トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2012 > 新聞論評 20120917 > this Page
updated:2012-09-23 23:31:34 (Sun)
2012年9月17日締切 新聞論評 200914029 平中隆義
1.新聞情報
- 見出し 自販機だけの「無人コンビニ」 ファミマ、1500ヵ所に拡大 オフィス・工場 開拓
- 発行日 2012年9月19日
- 新聞社 日本経済新聞 朝刊
- 面数 10面
2.要約
ファミリーマートは自動販売機でおにぎりやサンドイッチを販売する「自販機コンビニ」を増やす方針を明らかにした。首都圏だけに留まらず愛知県や福岡県にも出店し、2015年までに1500店舗を目指す方針だ。(92文字)
3.論評
関東圏では一般的な無人のコンビニだが、関西で流行るかどうか考えてしまう。少なくと広島県内において自販機コンビニは存在しておらず、どのようなものなのか実感がわかないことがその一因であると考える。例えば、衛生面で心配はないのか、顧客の回転率は良いのかなど疑問におもうことが多く存在しているため、是非広島県ないにも出店してもらいたいものである。そして実際に利用することでその良い点悪い点を見極めたいと考える。(200文字)
4.コメント