来歴
- 2015年5月27日 横浜市立金沢動物園にて誕生(母: ワカ 父: ユウキ)
- 2015年12月9日 出袋確認
- 2016年2月初旬 投票にて命名※下記「名前の由来」参照
- 2016年8月下旬 食欲減退がみられ治療開始
- 2016年9月8日 永眠(享年1歳)死因:解剖にて脳脊髄炎の所見
家族
名前の由来
父ユウキの出身地・鹿児島の薩摩隼人のように力強く育つよう願いを込めた
【命名方法】
3つの名前候補の中から1つを投票
投票期間: 2016年1月16日〜31日
投票場所: コアラ観覧所・投票箱
3つの名前候補の中から1つを投票
投票期間: 2016年1月16日〜31日
投票場所: コアラ観覧所・投票箱
【名前候補】
①「ハヤト」: 父「ユウキ」の出身地である鹿児島の薩摩隼人のように力強く育つよう願いを込めた
②「ヤマト」: 母「ワカ(和花)」から一文字をとった
③「ゼン(然)」: 自然の恵みに感謝して大きく育つよう願いを込めた
①「ハヤト」: 父「ユウキ」の出身地である鹿児島の薩摩隼人のように力強く育つよう願いを込めた
②「ヤマト」: 母「ワカ(和花)」から一文字をとった
③「ゼン(然)」: 自然の恵みに感謝して大きく育つよう願いを込めた
【投票結果】
3つの候補のうち「ハヤト」が最多の286票で決定
3つの候補のうち「ハヤト」が最多の286票で決定
特徴・性格・エピソード
- まん丸な目で白目がち。真っ黒な鼻、小さな顔に対して大きく見える耳。
- 物怖じしない性格。好奇心旺盛。
- 2016年1月16日からの一般公開と愛称投票実施を報じる新聞取材に対し、同園職員と担当者は「小さな体でしっかり母親にしがみついている姿に思わず見入ってしまう。心がほっこりする」「本当に小さくて愛らしい。ぜひ見に来て投票してほしい」と答えていた。(神奈川新聞2016年1月16日発行から情報収集)
- 名前決定を受けて同園では2016年2月6日、7日の午後3時半から飼育員がハヤトを紹介する特別ガイドを行なった。
- 公式SNSで「ハヤトが最近よく母親ワカの足をかじっている」と報告していた(金沢動物園公式Twitter2016年2月13日)
- 飼育員による追悼記事は「子犬のように足元にまとわりついてきた」「体重測定の時、抱っこされるのが大好き」など(金沢動物園公式ブログ2016年9月21日)ハヤトの人懐こい性格や甘えて動き回る様子を回想。生前のハヤトのあどけない姿を生き生きと伝えている。
(文責:灰)