オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
バグワード
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
<バグワード>X マナゾーンまたは墓地に自分のクリーチャーが合計X枚 以上あれば、~〜。 |
DMKP-03で登場した、キーワード能力。
【さラゴト・ぬスビ】 |
クリーチャー/C コスト:3 パワー:3000 🌱 種族:ミステリー・トーテム/狂字屋 |
■マッハファイター <バグワード>⑤ マナゾーンまたは墓地に自分のクリーチャーが合計5枚 以上あれば、このクリーチャーの「マッハファイター」 は「W・ブレイカー」になる。 |
墓地かマナゾーンに指定枚数の自分のクリーチャーがあれば、効果を発動する。
種族の特徴上、テキスト改変の能力が多い。
種族の特徴上、テキスト改変の能力が多い。
ルール
- 条件を満たしている時点でテキストは変わる。(例えば、上記の【さラゴト・ぬスビ】は、マナか墓地にクリーチャーが5枚以上あれば、出た時点でW・ブレイカーとなっている)
- バグワードによってテキストが変わる時、前のテキストは持たない物として扱う。(【さラゴト・ぬスビ】がバグワード発動状態で出てくる時、相手の《その子供、可憐につき》によって【さラゴト・ぬスビ】がタップされる事は無い)
その他
- ほとんどのカードが、テキスト改変という希有な効果となっているがそれは狂字屋の種族的特徴で、能力そのものは「マナか墓地のクリーチャーの数で効果を発動できる」ものなので、今度違う形で登場するかもしれない。
- 能力の性質上、ゲームが後半に進むにつれ強化されていく能力である。