- サマラ魔族国がリクシュマの代で滅ぼされたのは背後に古神がいると現神たちに感知されたからかもしれない。光と闇の現神が一致団結したのでは? - 考察 (2019-04-17 17:27:04)
- フルーレティがベルゼビュートを非難するのはおかしい。契約しなければリクシュマは魔王になれなかったし契約は互いにメリットがあって当然。大奥義書ではフルーレティはベルゼビュート直属の部下となっているけど魔神のくせにリクシュマに忠義をつくすフルーレティは作中かなり不自然だった。 - 考察 (2019-09-28 07:07:32)
- 魔神でも気に入った相手なら忠義も尽くすんじゃない? - 名無しさん (2019-09-28 07:44:17)
- むしろグ・レドーを国教にしている国民でありながら古神と契約を結んだリクシュマに問題があったわけです。契約通りに行動してた彼女は被害者ではなく一番の元凶では? - 考察 (2019-09-28 14:21:06)
- 元ネタ的にはフルーレティと同格のルキフグス配下に72柱のバアルがいることから別人説派。 - 考察 (2020-03-04 23:17:48)
- バァルに関してはエウ設定がほぼ無いからなぁ。名前だけなら武器に使われてたりするんだが - 名無しさん (2020-03-07 02:16:06)
- 上司部下の関係だからってフルーレティが忠義尽くすとは到底思えないんだよなぁ…リクシュマに対してだって、忠義っていうよりラヴだし。 - 名無しさん (2020-10-08 09:38:41)
- エウシュリー設定における当時の悪魔の主従関係が分からんからなんとも言えんし、当時のフルーレティやベルゼビュートの性格も分からんからなあ。ネルガルが長き時を経ても宮殿の管理真面目にやってるあたり、支配者として立派な人だったのかもしれんし? - 名無しさん (2020-10-08 14:35:48)
- タルタロスみたいに世界を維持する役割はなさそうなのになぜ現神は生かしたままにしてるんだろ? - 考察 (2022-01-01 11:50:31)
- まあ仮にも神だから殺すのも困難で封印止まりなんじゃない?元々古神は封印止まりなのも結構いそうな設定だし - 名無しさん (2022-01-01 14:30:01)
- 主神時代は唯一神と争ってた連中だし、悪魔化後もルシファーと同程度の強さだとしたら辛うじて隔離出来たくらいでも不思議ではないな - 名無しさん (2024-02-26 12:29:13)
- 百千の定にかわたれし剋のソロモン魔神の話的にベルゼビュート=バアルで確定で良さそう - 名無しさん (2024-09-11 18:27:02)
- 異界に封じられても干渉してくるやつみたいなの多分こいつだよね - 名無しさん (2024-09-11 20:08:59)
最終更新:2024年09月11日 20:08