5組のメンバー勢ぞろいさせてリンチ

630 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2008/02/13(水) 20:34:22 ID:ZP978+WQ
 Hが鑑別所送りになったときの記事なんだけど、恐喝メールの詳細が載ってる。

>「おれは5万くらいでええよ。夏休みまでに払わなければ倍の金額を2学期中に払わせるか、 
>学校に発覚していない万引の事実を公表して退学にさせるか、【クラスのメンバー】を勢ぞろいさせて 
>リンチをさせるかの選択になる」 
 (産経10/6

 例のメンバーって、クラスのメンバーだったの?
 てことは5組勢ぞろいさせてリンチをさせるという脅しだよね。
 5組の奴らがいじめはあったと答えたのが3分の1しかいないのは、こういうこと?

631 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/13(水) 21:09:55 ID:a4MF1YFc
 >>630
 「クラスのメンバー」という報道ははじめて見ました。

 I のメールは、「あいつら」とか単に「メンバー」とかでしたよね。
 で、後に今年に入ってから逮捕された3人組を指していたことが判明した。(2008/1/7朝日

 Hから見た「クラス」といったら、5組しかないですよね。
 で、その中での「メンバー」ね……どういう意味でしょうか。

633 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/13(水) 21:43:55 ID:a4MF1YFc

 さて。「クラスのメンバー」。
 被害者が、メモで言うところのX(←少年Tのこと)をひどく恐れていたことは事実です。
 Xは同じクラスの生徒ではありません。
 という事は、Hが恐喝メールで触れるという事は、
 X以外にも恐れていた人物もしくはグループがあった、という事になるんでしょうか。

634 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2008/02/13(水) 21:50:39 ID:fk1a0EeM
 >>630
 ニュースを一通り見てまた怒りが…。
 学校はやっぱり屑。救いようがない。イジメ以外の何だっていうんだろう?

 ところでクラスのメンバーについてですが、クラス勢揃いというより
 自分と仲の良いクラスの強面共をメンバーと称したのでは無いでしょうか?
 だからKとかの名前が2ちゃんに挙がったんだと思います。

 報道各社がクラスのメンバーってところを載せなかったのは
 何となく判る気がしますね。大きな波紋を呼ぶことは間違いないですからね。

635 名前: 634 投稿日: 2008/02/13(水) 21:56:44 ID:fk1a0EeM
 Kという名前を書きましたが、KはHが脅かす上で必要だった名前の意味で
 Kが関わっていたということではありません。念の為。

637 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/13(水) 22:41:20 ID:a4MF1YFc
 ちょっと恐喝メールの内容って、非常にゴチャゴチャしてますよね、報道も。

 Iが督促を依頼したB→Hが送ったメール内容と、
 Iが独自に送ったメール内容の区別がつかないんですよ、私には。

 Hが送ったメールも、全てがBやYと相談(指示を仰いだ?)した内容ではないみたいだし、
 Iのメールにしても、
 「あいつら」「後輩」「メンバー」「友達」と、いくつか割れてたと思うんですよ。

 Hが送ったメールに入っていた(多分そういう事ですよね?)、その「クラスのメンバー」っていうのも、
 Iが書いた「メンバー」とか「友達」といった混同した状態で報道機関に伝わったのか、
 本当にHが単独で送った文言なのか、いまひとつ分かりません。

639 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/13(水) 23:06:32 ID:xKsHzKYc
 >>637
 今話に出ているのは、6月25日のHが送ったメールですね。この日のメールはいろんな記事で
 書かれています。 (9/23中国
 というのもおそらく検察が作成した、家裁への送致事実に書かれているからだと思います(だから
 マスコミも日付を特定できた)。
 メールの文面にも「おれは5万くらいでええ」と書いてある通り、H自身が脅し取ろうとして送ったメールと
 考えて間違いないでしょう。(10/6産経

 記事によって多少文面が変わっていたりしますが、送致事実には原文のままメール内容が載っていた。
 それを各マスコミが引用したのでしょう(その中で影響を考え「クラスの」という部分を産経以外は削除し
 たのでは?)。
 このメールは、B、Yの恐喝未遂を裏付ける証拠にもなるはずですので、BとYに相談して送った(そして
 おそらく転送した)メールと考えられます。
 検察が毎日何通も送り続けた恐喝メールから、わざわざこのメールを選んだのは、
 Hが金を脅し取る犯意が明確で、BとYとの共謀が明らかに証明できたからだと思います。

642 名前: 627 [sage] 投稿日: 2008/02/13(水) 23:58:22 ID:NBrcPJ1n
 >>630
 クラスのメンバーっていうのは、少なくともネットでのいじめがあるのを知ってた人なのかな。
 Hが勝手に“クラスのメンバー勢揃い”なんていっても信憑性もないし、脅しになるとすれば、
 被害者が恐れていたグループか、脅迫するネタ(HP)を共有している人物になると思うんですが。

 後、Hが送った“リンチ”のメールには、他にも“あいつらからリンチされるぞ”と、
 被害者が怖がっていたとされるグループ?を挙げているものもあるので、H自体は直接
 仲がよくなかったとしても、Iから経由でクラスのやんちゃ達を召喚するつもりだったんでしょうか。


 >>641
 横レススマソ、日付は報道からでは??
 >3人は6月23日と25日、「はよ金払えよ」などと現金を要求するメールを送信。(10/2朝日


643 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 00:13:38 ID:D7ton0N2
 「リンチ」の件は、
 自分はすっかりIとI周辺人物を指しているものとばかり思ってて。
 そう……でも「クラス」と明記したメールがあるのだとすれば、
 それとあわせて考えなきゃいけないかもなと思いました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月20日 23:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。