬之の代表曲。ドラマ「子供が寝たあとで」主題歌。
サビは誰もが耳にしたことがあるだろう。実はこの曲は音楽プロデューサーである本間昭光氏の失恋を元に作られている。
サビは誰もが耳にしたことがあるだろう。実はこの曲は音楽プロデューサーである本間昭光氏の失恋を元に作られている。
2023年にはこの曲のリミックス版「槇原ドリル」がTikTokで発表され、若者の間で大人気となり、その恩恵を受ける形で当曲のカバー動画やMAD動画が投稿されたり、公式MVの視聴回数が急激に増えたりした。
「君あての郵びんが〜」のメロディーの音程の上下を抑えるのが難しい。また、上記の部分や「心配だけど」など、mid2G♯・hiAが頻出。
一般的な男性の地声と裏声のちょうど切り替わる部分なので、ミックスボイスや地声が高い人でないと本人のように歌うのは少々厳しい。ほいはこれが原因でおばぁになり、レジェンド剥奪された。
一般的な男性の地声と裏声のちょうど切り替わる部分なので、ミックスボイスや地声が高い人でないと本人のように歌うのは少々厳しい。
余談だが、この曲はパイロット版第2回放送ではLv7であった。