オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
『ジャジム・ミューダー』
最終更新:
koki-orika
-
view
コンセプト
【ジャジム・ミューダー】 |
クリーチャー/SR コスト:8 パワー:11000 🌊🌊 種族:スター・グリム/ダウト・ビー/クレイテイマー |
<オルタチェンジ>(自分のコスト6以上のカードを召喚以 外の方法で使う時、かわりにそのカードを山札の一番下に置 いてもよい。そうした場合、このクリーチャーをコストを支 払わずに召喚する) ■このクリーチャー、自分のスターまたはビーが出た時、呪 文のカード名を1つ選ぶ。その後、各プレイヤーの山札の一 番下を見る。それが選んだカードと同じ名前であれば、コス トを支払わずに唱えてもよい。(唱えたカードはそのままに する。) ■T・ブレイカー |
【律史陽公 ルードゥス】 |
読み方:律史陽公(アイム・タイム・テイム) クリーチャー/オーバーマスターカード コスト:4 パワー:6000 🌊🌊 種族:クレイテイマー/チゼル・レイ /ダウト・ビー/スター・グリム |
<オーバー・オルタチェンジ>(誰かがコスト5以上のカー ドを召喚以外の方法で使う時、かわりにそのカードを持ち主 の山札の一番下に置いてもよい。そうした場合、このクリー チャーをコストを支払わずに召喚する) ■このクリーチャーを自分の墓地またはマナゾーンから召喚 してもよい。 ■自分の手札にあるレイ、ビーまたはスターを持つクリー チャーに「<オルタチェンジ>(自分のコスト5以上のカー ドを召喚以外の方法で使う時、かわりにそのカードを山札の 一番下に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをコ ストを支払わずに召喚する)」を与える。 ■W・ブレイカー |
主要カード
【ジャジム・ミューダー】 | コンセプト。自身、スター、ビーが出た時ボトムの呪 文を唱えるオルタチェンジ獣。 |
【律史陽公 ルードゥス】 | コンセプトその2。手札のスター、ビー、レイにオルタ チェンジを与えるオルタチェンジ獣。 |
オルタチェンジ候補カード
《E-GO55》 | ビートジョッキー。マーシャルタッチで全軍SA 化。 |
《龍星装者 “B-我”ライザ》 | ビートジョッキー。G・G・Gで全軍SA化。手札 のカードを出し切ることができ、G・G・Gを狙 いやすい。 |
《シェル・フォートレス》 | コロニー・ビートル。cipで2枚ランデス。 |
《我怒の鎖 パンサーベア》 | ビーストフォーク。アバレチェーンで味方1体 にワールド・ブレイカーを付与する。 |
《武器阿修羅の大猿》 | ビーストフォーク。擬似置きドロー。 |
《自然の四君子 ガイアハザード》 | レクスターズ。条件付き着地置換効果。 |
《卍月 ガ・リュザーク 卍/ 卍・獄・殺》 |
マスター・ドルスザク。マナロック。 |
《天地命動 バラギアラ》 | マスター・ハザード。召喚時全マナアンタップ。 オルタチェンジは代替コストによる召喚である。 |
概要
コスト6以上の呪文を唱え、オルタチェンジにより【ジャジム・ミューダー】を召喚、自身の効果で今し方唱えた呪文をもう一度唱え、オルタチェンジにより
【律史陽公 ルードゥス】を召喚することで、スターやビーを並べ、コントロールあるいはワンショットを狙う。
基本的に火/自然/水で組まれ、フィニッシュの方法などによって他の色が入る。
動きが始まってしまえば手札の【ジャジム・ミューダー】かスターかビーを出し尽くす事ができるので、コストの重さはほとんど気にしなくてよい。
【律史陽公 ルードゥス】を召喚することで、スターやビーを並べ、コントロールあるいはワンショットを狙う。
基本的に火/自然/水で組まれ、フィニッシュの方法などによって他の色が入る。
動きが始まってしまえば手札の【ジャジム・ミューダー】かスターかビーを出し尽くす事ができるので、コストの重さはほとんど気にしなくてよい。