(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:Mrs. GREEN APPLE
予想レベル:9
予想レベル:9
作詞・作曲:大森元貴
編曲:大森元貴・中西亮輔
編曲:大森元貴・中西亮輔
想定歌唱範囲:1番サビ or ラスサビ
地声最低音:mid1D#(独りじゃないと)
地声最高音:hiB(幸せな時間を、ラスサビ:どれだけ過ごせるかはぁぁぁ)
地声最高音:hiB(幸せな時間を、ラスサビ:どれだけ過ごせるかはぁぁぁ)
Mrs. GREEN APPLEのメジャーデビュー曲であり、花王の「メリット シャンプー」のCMに起用され話題となった。
サビ頭の「ドレミファソラシド」のメロディで最高音が出現。ここや「微々たるものでも愛」の少しずつ音が上がっていく箇所は、丁寧な歌唱が求められる。サビを通してメロディで特段難しい箇所はないため、ここの高音の攻略がポイントとなる。
「パッパッパ」や「チャプチャプチャプ」はバーに反映されていないが、逆にその後の「晴れた町に」「あめの心」のmid2Cを外してしまう恐れがあるため、意識して歌唱しよう。
「パッパッパ」や「チャプチャプチャプ」はバーに反映されていないが、逆にその後の「晴れた町に」「あめの心」のmid2Cを外してしまう恐れがあるため、意識して歌唱しよう。
ラスサビは上記に加えさらに難所が増えている。「どれだけ過ごせるかは」は通常サビと異なり音が上がり、伸ばし、しかもそれが最高音である。裏声での歌唱も可能だろうが、その「は」は語尾で音が下がる(しかもmid2D→mid2C#→mid2Bと音が変わる)ため、その音程を外さないよう注意。
その後の「いつでも」の低音や「晴れた笑顔」の音程など、外しやすいポイントは満載である。
その後の「いつでも」の低音や「晴れた笑顔」の音程など、外しやすいポイントは満載である。
詳しくはこちらも参照。