種族進化まとめ

  • 各作品の敵情報の解説、ゲームシステム上のクラスチェンジなどを参考。
  • したがって進化の系譜のどこに入れるかよく分からないのは除外。
  (亜種と説明されているものに関しては進化の途中に入れるべきなのか、枝を分けるべきなのか判断し辛いので大体除外しています)
  • 魔導巧殻の魔物配合も参考にしているが、全く別の種へと変貌している様なケースも多い為、あえて繋げていない場合もあります。



獣人族

+ ...

ヴェアヴォルフ系


ヴェアヴォルフ 紅魔の暗殺者 ミーフヴォルフ
紅き戦士獣人 ハイルヴォルフ

※珊海と天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)

ヴェアベーア系


ヴェアベーア ミーフベーア

※神ラプの敵情報を参考。

エルザリィ系


エルザリィ ナーザリィ

※冥色のクラスチェンジを参考。(ただしナーザリィの設定を考えると今の設定では上位種では無い感じもする)

ナーガ系


ナーガ フレイムナーガ
クオルナーガ

※冥色と天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)

ハルピュア系


ハルピュア ルトハルピュア グロウハルピュア

※魔導の魔物配合や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)

ラクーネ系


ラクーネ ハイラクーネ フィンラクーン

※魔導の魔物配合を参考。

ラミア系


ラミア メルミア グライアイ

※魔導の魔物配合を参考。

リギル系


リギル グロウリギル

※神ラプの敵情報を参考。

リザードマン系


リザードマン ハイリザードマン ドラゴニュート

※冥色や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)


リザードモール系


リザードモール グラモール
クレナリザード
ヴィーヴル ヴィーヴルサモナー

※珊海のクラスチェンジと戦女神VERITAの敵情報を参考。
ヴィーヴルは神ラプの敵情報からするとリザードモールではなく、ドラゴニュートの亜種っぽい感じ。
 あるいはドラゴニュートリザードモール系に含まれるのかもしれないが、現状ではよく分からないのでリザードマン系とは分けておく。

レイーネ系


レイーネ 紅き祝福獣人

※魔導の魔物配合を参考。
ニールレイーネの上位種っぽいのだが、魔物配合では何故かニルユイチリから派生する。(生贄の側に紅き祝福獣人がいる為、もしかすると設定ミスかもしれない)

鬼族

+ ...

オーク系


オーク オーク指揮官 オーク大将軍 オークパラディン
オーク大魔術師
オークメイジ
オークナイト
貪欲オーク

※冥色や珊海、天冥のクラスチェンジと魔導の魔物配合を参考。(作品によって登場しない種もいる他、冥色ではオーク系とオーク指揮官は完全に分離して別系統となっている)
※また作品によって繋がりが結構異なっており、魔導の魔物配合ではオークオーク指揮官の間にオークメイジが入っていたりする。
(冥色ではオーク指揮官からオーク大魔術師が派生する辺り、オークメイジを経て進化する方が正しそうな感じがしないでもない)

ゴブリン系


ゴブリン ハイゴブリン ゴブリン指揮官 ゴブリン大将軍
上級ゴブリン
ゴウモール ハイゴウモール

※冥色や天冥のクラスチェンジと魔導の魔物配合を参考。(作品によって登場しない種もいる他、天冥ではゴブリン系とゴウモール系は完全に分離して別系統となっている)
ハイゴブリン上級ゴブリンは表記揺れで同じ種族かもしれない。
※冥色ではゴブリン上級ゴブリンの間に「ゴブリン偵察部隊」などの種族自体はおそらくゴブリンのままだが兵種が異なるクラスが幾つか存在する。
ゴブリン指揮官なども別種族では無く、単なる兵種違いかもしれないが、各作品においてノーマルのゴブリンとは明らかに体格が違う。
※魔導の魔物配合ではゴブリン大将軍から何故か完全に別種っぽいオークパラディンに突然派生する。

ゴブル系


ゴブル セゴブル

※神採りの敵情報を参考。
ゴブリンの亜種という設定だが、どう繋がっているかははっきりしない。

巨人族

+ ...

サーフ系


サーフ グロウサーフ

※神ラプの敵情報を参考。

トロウルケイブ系


トロウルケイブ トロウル グロウトロウル

※冥色のクラスチェンジを参考。

精霊妖精族

+ ...

アースマン系


アースマン 肉食アースマン 水流アースマン アースエクス
ラクスアース
泡油アースマン
強酸アースマン

※魔導の魔物配合、珊海や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
※幻燐シリーズではアースマンであるジール創造体であるストーンゴーレムガーゴイルにクラスチェンジするが近年の作品ではその様な繋がりは見られない。
 幻燐シリーズ作中では特に描写が無いが、実は魔制珠を用いて創造体化しているのかもしれない。

ウィスプ系


ウィスプ フェスプ フェルルー

※天冥のクラスチェンジを参考。

シルフィ系


シルフィ ジルニー ルファニー
ジンニア

※魔導の魔物配合や珊海のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)

ティエネー系


ティエネー ウンディーネ セイレン ファタ・モルガーナ
モルガーナ
デムト
ヴィリニ ヴュリテュン レニア・ヌイ ラクス・レニア

※魔導の魔物配合、珊海や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる他、天冥では水系と氷系は別系統として分かれている)
※初期の作品ではウンディーネからレニア・ヌイへと直接進化する様なパターンも見られたが、最近の作品では水系と氷系はその前段階で分岐している感じ。
ラクス・レニアは神採り作中の描写からするとレニア・ヌイと直接繋がりのある上位種っぽいが、確か明確に上位種とは言われていない。
モルガーナ及びファタ・モルガーナは共にセイレンの上位種である為、同種である可能性もある。
モリガン・モルガナモルガーナと同種の可能性があるが、唯一の登場作である魔導の魔物配合では水精系と直接繋がっていない為、当ページへの記載は保留する。
 (当ページは各作品のクラスチェンジ、情報欄やシナリオにおけるある程度明確な上位下位の記述を参考にまとめている為)

トリャーユ系


トリャーユ トトリス トリエスタル

※魔導の魔物配合を参考。

ドリュアス系


ドリュアス ラヴェニゥス
ユイチリ ネミルユイチリ ニルユイチリ

※魔導の魔物配合と珊海のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
※下記の木人系ともラヴェニゥスが重複するが、説明文を読む限りでは冥色のクラスチェンジは瘴気を浴びた特殊パターンっぽいので分ける。

ハルペカ系


ハルペカ ハルペネ

※神ラプの敵情報を参考。

ファマ系


ファマ ファラ・ヌイ メルテ・ヌイ
ファラム グルムンド グルルフ

※魔導の魔物配合を参考。(珊海や天冥のクラスチェンジもこれに準じるが、作品によって登場しない種もある)
※人型と獣型が繋がっているのは少し違和感もある為、通常の進化では無く魔物配合ならではの繋がりかもしれない。

メルタン系


メルタン フェメール ファクシー

※魔導の魔物配合を参考。

木人系


木人 ザルフ=ドリュアス ラヴェニゥス ベルフィニゥス ザルフニゥス
キュクレウスの大樹

※冥色のクラスチェンジを参考。
ラヴェニゥスドリュアス系と重複しているが、説明文を読む限りでは冥色のクラスチェンジは瘴気を浴びた特殊パターンっぽいので分ける。

ラーデン系


ラーデン デュム=ラーデン

※神ラプの敵情報を参考。

天使族

+ ...

エンジェル系


エンジェル アークエンジェル フォドラエル ニル・デュナミス アンネイーレ
ザフィエル マルティエル ザキエル ザミエル バルディエル
ラシエル
アプサエル

※冥色や天冥のクラスチェンジ、魔導の魔物配合を参考。(作品によって登場しない種もいる)
※魔物配合ではメルタン系のフェメールから派生する。

グラキエル系


グラキエル タージエル マズナル サマエル

※魔導の魔物配合を参考。(珊海や天冥のクラスチェンジもこれに準じるが、珊海や天冥ではマズナルが抜けている)

ハマサエル系


ハマサエル ルサエル

ファラン系


霊騎ファラン 霊騎ラメダ=マハル

使霊系


使霊 楯使霊
傀儡使霊
癒使霊

※天冥のクラスチェンジを参考。
槍使霊雷使霊なども関係ありそうだが繋がりは不明。

悪魔族

+ ...

下級悪魔系


ホスログ レッサーデーモン クルラウグ イミレス
ダエラウク レウンシュ
スケルツディアス オストディアス

※冥色や天冥のクラスチェンジを参考。(ただし天冥ではダエラウク系はホスログ系と完全に分離して別系統となっている)
ナトルディアスも関係ありそうだが、創刻には詳細な敵情報も無いのではっきりしない。

上級悪魔系


カノン グレーターデーモン ケレブデル コゴナウア
ベルデーモン グラムデーモン
炎冠の上級悪魔 エクスグレーター
ザロウルデーモン

※魔導の魔物配合と珊海や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
※魔物配合ではグレーターデーモンが下級悪魔系のクルラウグから派生する。

黒の狩人系


黒の狩人 黒の戦士

※天冥のクラスチェンジを参考。

睡魔族

+ ...

イューティ系


イューティ インキュバス ヴァンキュール

※天冥のクラスチェンジを参考。

スゥーティ系


スゥーティ サッキュバス リリス

※魔導の魔物配合や天冥のクラスチェンジを参考。
サッキュバスリリスは無翼系の睡魔族のはずなのだが、作品によって無翼だったり有翼だったり安定しない。(同じく姿が安定しないスゥーティは有翼無翼の両方がいる設定)
※魔物配合ではハルピュアから派生する。

マーテル系


マーテル リザリス リリエール

※魔導の魔物配合、珊海や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
※幻燐Ⅱや冥色、魔導ではスゥーティマーテルの位置にいる。(スゥーティは有翼無翼両方いる設定である為、有翼種はリザリスに進化する場合があるのだと思われる)
※魔物配合だとリリエールスゥーティ系のサッキュバスからも派生する。

飛天魔族

+ ...

ラウマカール系


ラウマカール ラクシュカール ラクシュミール

※幻燐Ⅱのファーミシルスのクラスチェンジで設定されて以来、クラスチェンジが存在する作品では一貫してこのパターン。
※魔導の魔物配合ではスゥーティ系のリリスから派生する。

歪魔族

+ ...

プロア系


プロア プローヴァ ヘルガ・プロア ギーゼラ・プロア
マリー・プロア

※魔導の魔物配合の順番を参考。(天冥のクラスチェンジもこれに準じるが、登場しない種もいる)
マリー・プロアにはプローヴァの上位種という設定があるが、こちらからもギーゼラ・プロアに派生するのかは不明。
※たゆ唄にはプロアのリーダーとしてプロトールという歪魔が存在するが、上位種なのか亜種なのか不明であり、そちらからもプローヴァに派生するか謎なのでとりあえず除外。
※魔物配合的にはラウマカールから派生する。

ラミ・プロトール系


ラミ・プロトール プロラ
プロテア

※天冥のクラスチェンジを参考。
プロテアプロラの上位種では無く、亜種という設定。

魔獣

+ ...

キマイラ系


キマイラ グロウキマイラ バティスキマイラ ファラマイラ

※魔導の魔物配合を参考。
※魔物配合的にはグレイハウンド系のレブルドルから派生する。

グレイハウンド系


グレイハウンド ヘルハウンド レブルドル ガウメテウス

※冥色のクラスチェンジと魔導の魔物配合を参考。
※現在の設定だとグレイハウンドヘルハウンドは出身世界が異なる為、
 ヘルハウンドはこの系譜から抜くか、グレイハウンドヘルハウンド双方を最下位に置いてレブルドルを両者の上位種とすべきかもしれない。
 ただし出自は違えども交ざり合い、三神戦争後はこの順番で定着したのかもしれない。

ゼレバス系


ゼレバス グロウゼレバス ラナゼレバス

※冥色のクラスチェンジを参考。

蟲殻獣系


蟲殻獣 蟲深獣 蜘妖蟲
メキモール メキ


※神採りや神ラプの敵情報を参考。
蟲魔獣も関係ありそうだが詳細不明。

デルピュネ系


デルピュネ ギガデルピュネ

※戦女神VERITAの敵情報を参考。

バジリスク系


バジリスク グロウバジス バジスカリア

※魔導の魔物配合を参考。

ベーテコア系


ベーテコア マウロティア

※神ラプの敵情報を参考。

メウグ系


メウグ メウグオン グラシオン
タニグ

※魔導の魔物配合を参考。(天冥のクラスチェンジもこれに準じるが、登場しない種もいる)

幻獣・聖獣

+ ...

牙コウモリ系


牙コウモリ 闇コウモリ 吸血コウモリ
サウルーレ
テリスルーレ

※冥色と珊海のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もある)
※なぜか悪魔族であるはずのサウルーレに派生するのが謎。

グリフィン系


グリフィン ミーフグリフ

※魔導の魔物配合を参考。

レザァ・ルフ系


レザァ・ルフ グァ・ルフ

※神ラプの敵情報を参考。

ワーム系


ワーム スキュワーム

※珊海のクラスチェンジを参考。

竜族

+ ...

アースドラゴン系


アースドラゴン カミルドラゴン

※魔導の魔物配合を参考。

サーペント系


サーペント シードラゴン アクアドラゴン
腐食海蛇

※魔導の魔物配合と珊海のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
腐食海蛇は明らかに不死体である為、あくまでゲーム上派生するだけで通常の進化では無い可能性も高い。

サンダードラゴン系


サンダードラゴン ディオリキス

※魔導の魔物配合を参考。

タイラル系


タイラル カレムタイラー アティタイラー

※魔導の魔物配合を参考。

ファイアドラゴン系


ファイアドラゴン ケノルドラゴン

※魔導の魔物配合を参考。

リムドラ系


リムドラ ミーフドラゴン

※天冥のクラスチェンジを参考。

ロドン系


ロドン リザミロドン
ワミロドン

※魔導の魔物配合と天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)

ワイバーン系


ワイバーン タクーシュ グルシュ
群峰の怪鳥

※魔導の魔物配合と天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)
※天冥では別系統っぽい群峰の怪鳥にクラスチェンジする。(怪鳥とあるが、元々この系統は純粋な鳥っぽくは無いので爬竜種に分類されるのかもしれないが)

歪竜系


ディケイル メルケラス ルン=フィアレス ゼラウラス ペルソアティス

※魔導の魔物配合を参考。
※魔物配合的にはラインハード系のドラゴントゥースから派生する。

スライム

+ ...

プテテット系


緑プテテット 赤プテテット 白プテテット キングプテテット
黒プテテット 財宝プテテット 秘宝プテテット
虹色プテテット

※珊海や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)

不死体

+ ...

ヴァンパイア系


ヴァンパイア ハイヴァンパイア 吸血女王
グールヴァルマ

※珊海のクラスチェンジを参考。

グール系


グール ハイグール エンシェントグール

※魔導の魔物配合を参考。
※魔物配合的には吸魂霊から派生したりする。…物理的な肉体はどこから?

スケルトン系


スケルトン 連鎖の骸骨 スケルトンロード 虚無の骸骨 魔域の守護者

※魔導の魔物配合と天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)

デュラハン系


デュラハン ハイデュラハン デュラハンロード

※魔導の魔物配合を参考。
※魔物配合的にはスケルトン系のスケルトンロードから派生する。

ノオース系


ノオース エンシェントマミー
死霊兵士 ブロボス

※冥色のクラスチェンジや天秤、神ラプの敵情報を参考。
※冥色ではノオース死霊兵士の下位に死霊部隊が存在するが、こちらは説明文を読む限りでは死霊という種では無く不死体系種族の混合部隊っぽいので除外。

霊体

+ ...

青珊瑚の亡霊系


青珊瑚の亡霊 青珊瑚の戦士 青珊瑚の守護神

※冥色のクラスチェンジを参考。

吸魂霊系


吸魂霊 死魂霊 戦士の死魂霊
罪人の死魂霊

※冥色や珊海のクラスチェンジや魔導の魔物配合を参考。(作品によって登場しない種もいる)

心臓斬りの剣系


心臓斬りの剣 恨みの火炎剣
恨みの地震剣
恨みの電撃剣
恨みの氷結剣
魂狩りの魔剣

※魔導の魔物配合を参考。

憑魅霊系


憑魅霊 凌恋の雅女
身籠るモノ
凌恋の霊姫

※魔導の魔物配合や天冥のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もイル)
凌恋の霊姫憑魅霊の上位種という設定はあるが、魔物配合やクラスチェンジでは繋がっておらず、繋がりがハッキリしない。
吸魂霊系とも繋がりがあるが、こちらもゲームシステム上では繋がりが無い。

創造体

+ ...

ガーゴイル系


ガーゴイル ガーゴイル斥候種 グロウガーゴイル バティスガーゴイル アウエラガーゴイル

※魔導の魔物配合と珊海のクラスチェンジを参考。(作品によって登場しない種もいる)

ストーンゴーレム系


ストーンゴーレム アイアンゴーレム アースゴーレム ベーセゴーレム
アイスゴーレム ユンゴーレム
サンダーゴーレム リーフゴーレム
ヒートゴーレム メルゴーレム
石像兵セブラ

※冥色や天冥のクラスチェンジと魔導の魔物配合を参考。(作品によって登場しない種もいる)
※珊海ではヒートゴーレムからサンダーゴーレムにクラスチェンジする。
※天冥のクラスチェンジではストーンゴーレムアースゴーレムヒートゴーレムの間にアイアンゴーレムが追加された。
 同作にはサンダーゴーレムは登場しないが、属性違いなだけで同ランクだと思われるのでこちらもそれに準じるものとした。
 (ただし珊海のクラスチェンジの様に今の設定ではヒートゴーレムからの分岐なのかもしれない)
※魔物配合ではガーゴイルから派生する。

ラインハード系


ラインハード ドラゴントゥース

※冥色のクラスチェンジや魔導の魔物配合を参考。
※魔物配合ではグロウガーゴイルから派生する。

魔人

+ ...

スパーレン系


魔人スパーレン 魔人サデューラ

※冥色のクラスチェンジを参考。


  • 天使系が凄くごちゃごちゃしそう - 名無しさん (2021-03-01 02:58:20)
  • 凄く良いページですね。 - FT (2021-03-02 08:17:54)
  • 我が家の小さいモニターだと天使系の右端が切れるな。スマホ版だと見れるが - 名無しさん (2021-03-03 01:45:53)
  • 実はうちのPCでもバルディエルはちょい見切れる - 管理人 (2021-03-05 10:00:31)
  • 黒プテテットの次が財宝プテテットなのがいわかん。なんか繋がりが感じられない - 名無しさん (2021-03-10 12:13:48)
  • 基本的な性質は変わって無くて、金属を捕食する過程で装飾品の内、反応し辛い純金とか白金やそもそも金属じゃない宝石とかだけ体内に残留するとか? - 管理人 (2021-03-10 13:14:59)
  • 纏め中に気付いたけど、天冥に登場しているワミロドンってリザミロンの間違いじゃない?魔導の魔物配合的にロドンの上位種はリザミロドンだし、天冥の敵グラフィックもワミロドンじゃなくてリザミロドンっぽい感じがする - 管理人 (2021-03-10 15:53:40)
  • こうして見ると天冥の三部で追加出来そうなのが結構いるな - 名無しさん (2021-03-16 01:05:48)
  • 一応まとめ終わり。人間族とかエルフ族のクラスチェンジは職種的な変化なので省略。その他名前的にこれの上位種なんだろうなーって感じのやつはちらほらいるが、敵情報などでハッキリと上位種と言われて無いものは保留 - 管理人 (2021-03-26 22:37:42)
  • 主要キャラが作中で昇格するケースがあんまり無かったからあくまでゲーム上の話で実際には昇格ってあまり無いかと思ったけど天冥で一応長年の経験の蓄積で進化するみたいな話があったな。ゲーム内みたいに短期で昇格するのはやっぱイレギュラーみたいだが - 名無しさん (2022-07-30 12:17:43)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月26日 15:17