- こういう作品がまた見たいが無理だろうなぁ - 名無しさん (2019-07-19 13:25:43)
- このシステムでの後継がほしい… - 名無しさん (2019-11-06 23:51:51)
- 冥色のシステム面白いですよね。シリーズだと近いのは魔導なんですけどアレはMAP移動がターン制で戦闘がリアルタイムでこっちと逆なんですよね - 管理人 (2019-11-07 01:17:36)
- システムも面白かったのもあるが複数の国家が入り乱れる戦記物っぽいのがやりたい。魔導以来やってないし - 名無しさん (2019-11-07 08:39:10)
- 冥色はマルチエンドとフラグ管理、SLGとしての完成度が秀逸で、『戦記』を刻んでる感が凄く好き。 - 名無しさん (2024-06-04 13:22:15)
- DL版でタイトルが改題されたのはおそらくレイプレイ騒動で奴隷を示唆するワードを自主規制したから - 名無しさん (2024-06-05 20:09:44)
- たしか公式の発言は無かったと思いますけど、おそらくは凌辱規制騒動の影響でしょうね - 管理人 (2024-06-05 20:12:50)
最終更新:2024年06月05日 20:12