騎士
登場作品:戦女神Ⅰ、幻燐の姫将軍Ⅰ、幻燐の姫将軍Ⅱ、姫狩りダンジョンマイスター、戦女神VERITA、
魔導巧殻、天秤のLa DEA。、天結いキャッスルマイスター
解説
雑感・考察
戦女神Ⅰでは「LV4レウィニア兵」、「LV6レウィニア兵」名義で登場する。
グラフィック的には一般兵では無く、騎士っぽいのでおそらくは天秤の「貴族軍騎士」と同じ。
幻燐Ⅰでは「メンフィル騎士」や「マルベリオン騎士」、「第一~第六騎士隊」、「黒雉騎士団」名義で登場する他、
属性違いの「地神信仰の騎士」・「水神信仰の騎士」・「火神信仰の騎士」・「風神信仰の騎士」・「闇の騎士」も存在する。
敵ネームドでは
トルエン・
ランズベル・
オリソンが「メンフィル騎士」のクラス、
ウリオと
カリスが「カルッシャ騎士」のクラスで登場している。
戦女神Ⅱでは「闇の騎士」名義で登場。
幻燐Ⅱでは「操られた騎士」名義でも登場する他、属性違いの「地の騎士」・「水の騎士」・「火の騎士」・「風の騎士」も存在する。
また
リネアの初期クラスでもある。
姫狩りでは「ユークリッド騎士」名義で登場。
戦女神VERITAでは「闇に墜ちた騎士」名義で登場。
闇の力にテを出した騎士という事で過去作の「闇の騎士」と同じかもしれない。
魔導では「演習騎士」、「ヘタレ騎士」名義でも登場。
天秤では「白地龍騎士」、「貴族軍騎士」名義で登場。
天結いキャッスルマイスターでは「インフルース騎士」、「虎顎騎士団」、「獅峰騎士団」名義で登場。
封緘では「テルフィオン騎士」名義で登場。
最終更新:2019年11月24日 14:04