オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【在無法皇エンドネーター】
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
【在無法皇エンドネーター】 |
読み方:在無法皇(キングアルトロー) クリーチャー/SR コスト:4 パワー:4500 ✨✨ 種族:アップローレス |
■ブロッカー ■このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンにあるカー ドを1枚選び、アンタップする。 ■相手が自分のエレメントを選んだ時、相手のエレメントを 1枚選んでもよい。相手はそれをシールド化する。 <不死不知>(このクリーチャーが離れる時、かわりに、 [✨:①]を支払ってもよい。そうしたら、このクリーチャー をコストを支払わずに手札から召喚したものとして扱う) |
ブロッカーと、自分のマナを1枚アンタップできるcip能力と、相手によって自分のエレメントが対象に取られた時
相手のエレメントをシールド化できる誘発型能力と、最軽量の不死不知を持つ。
相手のエレメントをシールド化できる誘発型能力と、最軽量の不死不知を持つ。
不死不知によってcipが発動すると、不死不知のコストを確保出来るため、マナを1枚確保しておけば場持ちの良さは桁外れとなる。
エレメントは対象に取られるだけで、相手のエレメントをシールド化出来るため、間接的に自分のエレメントにも除去耐性を付与できる。
エレメントは対象に取られるだけで、相手のエレメントをシールド化出来るため、間接的に自分のエレメントにも除去耐性を付与できる。
種族デッキに採用すると、元々除去耐性の高いアップローレスに選ばれにくさが加わり、より強固なデッキとなる。
元ネタは、《世界の果て ターミネーター》。
「“エンド”・オブ・ザ・フューチャー ターミ“ネーター”」から。
「“エンド”・オブ・ザ・フューチャー ターミ“ネーター”」から。