オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【タクティらない先導者】
最終更新:
koki-orika
-
view
【タクティらない先導者】 |
読み方:先導者(タクト) NEOクリーチャー/SR コスト:7 パワー:13000 🌊🌊 種族:ムジカチューン/ムートピア/烙沾家 |
■NEO超無限進化−自分のクリーチャー1体以上の上に 置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化 クリーチャーとして扱う) ■メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、この クリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いて もよい。そうした場合、次のうちいずれかを選ぶ。 ▶こうして墓地に置いたカードよりコストが小さいク リーチャーを1体、自分の手札または墓地から出す。 ▶こうして墓地に置いたカードよりコストが小さいク リーチャーを1体、持ち主の手札に戻す。 ■これがNEO進化クリーチャーでなければ、相手のク リーチャーはタップして出る。 ■W・ブレイカー |
水/水の重色NEOクリーチャー。
NEO超無限進化?で、1体以上進化元を選ぶ事も、進化元を選ばずにクリーチャーとして出す事もできる。
メテオバーンで墓地に送った進化元以下のコストを範囲とした踏み倒しとバウンスを選択出来る。
また、進化元がいなければ相手のクリーチャーをタップインさせる。
相手のデッキタイプに合わせて、NEO進化と超無限進化、踏み倒しとバウンスを使い分けできる器用な1枚。
メテオバーンで墓地に送った進化元以下のコストを範囲とした踏み倒しとバウンスを選択出来る。
また、進化元がいなければ相手のクリーチャーをタップインさせる。
相手のデッキタイプに合わせて、NEO進化と超無限進化、踏み倒しとバウンスを使い分けできる器用な1枚。
進化クリーチャーなので、バウンスや踏み倒しのラグは無いが1回の攻撃で1枚しかメテオバーン出来ないので、その時の最適解を上手く見つける必要がある。
ムジカチューンはとあるオリカ氏によるオリジナル種族。そちらも横並びするテーマなので相性は良い。
元ネタは同氏によるオリカの《超律神 タクティマ・タクト》。
元ネタは同氏によるオリカの《超律神 タクティマ・タクト》。