霞級駆逐艦(対地型)はLv1(経験値0)から建造可能な対地攻撃用艦艇である。
フォートレス爆撃機が使用できるまで唯一の対地攻撃艦艇である。
射程が3とフォートレス爆撃機より1短いが、フォートレスにはない高い耐久力と帰還しないフォートレスとして継続的に対地攻撃を行えるのが魅力。
弾薬費もフォートレス爆撃機の1発40億×7と比べて1発5億×7と、圧倒的に安い。
フォートレス爆撃機と組んでの攻撃を行えば防衛力の小さい島はあっという間に焦土と化すだろう。
ただし対艦攻撃してくる相手には無力なので護衛が必要。さっさと逃がすか、使い潰すつもりで運用することが望ましい。
ついでに目標補正の能力を持っているので上陸後の先行移動をする怪獣も補足可能である。
しかし島の内陸部に逃げ込まれると攻撃不可になる場合も多いので速やかに撃破するか素直にカメレオン対獣艇を使う方がいいだろう。
何故か他の霞級駆逐艦と比べて撃沈した場合の習得経験値が半分になっている。
他の霞級駆逐艦と同じくコマンド「艦艇改修」によって「対潜型」「防空型」「水雷型」など別の型に改修することが可能である。
名称 | 建造Lv | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 弾薬1発の費用 | 維持費 | 維持食料 | 残骸確率 | 兵種 | 兵科 | 工期 | 能力 |
霞級駆逐艦(対地型) | 1 | 2 | 15 | 30 | 7 | 1 | 0 | 3 | 3 | 8000億 | 5億 | 30億 | 6万t | 80% | 軍艦 | 対地 | 16 | 目標補正 絨毯爆撃(1Hex) |
制空権、制海権を奪った上で運用しないと対艦攻撃であっという間に撃沈される。
単艦運用だと防衛を抜くことが難しいので集中投入した方がいいだろう。