トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2012 > 新聞論評 20120906 > this Page
updated:2012-09-17 22:16:10 (Mon)
2012年9月13日締切 新聞論評 200914029 平中隆義
1.新聞情報
- 見出し 待機児童 改善の兆し
- 発行日 2012年9月17日
- 新聞社 日本経済新聞 朝刊
- 面数 27面
2.要約
認可保育所に入りたくても入れない待機児童の問題に改善の動きが出てきている。この理由として国の支援だけに頼らず、独自の対策に奔走する自治体が出てきたことが上がられる。しかし、全国レベルでの解決には至っていない。(104字)
3.論評
今に始まったことではないが、待機児童の問題は解決につながる事象がなかった。しかし、今回の記事のように自治体が対策に乗り出すようになったことは小さいながらも大きな進展と言える。自治体の行なっている対策も地方ごとに異なり、例を挙げると横浜市では延長して児童を預かる幼稚園を認定し、独自に補助することを行なっている。このように各自治体が行なっているにもかかわらず根本的解決に繋がっていないことがもどかしくさえある。多くの事象が続きそれどころではないだろうが政府はもう少し目を向けるべき事象ではないだろうか。(250字)
4.コメント