- 調子に乗っていたら解説よりも考察の方が長くなってて草 - 名無しさん (2019-02-15 21:27:34)
- つまりメロディアーナさんはランクアップする努力しなさいよって話か - 名無しさん (2019-02-17 10:51:12)
- もしくは位階の定義が内情的には複数存在してるか。強さの位階と出生の位階みたいな形で。 - 名無しさん (2019-08-19 15:31:59)
- いまいち横の繋がりが分からない存在。 - 名無しさん (2019-08-29 18:06:09)
- 登場するのは指揮官でも中級位階の者のみ。上位天使はよっぽどチートすぎて登場させたくないんでしょうね。 - 考察 (2020-04-06 04:46:26)
- メヒーシャさんって羽の枚数多かったけど何か特別だったの? - 名無しさん (2020-06-30 10:57:25)
- 天使最強のミカエルも階級上は大天使だから。三神戦争の前後で階級の概念が変わったのかもしれない可能性。 - 名無しさん (2020-06-30 11:30:01)
- 天冥でやっぱ普通の生殖で増える種族じゃないっぽい事が語られてたね。あと人型からかけ離れた天使は神の道具って面が強い種だとか - 名無しさん (2021-03-02 11:13:22)
- ニルデュナミスが天使は - 名無しさん (2021-08-21 16:50:29)
- 霊的光子変換体と述べていたがネイステリナの天使、悪魔に類似する種族と融合できるならばそれらも霊的光子変換体ということだろうか?ブレアードに召喚された魔神と人間の母からリウイが生まれたんから霊的光子変換体は人間と交配して子を成せるということか。ベルガラード貴族家の当主をしてる魔族がいるんだから天使も国家の王侯貴族になってもおかしくない。なぜ天使だけ機械的な召喚モンスターみたいに群れているんだろう。 - 名無しさん (2021-08-21 17:05:09)
- 種族的に神とか相手に集団で宮仕えするほうが好みに作られてるからでは?結局神様の道具なんだから。 - 名無しさん (2021-08-22 11:41:31)
- 天冥でも本来は魔族絶対許さないマシーンみたいな事言われてたし、各作品の人間味あるネームド達が天使全体からすりゃ少数派な感じを受ける - 名無しさん (2021-08-22 12:45:04)
- 天冥で創造主の支配を受け付けない天使が出たけどそれって自らを主人とする事で独自行動をとってる天使となんか違うのかな?今までは野良天使って割と自由なのかなって思ってたけど創造主が出てきたらやっぱ命令には逆らえないのかね - 名無しさん (2022-12-19 08:42:03)
- 主こそ違えど宮仕えする天使が三神戦争後も大半だったけどコンキスタ後神に頼らない天使が爆発的に増えて今の状態になったのかも。神の道具「天使」とは言えなくなり二つの回廊の終わりで生きる天使「族」となった原因なのかも - 名無しさん (2022-12-19 15:12:15)
- もし天使族という種族として確立できていたのなら生殖能力もあるかもだけど、現時点では憶測の範疇になるな - 名無しさん (2022-12-20 11:34:05)
- ラムエルを主を持たない野良天使とは異なる特別な存在とするなら、野良は自由ではあっても十全には力を発揮できないとか、所詮仮初の自由に過ぎなくて創造主が出てきたら何らかの制限は受けてしまうとか、何かしらラムエルに劣る部分があるんだと思います - 管理人 (2022-12-20 11:42:40)
- 某女神が転生するゲーム的には現神に鞍替えした天使は全員堕天使だよな - 名無しさん (2024-04-24 00:52:46)
- エウシュリーの天使って元陣営から独立したり現神に降ったりしてるから広義ではほぼ全員堕天使なんだと思う。ただ作中だと天使の姿や能力を失ってなければ天使扱いされてるけど - 名無しさん (2024-04-24 08:40:17)
最終更新:2024年04月24日 08:40