種族進化まとめ
- 各作品の敵情報の解説、ゲームシステム上のクラスチェンジなどを参考。
- したがって進化の系譜のどこに入れるかよく分からないのは除外。
(亜種と説明されているものに関しては進化の途中に入れるべきなのか、枝を分けるべきなのか判断し辛いので大体除外しています)
- 魔導巧殻の魔物配合も参考にしているが、全く別の種へと変貌している様なケースも多い為、あえて繋げていない場合もあります。
+
|
... |
ヴェアヴォルフ系
※珊海と天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
ヴェアベーア系
※神ラプの敵情報を参考。
エルザリィ系
※冥色のクラスチェンジを参考。(ただし ナーザリィの設定を考えると今の設定では上位種では無い感じもする)
ナーガ系
※冥色と天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
ハルピュア系
※魔導の魔物配合や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
ラクーネ系
※魔導の魔物配合を参考。
ラミア系
※魔導の魔物配合を参考。
リギル系
※神ラプの敵情報を参考。
リザードマン系
※冥色や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
リザードモール系
レイーネ系
|
+
|
... |
オーク系
ゴブリン系
ゴブル系
※神採りの敵情報を参考。
※ ゴブリンの亜種という設定だが、どう繋がっているかははっきりしない。
|
+
|
... |
サーフ系
※神ラプの敵情報を参考。
トロウルケイブ系
※冥色のクラスチェンジを参考。
|
+
|
... |
アースマン系
※魔導の魔物配合、珊海や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
※幻燐シリーズでは アースマンである ジールが 創造体である ストーンゴーレムや ガーゴイルにクラスチェンジするが近年の作品ではその様な繋がりは見られない。
幻燐シリーズ作中では特に描写が無いが、実は 魔制珠を用いて 創造体化しているのかもしれない。
ウィスプ系
※天冥のクラスチェンジを参考。
シルフィ系
※魔導の魔物配合や珊海のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
ティエネー系
※魔導の魔物配合、珊海や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる他、天冥では水系と氷系は別系統として分かれている)
※初期の作品では ウンディーネから レニア・ヌイへと直接進化する様なパターンも見られたが、最近の作品では水系と氷系はその前段階で分岐している感じ。
※ ラクス・レニアは神採り作中の描写からすると レニア・ヌイと直接繋がりのある上位種っぽいが、確か明確に上位種とは言われていない。
※ モルガーナ及び ファタ・モルガーナは共に セイレンの上位種である為、同種である可能性もある。
※ モリガン・モルガナも モルガーナと同種の可能性があるが、唯一の登場作である魔導の魔物配合では水精系と直接繋がっていない為、当ページへの記載は保留する。
(当ページは各作品のクラスチェンジ、情報欄やシナリオにおけるある程度明確な上位下位の記述を参考にまとめている為)
トリャーユ系
※魔導の魔物配合を参考。
ドリュアス系
※魔導の魔物配合と珊海のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
※下記の木人系とも ラヴェニゥスが重複するが、説明文を読む限りでは冥色のクラスチェンジは瘴気を浴びた特殊パターンっぽいので分ける。
ハルペカ系
※神ラプの敵情報を参考。
ファマ系
※魔導の魔物配合を参考。(珊海や天冥のクラスチェンジもこれに準じるが、作品によって登場しない種もある)
※人型と獣型が繋がっているのは少し違和感もある為、通常の進化では無く魔物配合ならではの繋がりかもしれない。
メルタン系
※魔導の魔物配合を参考。
木人系
※冥色のクラスチェンジを参考。
※ ラヴェニゥスが ドリュアス系と重複しているが、説明文を読む限りでは冥色のクラスチェンジは瘴気を浴びた特殊パターンっぽいので分ける。
ラーデン系
※神ラプの敵情報を参考。
|
+
|
... |
エンジェル系
※冥色や天冥のクラスチェンジ、魔導の魔物配合を参考。(作品によって登場しない種もいる)
※魔物配合では メルタン系の フェメールから派生する。
グラキエル系
※魔導の魔物配合を参考。(珊海や天冥のクラスチェンジもこれに準じるが、珊海や天冥では マズナルが抜けている)
ハマサエル系
ファラン系
使霊系
※天冥のクラスチェンジを参考。
※ 槍使霊や 雷使霊なども関係ありそうだが繋がりは不明。
|
+
|
... |
下級悪魔系
※冥色や天冥のクラスチェンジを参考。(ただし天冥では ダエラウク系は ホスログ系と完全に分離して別系統となっている)
※ ナトルディアスも関係ありそうだが、創刻には詳細な敵情報も無いのではっきりしない。
上級悪魔系
※魔導の魔物配合と珊海や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
※魔物配合では グレーターデーモンが下級悪魔系の クルラウグから派生する。
黒の狩人系
※天冥のクラスチェンジを参考。
|
+
|
... |
イューティ系
※天冥のクラスチェンジを参考。
スゥーティ系
※魔導の魔物配合や天冥のクラスチェンジを参考。
※ サッキュバスと リリスは無翼系の 睡魔族のはずなのだが、作品によって無翼だったり有翼だったり安定しない。(同じく姿が安定しない スゥーティは有翼無翼の両方がいる設定)
※魔物配合では ハルピュアから派生する。
マーテル系
|
+
|
... |
ラウマカール系
※幻燐Ⅱの ファーミシルスのクラスチェンジで設定されて以来、クラスチェンジが存在する作品では一貫してこのパターン。
※魔導の魔物配合では スゥーティ系の リリスから派生する。
|
+
|
... |
プロア系
ラミ・プロトール系
※天冥のクラスチェンジを参考。
※ プロテアは プロラの上位種では無く、亜種という設定。
|
+
|
... |
キマイラ系
グレイハウンド系
ゼレバス系
※冥色のクラスチェンジを参考。
蟲殻獣系
※神採りや神ラプの敵情報を参考。
※ 蟲魔獣も関係ありそうだが詳細不明。
デルピュネ系
※戦女神VERITAの敵情報を参考。
バジリスク系
※魔導の魔物配合を参考。
ベーテコア系
※神ラプの敵情報を参考。
メウグ系
※魔導の魔物配合を参考。(天冥のクラスチェンジもこれに準じるが、登場しない種もいる)
|
+
|
... |
牙コウモリ系
※冥色と珊海のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もある)
※なぜか 悪魔族であるはずの サウルーレに派生するのが謎。
グリフィン系
※魔導の魔物配合を参考。
レザァ・ルフ系
※神ラプの敵情報を参考。
ワーム系
※珊海のクラスチェンジを参考。
|
+
|
... |
アースドラゴン系
※魔導の魔物配合を参考。
サーペント系
※魔導の魔物配合と珊海のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
※ 腐食海蛇は明らかに 不死体である為、あくまでゲーム上派生するだけで通常の進化では無い可能性も高い。
サンダードラゴン系
※魔導の魔物配合を参考。
タイラル系
※魔導の魔物配合を参考。
ファイアドラゴン系
※魔導の魔物配合を参考。
リムドラ系
※天冥のクラスチェンジを参考。
ロドン系
※魔導の魔物配合と天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
ワイバーン系
※魔導の魔物配合と天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
※天冥では別系統っぽい 群峰の怪鳥にクラスチェンジする。(怪鳥とあるが、元々この系統は純粋な鳥っぽくは無いので爬竜種に分類されるのかもしれないが)
歪竜系
|
スライム
+
|
... |
プテテット系
※珊海や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
|
+
|
... |
ヴァンパイア系
※珊海のクラスチェンジを参考。
グール系
※魔導の魔物配合を参考。
※魔物配合的には 吸魂霊から派生したりする。…物理的な肉体はどこから?
スケルトン系
※魔導の魔物配合と天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
デュラハン系
ノオース系
※冥色のクラスチェンジや天秤、神ラプの敵情報を参考。
※冥色では ノオースと 死霊兵士の下位に死霊部隊が存在するが、こちらは説明文を読む限りでは死霊という種では無く 不死体系種族の混合部隊っぽいので除外。
|
+
|
... |
青珊瑚の亡霊系
※冥色のクラスチェンジを参考。
吸魂霊系
※冥色や珊海のクラスチェンジや魔導の魔物配合を参考。(作品によって登場しない種もいる)
心臓斬りの剣系
※魔導の魔物配合を参考。
憑魅霊系
※魔導の魔物配合や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もイル)
※ 凌恋の霊姫は 憑魅霊の上位種という設定はあるが、魔物配合やクラスチェンジでは繋がっておらず、繋がりがハッキリしない。
※ 吸魂霊系とも繋がりがあるが、こちらもゲームシステム上では繋がりが無い。
|
+
|
... |
ガーゴイル系
※魔導の魔物配合と珊海のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
ストーンゴーレム系
ラインハード系
※冥色のクラスチェンジや魔導の魔物配合を参考。
※魔物配合では グロウガーゴイルから派生する。
|
+
|
... |
スパーレン系
※冥色のクラスチェンジを参考。
|
最終更新:2024年06月26日 15:17