E本田

1発食らうと取り返すのに相当苦労するのでしっかり守る。
地上戦は相手が前ジャンプした時に弱ニーを重ねれるぐらいの距離を保つ。差し合いは主に中K・強K。
相手の足下に隙があればホバー先端当て。
本田はゲージがないと万能な対空が出来ないので積極的に跳んでも良い。
ケージがある場合は、相手の溜めが解除された時のみ跳びを入れる。
溜め解除して即垂直J強Pを出してくる場合もあるので、その場合は強Pや強Kなどを早めに出す。
相手が前ジャンプをした場合、着地にニーや中Kを重ねる。
着地強Pなどをやってくる場合は遅出しで対応する。
そして一旦ダメージを奪えば距離を保ちつつガン待ちモードに移行する。
相手にゲージがない場合は、万能な対空や無敵技が使えないのでガンガン攻めても可。

百貫後に再度百貫は、どの本田でも使ってくる可能性がある。それが読めた場合は、セビや垂直J大Kで蹴り落とす。

起き攻めで相手ゲージが溜まっている時、正面から飛ぶ場合は詐欺跳び、めくる場合はめくり強Pを使う。
めくり中Kだと振り向きEX頭突きで大抵落とされる。
めくった時に屈中Pを仕込むと、EX頭突きがスカった時、屈中Pが刺さる。前ワープを仕込むと頭突きの着地硬直に投げることが出来る。

弱頭突きをガードした後、EX頭突きを出して来る場合があるので基本的には手を出さない。
頭突き読みでバックジャンプなどが無難かも知れない。
EX頭突きをガードした後、攻めに行くと手痛いしっぺ返しを食らう場合があるので注意する。

ザンギ戦と同じく、イライラしようが罪悪感に苛まれようがとにかく我慢して待つことが大事。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月26日 02:37