• 冥色の隷姫では「アークリオンの皇太子。アークリオン神殿内に存在する」と書かれており主神の世継ぎであり独自の神殿は持たず父親に付属して祀られているかのような扱いでした。 - 考察 (2019-04-17 17:20:16)
  • たしかに冥色の情報欄だとそんな感じで書いてありますね。今だとアークパリス神殿もちゃんとある設定みたいですが…設定を両立させるならアークリオン神殿と一緒になっている事も多いみたいな解釈をすべき? - 管理人 (2019-04-17 21:31:37)
  • かつてはアークリオンと合祀されていたが、信仰度合の変化でアークパリスが独立した信仰対象になったとも考えられますね - 名無しさん (2019-05-25 03:36:53)
  • 冥色はシリーズの時系列上、かなり古い時代だから後の時代とは違っててもおかしくは無いかな? - 名無しさん (2019-05-25 09:39:16)
  • ベルガラード建国と同時にヴァスタール総本山が建立され、即座にマーズテリア神殿とアークパリス神殿が包囲網を作った。冥色にはヴァスタール教皇も登場してるので、冥色にはアークパリス神殿はすでに在ったわけです。 - 考察 (2019-06-20 14:28:50)
  • となると冥色の時代は(あるいは後の時代も)アークリオン神殿と一緒になってる事が多いだけで昔からアークパリス神殿自体は存在してたよって解釈するのが正しいのかな? - 名無しさん (2019-06-20 16:16:04)
  • アークリオンの皇太子という地位にあるということはアークリオンに何かあった時に備えて後継者に指名されているということかな。しかし彼の出番が回ってくる可能性は低そう。 - 考察 (2020-08-31 18:03:42)
  • たゆ唄のレイラはアークパリス教会に祈りに来ていてアークリオンの騎士だと名乗るシーンがある。その後にアークパリスの熱心な信徒とフィーノに揶揄される。そしてレイラはこれを否定していない。……この描写からしてアークリオンとアークパリスの信仰って身分的区別以外でひとまとめにされてるっぽいね? - 名無しさん (2022-01-21 08:39:56)
  • 肉親であるアークパリスではなくてアークリオン。修正してください。 - 考察 (2024-12-21 11:54:57)
  • 直しました - 管理人 (2024-12-21 21:53:17)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月21日 21:53