• 男爵(下級貴族)のザルドネさんがあの能力で将軍ってことは、実力よりも血筋が重視されてる?ジェダル(ロヴァリ族)も差別されたし、歴史が長い分だけ闇の深い国なのかもしれない……。 - 名無しさん (2019-10-14 22:18:12)
  • ザルドネさんちは金持ち。奥さんが家柄はいいけど没落してる家だから、結局金も実力のうちでは。戦場にでなければそこそこうまくやれてたんじゃないかな - 名無しさん (2019-10-15 07:52:24)
  • 案外切り捨てたくて将軍にして戦わせたのかも?仮にも貴族を何の理由もなく排除はできないだろうし。負けてもあまり痛くない戦いを利用した感じ - 名無しさん (2019-10-15 10:03:52)
  • 結構定期的にドンパチしてたっぽいし、あれこれやらかしてそうなユトレとロヴァリ族のジェダル、ザルドネをまとめて厄介払いしようとしたとか?ザルドネもあの感じでは天然で恨みを買ってそう… - 名無しさん (2019-10-15 22:38:58)
  • 直前に雇われたっぽいジェダルはともかく、ザルドネに汚点をつくる為ってのはありそう。万が一勝ったなら勝ったで別にベルガラード的に損は無いのでどっちに転んでも別にいいやみたいな - 管理人 (2019-10-15 22:57:17)
  • 幻燐戦争でメンフィルに派遣された大使は有能だったはず。本国もテルフィオンを含む西方諸国の援軍を抑え込んでいたのだから大したもの。マーズテリアの少年教皇の闇勢力への大攻勢でも生き残っているみたいだし。第十三目の恒例の小競り合いはベルガラードが本気出してるとは思えない。戦いを無能な貴族の削減に利用したのでは?しかし優秀な戦力になるロヴァリ族の迫害は?ですね。それなりの理由があったのでは。それからベルガラード王国はサマラ魔族国が健在な時から在ったのでしょうか? - 考察 (2019-11-05 19:19:48)
  • メンフィルもメルキアも大国になると帝国に変更したけどベルガラードはずっと王国なんだよね。なぜなんだろう。神権国みたいに神(ヴァスタール)が頂点だからかな。レウィニアも一応、国王がいるし。自分は王国のほうが好きだからベルガラード王国のままでいてほしい。 - 考察 (2021-10-03 20:55:25)
  • メンフィルは九つの王公領、メルキアは四元帥領のように直轄領以外に大きな権限を持つ州・小国がある支配体制だからではないの。帝国と設定されてる国は直轄領と複数の領地で構成されてるものが多い。エディカーヌは元老院が存在することからなんらかの合議制。なのでベルガラードはこれらに当てはまらない印象。 - 名無しさん (2021-10-05 09:02:16)
  • 国力はエディカーヌよりは上なんでしょうかね。迫害された人々による国家で成り立ちは似てそうな感じですが - 名無しさん (2021-12-03 21:50:07)
  • テルフィオン連邦や神聖ペルシス帝国などの列強国に加え光神殿の総本山がある西方諸国で唯一の闇の大国です。他の闇の大国と - 考察 (2021-12-05 16:48:53)
  • 軍事同盟をしてますが遠方だったり協力的でなかったりであてになりません。一国で闇の神殿を守りながら - 考察 (2021-12-05 16:50:27)
  • 孤軍奮闘してます。間違いなく闇の最強国です。というか闇国家で闇神殿のために本気で活躍してるのベルガラード王国だけじゃないかな?そもそも闇側で神殿組織が確認されてるのはヴァスタール神殿とアーライナ神殿だけだし。それがそろってベルガラードの周囲にあるとなると闇の神々が頼りにできるのはベルガラードだけでしょ。 - 考察 (2021-12-05 16:56:05)
  • 主人公勢力がどれも光寄りになりがちだかね、ベルガラードの強さが作品内で全然伝わって来ないのも仕方ないと言える。今後に期待。 - 名無しさん (2021-12-07 21:57:13)
  • ロンド隊だけでもメフィ公国からすりゃ結構脅威みたいな感じだったし総戦力だとやっぱ大陸屈指の強国だとは思う。ただ各作品の描写的にあまり活躍せんのがね - 名無しさん (2021-12-07 23:53:10)
  • マーズテリアの大攻勢で一時的に闇勢力が押された時期があったので、ベルガラード王国をもしも活躍させる舞台を用意するとすればそのあたりかなー。 - 名無しさん (2022-01-01 11:55:09)
  • 幻燐戦争中の時期にカルッシャへの援軍になるはずだったテルフィオン連邦軍を食い止めてたベルガラードの奮闘が見てみたいな。 - 考察 (2022-01-08 01:12:20)
  • ていうか幻燐戦争の1件でもそれ以前のメンフィル大封鎖の解除でもベルガラードとヴァスタール神殿には大恩があるんだからマーズテリアの大攻勢ではメンフィルが西方に援軍を送ったんじゃ?そうでもしなきゃメンフィル屑過ぎだろ。そういえばディアーネendではリウイがテルフィオン連邦を攻めようとしてたよね。 - 考察 (2022-01-08 01:37:41)
  • 迫害を受けた者たちが作り他国では嫌われてる魔族と混血も進んでいるほど怖いもん知らずなのになんで強い戦闘民族を迫害したんだろう。矛盾しててわけわからない。たまたまあの主人公だけ運が悪かっただけでは? - 考察 (2023-04-09 14:52:28)
  • ロヴァリ族の設定にもあるがそんなベルガラードでもドン引きする程強くてヤベー奴らだから。多分戦争で敗れたとはいえベルガラード側にとんでもない被害与えたんだろう。大人しく軍門に降ってれば重用されたかもしれんが - 名無しさん (2023-04-10 15:11:05)
  • そういえばベルがラードの王都って名前出てきてないよね?どこかで出てきた? - 考察 (2024-09-08 23:09:41)
  • ネリィール王国とは何かしらの関係を持ってそう - 名無しさん (2024-09-09 00:21:18)
  • 闇勢力といえば、だいたいベルガラード王国ってくらいには他国に侵略戦争を仕掛けている気がする。 - 名無しさん (2025-06-03 19:54:30)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月03日 19:54