インヴィティア

解説

メルキア帝国の帝都。
メルキア王国時代においても王都であり、豊かな水源を持つ湖が近くにある事もあって当時から繁栄していた。
中原と東方諸国を繋ぐ交易拠点として栄える都市であり、中原東部で最も大きな街として知られている。
人口は戦女神Ⅱの時点で三十四万人。


雑感・考察



  • 戦女神Ⅱでインヴィティアにはプレイアより充実した魔術師の店があるんですよね…シナリオ進行上そこまで設定を重視してられないのか、ラナハイムの事もあるし、オルファンの遺志を取り入れて多少なりとも魔術にも力を入れるようになったのか。 - 名無しさん (2020-10-01 12:18:35)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年06月01日 16:16