トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2012 > 新聞論評 20120806 > this Page
updated:2012-08-14 00:36:30 (Tue)
2012年8月6日締切 新聞論評 201014031 冨田裕太
1.新聞情報
- 見出し:子育て支援策詰め
- 新聞名:日本経済新聞 日刊
- 発行日:2012年8月13日
- 面:3面
2.要約:
政府は、消費税増税で確保するとみられる子育て支援のための7000億円の使い道を具体的に論議し始めた。それは保育などの定員や質などにまわす方針である。(71文字)
3.論評
7000億円は、保育などの定員増に4000億円を使い質の向上に3000億円を回す見通しである。定員が増加しても保育士の質が低下しないように保育士不足の解消を狙っている。現在86万人いる3歳児未満の保育利用者が17年度末までには122万人まで増える見通しである。これからの将来を担う子供たちが育つ環境がこれにより変わることは良いと思う。また高齢化社会の日本ではやはり若者の成長がカギとなってくるのでこのお金の使い方は間違ってないと思う。(203文字)
- 肯定していることを論評に書いていることは評価できる。肯定する理由をもっと詳しく且つ簡潔にすると良いでしょう -- (平中) 2012-08-14 16:27:19