オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
超獣覇業来歴
最終更新:
koki-orika
-
view
DMKP-08にて登場した背景ストーリー用語。
「ちょうじゅうはぎょうらいれき」と読む。
「ちょうじゅうはぎょうらいれき」と読む。
超獣世界の未来の危機の時に現れる超獣達の伝説と歴史を紡ぐ空間。未来に覚悟を持って立ち向かう者にその伝説と歴史の力を継承する。
今にも動き出しそうな超獣達の像が立ち並び、来訪者の覚悟の機会を待つ。
像にはそれぞれ○○王と銘打たれ、力を継承するにはその王に認められて、覚悟の言葉を言う必要がある
覚悟の言葉には最短で力を継承できる祝詞があるが、その祝詞を言う必要は無く、その王が認めれば問題ない。ただし、声に出して言葉を発する必要はある。
今にも動き出しそうな超獣達の像が立ち並び、来訪者の覚悟の機会を待つ。
像にはそれぞれ○○王と銘打たれ、力を継承するにはその王に認められて、覚悟の言葉を言う必要がある
覚悟の言葉には最短で力を継承できる祝詞があるが、その祝詞を言う必要は無く、その王が認めれば問題ない。ただし、声に出して言葉を発する必要はある。
力を継承すると、その力を自在に扱うことができるようになる。
超獣覇業来歴の中には、12体の王の像があるが、この12体は常に同じではなく、未来に覚悟を持って立ち向かう者たちの前に現れる度に12体は変わる。
奇界篇では、深淵王、未来王、終来王、決着王、真実王、五元王、覚醒王、友絆王、絶望王、希望王、必中王、一撃王の12体が現れた。
超獣覇業来歴の王の力を継承した者は、キングタイムカードという特殊レアリティが充てられる。