「BMS初心者向け解説」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

BMS初心者向け解説 - (2015/08/29 (土) 16:44:11) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**■概要 BMSはbeatmaniaによく似た音楽ゲームです。 音楽に合わせてタイミングよく入力デバイスを叩くとゲージが上昇し、最終的にゲージが一定以上あればクリアとなります。 **■BMSは違法か 結論から言えばグレーです。 つまり、コナミは「黙認」という形をとっているからこそ、BMSが存続できているのです。訴えられれば、BMSにとって不幸な結果しか待っていません。 では、なぜコナミが訴えないのでしょう?理由は2つほど考えられます。 1つは、BMSが「フリー」であるため。 BMSというコンテンツはあくまでフリーであり、商用目的ではないため、訴訟を起こすメリットがない、ということです。 2つは、BMSという存在がコナミにとって有利であるため。 つまり、BMSがbeatmaniaというゲームの宣伝に貢献しているため訴えない、ということです。 現在はBMS作者がコナミの音ゲーに楽曲を提供するなど、友好的な関係が築けているようです。 **■BMSを遊ぶには BMSを遊ぶには「本体」と「曲データ」が必要になります。 なお、「曲データ」のことをBMSと呼ぶ場合もあります。 **■本体の入手 本体は環境によって最適なものが変わってくるので、色々試してみると良いでしょう。 [[ここに>BMSプレイヤー&ツール]]本体の一覧があります。 初めての方は基本的に[[LunaticRave2]](以下LR2)を選ぶといいでしょう。 こちらは曲と本体が同梱されたスターターパッケージです。どんなBMSを遊んだらいいか右も左も分からない方にオススメです。 -[[BMSSP2009>http://www.yamajet.com/bmssp]] **■曲データ(BMS)の入手 曲データ(以下BMS)は音声(主にWaveフォーマット)と譜面で構成されます。アニメーション(BGA:Back Ground Animationの略)が付いているものもあります。 この曲データを探すことが何より最大の楽しみでしょう。 苦労して探して、自分の好みのBMSを見つけたときは、本当に嬉しくなるものです。 さて、BMSを探すといっても最初は難しいものです。 以下のサイトを参考にしてみると良いかもしれません。 -[[Be-Music Report>http://www43.tok2.com/home/melodina/bmr.cgi]] - BMSの情報サイト。最近公開されたBMSやイベント情報などを随時更新。 -[[THE BMS OF FIGHTERS Terminal>http://www.bmsoffighters.net/]] - 年一回開催される、おそらく国内最大BMSイベントのポータルサイト。 **■BMSの導入 手に入れたBMSをそれぞれの本体で遊べるようにファイルを移動します。 BMSは大抵zipやrarなどで圧縮されているので、[[Lhaplus>http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html]]などの圧縮ファイル解凍ソフトを使って解凍しましょう。 解凍してできたファイルをフォルダごと移動します。使用する本体によってBMSを入れるフォルダが違うのでそれぞれの本体の説明書をご覧下さい。 **■IIDX専用コントローラを繋いで遊ぶ 七鍵盤の譜面を快適に遊ぶにはIIDX専用コントローラを使って遊ぶのが良いでしょう。専用コントローラをPCに繋ぐ際は、PS2のコントローラをPCに繋ぐ専用のコンバータを使うと良いでしょう。 基本はサンワサプライの[[JY-PSUAD11>http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_m.asp?smartphone_f=True&code=JY-PSUAD11]]やエレコムの[[JC-PS101U>http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps101u/]]がオススメです(★18以上のような超難易度譜面では未確認)。 また、海外で自作のアーケードコントローラーを販売してる人もいます。 感度は良好、見た目もクール、接続端子はPS2とUSBどちらもあるのでIIDXでもプレイできます。 しかし打鍵音と大きさと重さと値段で悩まされることになるでしょう。 **■オンライン対戦がしたい 一昔前はそのような機能のある本体が存在したようですが、現在は入手困難のようです。 スコアを競いたいのならLR2のインターネットランキングで我慢しましょう。
#contents() **■概要 BMS(Be-Music Script)はbeatmaniaによく似た音楽ゲームの譜面フォーマットです。 BMSをプレイできるソフトをBMSプレイヤーといいます。 音楽に合わせてタイミングよく入力デバイスを叩くとゲージが上昇し、最終的にゲージが一定以上あればクリアとなります。 **■BMSは違法か 結論から言えばグレーです。 つまり、コナミは「黙認」という形をとっているからこそ、BMSが存続できているのです。訴えられれば、BMSにとって不幸な結果しか待っていません。 では、なぜコナミが訴えないのでしょう?理由は2つほど考えられます。 1つは、BMSが「フリー」であるため。 BMSというコンテンツはあくまでフリーであり、商用目的ではないため、訴訟を起こすメリットがない、ということです。 2つは、BMSという存在がコナミにとって有利であるため。 つまり、BMSがbeatmaniaというゲームの宣伝に貢献しているため訴えない、ということです。 現在はBMS作者がコナミの音ゲーに楽曲を提供するなど、友好的な関係が築けているようです。 **■BMSを遊ぶには BMSを遊ぶには「本体(BMSプレイヤー)」と「曲データ(BMS)」が必要になります。 **■本体の入手 本体は環境によって最適なものが変わってくるので、色々試してみると良いでしょう。 [[ここに>BMSプレイヤー&ツール]]本体の一覧があります。 初めての方は基本的に[[LunaticRave2]](以下LR2)を選ぶといいでしょう。 こちらは曲と本体が同梱されたスターターパッケージです。どんなBMSを遊んだらいいか右も左も分からない方にオススメです。 -[[BMSSP2009>http://www.yamajet.com/bmssp]] **■曲データ(BMS)の入手 曲データ(以下BMS)は音声(主にWaveフォーマット)と譜面で構成されます。アニメーション映像(BGA:Back Ground Animationの略)が付いているものもあります。 この曲データを探すことが何より最大の楽しみでしょう。 苦労して探して、自分の好みのBMSを見つけたときは、本当に嬉しくなるものです。 さて、BMSを探すといっても最初は難しいものです。 以下のサイトを参考にしてみると良いかもしれません。 -[[Be-Music Report>http://www43.tok2.com/home/melodina/bmr.cgi]] - BMSの情報サイト。最近公開されたBMSやイベント情報などを随時更新。 -[[THE BMS OF FIGHTERS Terminal>http://www.bmsoffighters.net/]] - 年一回開催される、おそらく国内最大BMSイベントのポータルサイト。 **■BMSの導入 手に入れたBMSをそれぞれの本体で遊べるようにファイルを移動します。 BMSは大抵zipやrarなどで圧縮されているので、[[Lhaplus>http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html]]などの圧縮ファイル解凍ソフトを使って解凍しましょう。 解凍してできたファイルをフォルダごと移動します。使用する本体によってBMSを入れるフォルダが違うのでそれぞれの本体の説明書をご覧下さい。 **■IIDX専用コントローラを繋いで遊ぶ 七鍵盤の譜面を快適に遊ぶにはIIDX専用コントローラを使って遊ぶのが良いでしょう。専用コントローラをPCに繋ぐ際は、PS2のコントローラをPCに繋ぐ専用のコンバータを使うと良いでしょう。 基本はサンワサプライの[[JY-PSUAD11>http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_m.asp?smartphone_f=True&code=JY-PSUAD11]]やエレコムの[[JC-PS101U>http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps101u/]]がオススメです(★18以上のような超難易度譜面では未確認)。 また、海外で自作のアーケードコントローラーを販売してる人もいます。 感度は良好、見た目もクール、接続端子はPS2とUSBどちらもあるのでIIDXでもプレイできます。 しかし打鍵音と大きさと重さと値段で悩まされることになるでしょう。 **■オンライン対戦がしたい 一昔前はそのような機能のある本体が存在したようですが、現在は入手困難のようです。 スコアを競いたいのならLR2のインターネットランキングで我慢しましょう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: