機軸

解説

絡繰り技術の一種。
なお機関などの心棒はこれに含まれない。
魔力との親和性が高く、機械の強化や改造に用いられる。


雑感・考察

ちなみに普通に熟語として検索すると機関や車輪の心棒となるのだが、作中の用語解説によるとそれとは別物らしいのでディル=リフィーナ独自の用語として用いられているのだと思われる。
詳細ははっきりしないが、絡繰り技術全般を指すのでは無く、魔力との親和性が高い特殊な物のみを指して機軸と呼ぶのだと思われる。
魔力との親和性などの話からすると魔導技術に属する技術なのかもしれない。
初出は天結いキャッスルマイスターだが、いつ頃開発された技術なのかは不明。
ちなみにシリーズに登場したキャラで一番古い時代にこの技術を用いているのはメファラ


  • 現在の魔導技術か先史文明の技術にルーツがありそう。天結の後付設定だから仕方ないけど他の作品に出てこない辺り、普及はしてない感じかな? - 名無しさん (2021-09-07 14:58:57)
  • 一応、グラセスタでも出てきている。ロザリンドの魔導槌のところの会話で、ロザリンドが「機軸槌」「魔焔を使用した」と説明している。 - 名無しさん (2021-09-08 17:59:36)
  • 魔焔を絡めたりもできるならやっぱ魔導技術に近い技術なんかな - 名無しさん (2021-09-08 20:32:28)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月07日 14:30