atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
BMSまとめ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BMSまとめ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BMSまとめ @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • BMSまとめ @wiki
  • 過去のBMSサイト一覧

BMSまとめ @wiki

過去のBMSサイト一覧

最終更新:2024年05月10日 13:02

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ここは、BMSに関するサイトを新旧含めてまとめたリンク集です
ただ普通のリンク集とは違い、リンク先がたとえ切れていても当時のURLを残すようにしています

リンク集というよりBMSの歴史を見渡すような場所に近いです
新規参入の方は「へえ、こんなサイトがあったんだ」程度に眺めてもらえればいいと思います
興味があれば検索システムやWebArchiveで当時の状況を調べてみるのも良いでしょう
BMS界隈の別の側面が見えてくるかもしれません
逆に古参の方の中では、ここに書いていることとは違った認識を持たれていることもあると思います
その時はぜひ編集活動にご参加ください

"過去のBMSサイト"とありますが、現在も稼動しているサイトも含めてまとめてあります
むしろ現在も普通に利用されているものも多いかもしれません

  • ニュース系
  • コミュニティ
  • イベント関連
  • インプレ・レビューサイト
  • ブログ系
  • 難易度表
  • 自作・差分製作
  • 開発
  • 入門・解説サイト
  • データベース
  • BMSプレーヤー関連
  • 作家関連
  • BMSパッケージ
  • リンク集サイト
  • その他
  • コメント

[各項目の解説]
  • タイトル・・・サイト名、あるいは◯◯(作者名)の保管庫のような識別名、一緒にリンクも含めてください
  • 状況・・・リンク先の状況に応じて◯、×、△のいずれかを入れて下さい
    •   ◯  :リンク先が存在し、更新していることが確認できる
    •   △  :リンク先はあるが更新がストップしている
    •   ✕   :リンク切れ
  • 備考・・・とりあえず何かは書こう、どんなサイトか簡単に分かるように説明したほうがいいかも

注意
リンク切れや旧サイトのURLは、本来の管理者とは異なる方や業者がドメインを取得して全く別のサイトになっている可能性があります。
不用意にリンク先に飛ばないようにしてください。


ニュース系

タイトル 状況 備考
BMS Journal (.info) ✕ イベント・BMS・CDリリース情報を幅広く扱っていたニュースサイト
BMS Journal (.net) ✕ ↑の前身
BMS memo ✕ 新作BMS・新着イベント・新プレーヤーが出るとメモされるサイト
Be-Music Report ✕ 新作BMS、イベント、MP3からトピックまで扱う投稿式サイト
B.I.D.C. ✕ 情報の自動収集機能を備えたニュースサイト
Be-Music News ✕ Be-Music Reportと似た投稿式サイト
BM Antenna △ はてなアンテナのサービスを利用したアンテナサイト
たぶん月刊・BMSセレクション △ 毎月5日にその月の新作BMSをピックアップしていくサイト
ブログだがニュース系に近い
BMSちゃん (@BMSChan) ◯ 新作BMSを観測次第つぶやくアカウント
BMSChan Database ◯ ↑のまとめサイト

コミュニティ

タイトル 状況 備考
音ゲーノウハウ板 ✕ 音ゲー関連の匿名掲示板
2008年に閉鎖された
新オトゲビビエス △ 音ゲー関連の匿名掲示板
元々は避難所だった
BMSひろば ✕ BMSをプレイする人たちが交流するフォーラム
k-BMS ◯ 韓国発のポータルサイト、ハイクオリティ

イベント関連

タイトル 状況 備考
BMS EVENT LITE ◯ 98年から開催予定のイベントを表形式で一覧できるサイト
BMS EVENT LTE ◯ ↑とよく似たサイト
こちらのほうがシンプルで見やすいかも
BMS EVENT カレンダー ◯ イベント日程をカレンダー形式で閲覧できるサイト
Digital Emergency Exit ◯ AOiRO_Manbow氏が運営するイベント会場
かつてはニュースサイトだった
Index of event ✕ Bluvel氏が運営するイベント会場
BMS Watching △ イベントに関する集計データが多い
BMS Search venue ◯ q/stol氏が運営するイベント会場
あ! ◯ DPBMS差分アップローダーサイト

インプレ・レビューサイト

タイトル 状況 備考
club Stubborn ✕ BMS黎明期から、界隈に大きな影響を与えたインプレサイト
通称クラスタ
Re-Rise ✕ コピー・アレンジBMSのみを扱ったレビューサイト
Re-3 ✕ Re-Riseの後継
b.i.n.
旧サイト
△ クラスタを考慮して、気軽にインプレをしてもらうことを目的に作られたレビューサイト
The Kusofumen Tower ✕ 糞譜面限定のレビューサイト、フリーダム
vj inside ✕ BMSのうち、主としてBGA(映像部分)を対象にした風変わりなレビューサイト
be music garden
旧サイト
✕ Club Stubbornを念頭に作られたBMS評価サイト
pupuly (旧サイト) ◯ 明るい雰囲気なレビューサイト
移転前のサイトだが現在も投稿されている
pupuly (新サイト) ✕ ユーザー登録制レビューサイト
現在は別サイトになっている
MINIMANI ✕ 短時間BMS投稿サイト
微糖 ◯ Twitter連携機能を備えたインプレサイト・・・なのだが、現在Twitter機能は停止中

ブログ系

タイトル 状況 備考
doubledepth ◯ hitkey氏の記録
プレーヤーや昔のサイトのトピックがちょくちょく記載されている
bm terminus ✕ 本家からBMSの情報まで全般を取り扱っていたサイト
ASSIMILATE PROGRESS △ 多人数で運営していたBMSブログ
びにゅう2.0 △ BMS系ブログ
イベント企画に関するトピックが多い
locaのBMSれび〜う ✕ BMS単発レビューブログ
パッケージやイベント情報、限定モノもとりあげている
瓜がBMSをプレイして感想を書いたりするブログ △ レビューブログ
昔の作品も取り上げている
Phleguratoneの音楽ゲーム雑記帳 ◯ BMS投票を行っているほか、PMS・DTXなどの話題も取り上げているサイト
たぶん月刊・BMSセレクション △ ミッチ・ミキハラ氏によるイベント外BMSに焦点を当てたレビューブログ
mihoclap △ BMSを丁寧にレビューするブログ
現在更新終了
hinodaiの日記(旧ブログ) △ BMSに関するレポート記事がちょこっと
slappin-beatsのブログ
旧サイト
サークルサイト
◯ BMSを含めた音ゲー考察・研究サイト
KasaBlog
KASACONTENT
◯ BMS情報を扱ったブログとそのまとめサイト
BMS Agency △ 2020年のBMSイベントについて取り上げていたブログ
語り場 ◯ サラダ油氏によるBMSレビューブログ
空読無 白眼が長文書くときに使う ◯ BMSイベントのチーム紹介、偽名ダービーなどの企画、BMSレビュー記事などを投稿しているブログ

難易度表

タイトル 状況 備考
GENOCIDE △ 通常難易度表・発狂難易度表を置いている
One more lovely ✕ overjoy難易度表
第2通常難易度表 △ GENOCIDEの次にできた通常難易度表
発狂BMS第2難易度表 △ GENOCIDEの次にできた発狂難易度表
発狂BMS第2難易度表 △ ↑の後継サイト
NEW GENERATION ◯ 第2難易度表およびoverjoyの後継サイト
ロングノートBMSを推進する会 △ ロングノートを主体とした譜面を集めた難易度表
第2期LN難易度表 ✕ ↑の後継サイト
第3期LN難易度表 △ ↑の後継サイト
発狂難易度表 赤い人差分ver ◯ 赤い人氏の差分で構成された発狂難易度表
皿難易度表サイト ◯ 皿難易度まとめサイト
δ難易度表 ◯ ダブルプレイ通常難易度表
LunaticRave2 Insane DP BMS Guild ✕ ダブルプレイ発狂難易度表
Stairway ◯ BMSプレーヤのINTERNET RANKINGデータの集計サイト
差分アップローダー難易度表 △ 差分アップローダにアップされている譜面をまとめた難易度表
シュレーディンガーの猫 △ PMS難易度表
PMS Database ◯ PMS譜面を多くまとめた難易度表
PMSの差分企画も定期的に開催している
24鍵SP難易度表 ◯ 24鍵SP/DP(48鍵)難易度表
Stella難易度表 ◯ 現在進行形で最も普及している発狂難易度表
Satellite難易度表 ◯ Stella難易度表の低~中レベル版の難易度表
DP Satellite難易度表 ◯ Stella難易度表のDP版
癖譜面コレクション(仮+) △ 癖譜面をまとめた難易度表
癖譜面コレクション(サブ) ◯ 癖譜面コレクション(仮+)に通らなかったものなどの癖譜面をまとめた難易度表
迷子のやどりぎ表 ◯ Stella/Satelliteと癖譜面コレクション(仮+)の間の譜面をまとめた難易度表
Σ:3 」 ∠ )ミ⌒ゞ難易度表 ◯ VERYHARD判定の譜面で構成された難易度表
ギミック譜面案内所 ◯ 演出用ソフランやSTOPなどが使われているギミック譜面をまとめた難易度表

自作・差分製作

タイトル 状況 備考
Obj Tech Lovers △ BMSの譜面作成に特化した情報サイト
BMS制作のすすめ ◯ BMS作成を支援するWiki
猫乃塚 BMS製作まとめWiki ◯ BMS作成を支援するWiki
管理人riderがBMSを製作した経験で作成している
BGAのススメ
旧サイト
✕ BGA作成を支援する情報サイト
ねここのBMS作成講座(仮) ✕ かなり詳しいが、少し古め
テストプレイ&リクエストコーナー ◯ GoogleのWebアプリを利用したサイト
新作BMSのテスト募集をサポートしている
無難な譜面の作り方 ◯ 主に譜面制作初心者を対象に譜面制作を支援する情報サイト
BMS製作に興味がある人のためのBMS製作の解説 ◯ BMS制作初心者を支援するブログ記事

開発

タイトル 状況 備考
NULLTASK:: ✕ ツールを公開していたサイト?
現在はドメイン失効
新定義・新プレイヤー開発フォーラム ✕ BMSの新しい定義とそれに対応するプレーヤーを開発している
Ribbit! ◯ 難易度表サポートツールを配布している
おとゲマ ◯ 音ゲー(BMSプレーヤー)の作り方をC++&DirectXを例に解説している

入門・解説サイト

タイトル 状況 備考
BM98 for BEGINNER ✕ BM98時代の古いサイト
BMS FAQ △ こちらも古いサイト
BMS(BM98)に関するFAQをまとめている
BMSの歩き方 ✕ BMS初心者向けに書かれた丁寧な入門サイト・・・なのだが、惜しくも更新が途中で止まっている
wiki.bms.ms ✕ BMSWikiの一つ
BMS規格の詳細が書かれていた
Be-Music ScriptまとめWiki ✕ 難易度表をメインに取り扱っていたWiki
BMSについての雑記 △ LR2の導入方法が詳しく書いてあるwiki
更新が途中で止まっているが主要なコンテンツは完成している
beatoraja 非公式Q&A ◯ beatorajaの導入方法などがまとめられている
beatorajaに関する疑問は大体ここで解決できる

データベース

タイトル 状況 備考
BMS RELORDED ✕ おすすめBMSやスキンを登録できたサイト
BMS名鑑 ✕ 非常に多くのBMSを網羅した巨大データベース
現在はリンク切れ
BMServer ✕ BMSイベントからパッケージ・リリース情報・差分・作者まで幅広く扱う登録式データベース
BMS Search ◯ 古いものから最新のBMSまで取り扱う検索データベース
会員登録すれば手持ちのBMSなどの情報を登録することができる

BMSプレーヤー関連

→メインはこちら:BMSプレイヤー&ツール
タイトル 状況 備考
OVER ACTiVE △ DDR、uonazoBMplay、LR2のスキン配布サイト
.REDのファイル倉庫
旧サイト1 旧サイト2
◯ LR2スキンに関する情報が多い
DESOUT2
旧サイト
◯ beatorajaのスキン配布サイト
過去にLR2のFullHD化パッチと対応スキンを配布していた
【BMS/beatoraja】各種スキン一覧 ◯ beatorajaのスキンをまとめた記事

作家関連

→BMS作者一覧も参考に
タイトル 状況 備考
忍者放送協会 ✕ 独特すぎるコンテンツを配信していたサークルNinja Action Teamのサイト
日本ドラムンベース協会 △ ドラムンベースを主体としたBMSを公開している
daida.tv ◯ 代打三兄弟の公式サイト
BMS以外にコラサイトのリンクが非常に多い

BMSパッケージ

EndlessMusicなどの個人作家のパッケージはBMS作家一覧に書いています
タイトル 状況 備考
db △ 古いパッケージだが、楽曲紹介やランキングなど特設サイトが充実した内容のものとなっている
BMS Starter Pack 2009 ◯ BMSプレーヤーを同梱したパッケージ
初心者がすぐ遊べるように配慮されている
2015年10月に2006〜2008年のパッケージが再公開された
リンク先の「遊びかた」からDLできる
GENOSIDE BMS starter package ◯ 初心者から上級者まで様々なプレイヤー層を考慮したパッケージ
2011年までの楽曲が入っている
GENOSIDE -BMS StarterPackage 2018- ◯ 2018年に更新された段位認定用のパッケージ
2012年~2017年の楽曲が含まれる
BMS Starter Pack 2022 ◯ BMSプレーヤーを同梱したパッケージ
初心者がすぐ遊べるように配慮されている
2018年~2022年の楽曲を計150曲収録
KOBAKO ✕ ミニBMSパッケージ
低容量で曲数も6曲と少ない
KOBAKO 2nd box ✕ ミニBMSパッケージ第2弾
8曲収録
KOBAKO 3rd box ✕ ミニBMSパッケージ第3弾
スクラッチを重視した3曲が収録されている
Luminous
旧サイト
△ 日韓合同製作BMSパッケージ
現在2つのパッケージが公開されている
NDK BMS PACK SIDE-C ◯ 日本ドラムンベース協会からのパッケージ第3弾
A〜Cを纏めたパッケージもあるのでDLするならこちら!
package.bms.ms ◯ 猫缶サーバーに置かれている各種イベントのBMSパッケージがダウンロードできるページ
SBP style ~SIZN BMS PACKAGE~ ✕ 選曲BGMや汎用BGAも同梱してあるミニBMSパッケージ
THE BMS OF FIGHTERS TERMINAL ◯ 定期的に開催されるTHE BMS OF FIGHTERSのポータルサイト
実質的なLR2の代理公開サイトでもある
BMSパッケージ企画「ゆるゆる」
旧サイト
◯ 一つにつき5、6個のBMSが収録されているパッケージ
ケモノ系オンリーBMSパッケージ「けもびーつ」 ◯ ケモノをテーマにしたBMSが収録されているパッケージ

リンク集サイト

タイトル 状況 備考
究極のBM98リンク集 △ BMS系リンク専門サイト
ITKのホームページスペシャル △ サイト内の「BM書庫」「BM検索」にBMS系のリンクが豊富
BM98LINKS ✕ 「九龍電脳都市-零式-」内コンテンツ

その他

タイトル 状況 備考
BMS活性化運動 △ BMSシーンを盛り上げる目的で開設されたサイト
BMS攻略ガイド@wiki ◯ BMSの攻略情報を載せていくwiki

コメント

リンク状況の変化があればお知らせください
  • BMSパッケージの項目を追加 イベントパッケージは含めてません -- (名無しさん) 2015-07-31 18:07:11
  • 古いWikiあったんで追加しときますた -- (名無しさん) 2015-08-11 22:27:15
  • hitkey氏の情報収集能力はすごいな。言っちゃなんだが、wikiに参加してほしいくらいだ。 -- (名無しさん) 2015-09-01 00:11:29
  • BMServer、どっちかっていうとデータベース系な気がしたので移動しておいた -- (名無しさん) 2015-09-01 00:35:45
  • コミュニティのカテゴリを追加 -- (名無しさん) 2015-10-05 18:22:13
  • 色々追加しました! -- (名無しさん) 2021-03-08 13:36:54
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「過去のBMSサイト一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
BMSまとめ @wiki
記事メニュー

メニュー

トップページ
ガイドライン


初心者ガイド
BMS初心者向け解説
プレーヤーを選ぶ
BMSを入手する
FAQ

資料
BMSプレイヤー&ツール
その他プレイヤー&ツール
BMS作者一覧
スキン一覧
BMS用語集
過去のBMSサイト一覧

コラム
「コラム」カテゴリについて
BMSサイト情報
BM98 THE BEST DLリスト
ページを作るまでもないトピック集

ラボ
BGAの再生について
新フォーマット「bmson」
 bmson
 how_to_bmson
 bmson開発部
Bemuseサーバー構築

その他
加筆プロジェクト会議室
 BMS作成講座
 BGA作成講座
 ダウンロード
 BMS規格
練習用ページ
井戸端
管理用ページ

このページの来訪者数
 本日  - 人
 昨日  - 人
 累計  - 人
 現在 -人

LINK
  • BMS EVENT LTE
  • 微糖
  • BMS攻略ガイド@wiki
  • BMS制作のすすめ
記事メニュー2

最近更新されたページ

取得中です。
人気記事ランキング
  1. BMS初心者向け解説
  2. スキン一覧
  3. beatoraja
  4. BMSプレイヤー&ツール
  5. 過去のBMSサイト一覧
  6. BMS作者:LeaF
  7. BMS作者:SHIKI
  8. BMSを入手する
  9. BMS作者:愛新覚羅溥儀
  10. BMS作者一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    コメント/井戸端
  • 16日前

    コメント/スキン一覧
  • 41日前

    BMS作者:わかどり
  • 41日前

    BMS作者:Nankumo
  • 41日前

    BMS作者一覧/コメントログ
  • 41日前

    BMS作者一覧
  • 41日前

    BMS作者:sasakure.UK
  • 41日前

    BMS作者:ARMYTOM
  • 41日前

    BMS作者:愛新覚羅溥儀
  • 58日前

    BMS作者:Silentroom
もっと見る
人気記事ランキング
  1. BMS初心者向け解説
  2. スキン一覧
  3. beatoraja
  4. BMSプレイヤー&ツール
  5. 過去のBMSサイト一覧
  6. BMS作者:LeaF
  7. BMS作者:SHIKI
  8. BMSを入手する
  9. BMS作者:愛新覚羅溥儀
  10. BMS作者一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    コメント/井戸端
  • 16日前

    コメント/スキン一覧
  • 41日前

    BMS作者:わかどり
  • 41日前

    BMS作者:Nankumo
  • 41日前

    BMS作者一覧/コメントログ
  • 41日前

    BMS作者一覧
  • 41日前

    BMS作者:sasakure.UK
  • 41日前

    BMS作者:ARMYTOM
  • 41日前

    BMS作者:愛新覚羅溥儀
  • 58日前

    BMS作者:Silentroom
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ドタバタ王子くん攻略サイト
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. oblivion xbox360 Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.