コーディー:ザンギエフ

差し合い
遠中K、遠強K、遠中P、屈弱K、屈中P、屈強Pあたりを使用
スラを使う場合はコマ投げを食らわないよう距離と持続に気をつける
接近戦で困ったら屈弱Kをこすると良いかも
前歩きしたのを見て遠強Kを出すとよく当たる
たまに前ステ>EXクリをすると投げ無敵のおかげもあり意外と有効な印象

起き攻め
投げ:ダブラリなど大抵潰す。バクステとコマ投げに注意
垂直J強P:コマ投げを潰せる。ダブラリなどで対応されやすいがリターンが大きい。
後J強K:コマ投げはスカってダブラリを潰す。潰せるタイミングはちょっと難しくて大抵スカる。UC2に注意
距離を取って石:EXバニがスカる距離を保って投げれば安定行動
距離を取って前ステ>投げ:どうせ石だろって思ってるところをぶん投げる
距離を取って石フェイク:ダブラリで石を避けようとしたところにラスドレ
・後投げ>ほんのちょい前歩き垂直J中K
ダブラリやコマ投げなど色々潰せる
タイミングがずれるとダブラリと相打ちになる。シベリアンで吸われる
前投げからも出来るが少々負けやすい

セビ前ステ後は上入れっぱorバクステorEXクリ
コマ投げに吸われるので攻撃はしない方が良い。投げ無敵があれば別。
セビ前ステが見えたらコマ投げする癖がついてるザンギは結構いるので逆手に取れることが結構ある
・スクリュー食らったら
起き上がりリバサ屈弱KでEXバニとEXスクリュー以外に対応
EXバニには後J等で対応
最終更新:2011年10月23日 21:11