「バーロー」
松山那雄宏とは、フリーゲーム【寄生ジョーカー】の登場人物である。
金髪で荒い顔をした大学生、年齢は23歳。
晴香一行とは別で寄生体による実験が秘密裏に行われていた島に来ていた集まりの1人。
性格はかなりチャラくて荒く、人を陥れる真似を平然と行い、何なら人殺しも平然と行い
ある人物からは「サイテーのケダモノ」と称された。
その正体は晴香と同じく寄生体実験を行っていた組織のエージェント。
裏切り者の晴香と違い任務を遂行するために島に来ていた。
原作における松山
殆ど自分のボロで寄生体組織の一員とバレた晴香を叩き出し、外に追いやられた晴香をネチネチと追い詰める。
晴香同様、体内に寄生体を入れられているがエージェントとしては優秀な方らしく晴香が抗体を取り損ねたENDでは無事抗体を回収して脱出している。
また別のENDでは怒り心頭となって晴香の仲間を次々と殺していくキリングマシーンになることも。
そんな松山でも詰めが甘い所があり、奈津子に始末されたり激昂した翔子にライフル銃を奪われ返り討ちに逢うENDも存在する。
完全なヒール役の為かエンド後のキャラクター達によるアドバイスに登場しない。
気を抜くと松山に捕まって射殺されてしまうポイントもあるので注意。
プレイヤーからのあだ名は「バーロー」上記のセリフを言ったところから。
+
|
マツヤマ |
「グギギッギギ‥‥‥‥トウドウ‥‥!!!」
ハードモードのルートでのみ登場するボスキャラ。
始末された後寄生体が活性化して怪物として蘇った松山の成れの果て。
素早い動きでライフル銃を連射して襲い掛かるがリロードの瞬間がチャンス。
ぶっ倒してもしぶとく蘇るが、崖下に叩き落とされてフェードアウト。
|
小説カキコにおける松山那雄宏
『原作通り』の松山と、そうでない松山。
この項目では2通り記述する
原作通りの松山
『カオスCross混屯物語』に登場、晴香の仲間として登場。
暴虐無尽っぷり、外道っぷりを味方内で存分に見せつけた、
+
|
リメイク前 |
原作通りではない松山。
旧作においてはほぼ皆勤賞と言っていい程に多数の小説に登場している
松山や寄生ジョーカーと全く関係のないのものでも、だ。
メイドウィンとは古い付き合いだが出会った経緯は不明。
メイドウィンによって 立場権限を何度も使用されスタンド使い、存在しない兄妹等松山にそぐわない設定を多数付けられて、見た目以外は全く別物になってしまう。
一応上記の寄生体やエージェントの設定は残っている為キャラクターは保ち続けているとは本人談。
メイドウィンワールドが寿命で滅んだ時も【松山那雄宏】としての設定が崩れかけており、ほぼ別キャラ同然となっていたので唯一存命、新しくメイドウィンとなったカーレッジと共に生活するように。
所謂【時空の意志】というものらしく、カーレッジの結末を奪う力とは別で物語の流れを匙加減でコントロールできるらしい。
曰く「この世界観は俺とカーレッジによって作られた、大きなノートのようなものだ、奴らはみんなカーレッジと俺の思うがままに生きている。」
|
リメイク後
リメイク後では2周目を軸に掘り下げられてカーレッジと一番因縁深いキャラクターとなった。
メイドウィンワールドでカーレッジと会う以前からメイドウィンの側に居たが、この時は版権作品を呼び出す力が弱かった為原作で描写された範囲以外の設定は何も覚えていない歪な存在だった。
誰よりも物語の為の人形であることを嫌悪しており普段はメイドウィン達と絡まずスラムを作成してキャラクター達と過ごしていた。
調査の末にメイドウィンがカーレッジのイマジナリーフレンドと分かるとカーレッジを蹴落として自由になる為にキャラクター全員でスラムを燃やして自害を狙い
メイドウィンワールドを壊滅させるが、物語の為に設定を何回も好き勝手に弄くり回された松山は既に人間と呼べるものではなく
オブリビオンとなって生存していた。
3周目以降は同じくカーレッジを追いかけてきたジルトーと剣と合流。
自身の変化してドロドロになった体から『
マガイモノ』の始祖となる成分を作り出した他、時空監理局に忍び込んで
たくっちスノーやミリィを作成した。
ミリィにとっては父親も同然だが本人はそう扱われることを嫌がっている。
最終更新:2025年01月19日 07:43